1. 株式会社アイシン
  2. 株式会社アイシン 採用情報
  3. 株式会社アイシン の求人一覧
  4. 【R80】生産工程や設備における製造エンジニア(保全・改善)/愛知

【R80】生産工程や設備における製造エンジニア(保全・改善)/愛知

  • 正社員

株式会社アイシン の求人一覧

職務内容

【お任せする業務】
2030年目標達成に向けた生産ラインの改善や保全を行っていただきます。
設備改善においては省人の為の協働ロボットや搬送機の新技術の導入、DX技術など多岐にわたる分野の業務になります。

●具体的には
・担当する機種の年度省人目標達成に向けた改善企画と実践
・担当する機種の設備故障や非可動要因の潰し込み、再発防止対策

●使用言語、環境、ツール等
Office(Excel、Word、PowerPoint)

【組織のミッション】
〇田原工場
 ・国内、海外の各自動車メーカーを顧客にA/T、CVT、HEV等基幹部品の製造と販売、アフターケアを行い、顧客へ100%良品を納期までに供給し感動を与える。工場内は品質と安全を全ての基盤に原価低減に向けた改善を行う
〇工場技術室
 ・2030年利益目標達成に向けて、TPSやTPMの知識を活用し設備や人の最大効率を図る為に改善や保全を行い付加価値の向上やロスの最小化を図る。(技術者集団をつくる)
〇工場Eng.第2G
 ・上記ミッション達成に向けて、主に組立/完成品検査/物流工程における改善と保全を行う。
  また、新規プロジェクトがあった際には生産準備を行い最初から高効率なライン立ち上げをする為の企画を行う

【募集背景】
昨今、製造エンジニアリングの分野では革新的な複合設備やDX、AI技術などが躍進的に進歩している状況であり、アイシンでも積極的に技術革新の取り込みを行っています。
その為、新しい技術の開発や既存領域の改善や保全、またTPS・TPM知識などにやる気のある元気な方を私たちは募集しています。

【キャリアパス】
・1~3年目:上司と共に担当機種を任せますので、その機種の2030年目標に向けた改善、保全の実施
・4~6年目:上司と相談しながら、担当機種の2030年目標に向けた改善、保全の実施
・4年目以降に関しては海外プロジェクト等に参加してもらうこともあります。※本人の技術次第で年数は変動します

このポジションの魅力

●仕事の魅力
・協働ロボットや搬送機などの新技術を企画~導入まで全て実践できる/新技術の習得や目に見える形で設備改造ができる
・勤続年齢に関わらず色々なことに挑戦できる
・グローバルで活躍できます

●組織・製品等の魅力
・工場内には様々な年齢の方や地方出身の方なども多く、気さくであたたかな職場風土があります。
・生産技術以外の部署としては、直接設備の新設や改造もできそれ以外にも広い分野で業務ができる総合的な部署です。
・次世代HEVなど、将来性のある主力製品も取り扱っています。

●体制・教育
・スキルアップ研修
・社外セミナー
・トヨタグループセミナー

●職場環境
・個人スペースが広い事務所
・オープンなミーティングスペース

●職種の変更範囲
技術職・事務職・技能職業務

関連URL

■その他の情報
https://www.aisin.com/jp/
https://aisin.com/jp/recruit/aisin-ai-engineer/
https://www.aisin.com/jp/aithink/
https://www.aisin.com/jp/recruit/cross/

■おすすめ記事
https://aisin.com/jp/recruit/aisin-ai-engineer/
https://www.aisin.com/jp/aithink/innovation/automated-valet-parking/
https://www.aisin.com/jp/aithink/innovation/ily-ai/
https://www.aisin.com/jp/recruit/cross/articles/mjlmyezm/
https://www.aisin.com/jp/recruit/cross/articles/ozvrohef/

応募資格

【必須】
・保全/改善の業務経験2,3年程度以上

【歓迎】
・電気回路やプログラミング経験

【求める人物像】

・関係者を巻き込んで企画推進することができるコミュニケーション能力とリーダーシップ
・失敗を恐れず、新しいことにチャレンジすることが好きな方
・グローバルに活躍したいキャリア志向をもたれている方

【語学】【語学】※TOEICスコアに限定せず、同等の語学力があれば歓迎します。
TOEIC400点以上を歓迎
業務での英語使用…メール【ほとんどない】/資料・文書読解【ほとんどない】/電話会議・商談【ほとんどない】/駐在【経験・志向に応じて要相談】

職種 / 募集ポジション 【R80】生産工程や設備における製造エンジニア(保全・改善)/愛知
雇用形態 正社員
給与
月給
270,000円 〜
【給与】
月給:270,000円~
想定年収:490万円~1,100万円
年収例
610万円/30歳(月給34万円 賞与含む 残業代-家族手当含まず)
700万円/35歳(月給39万円 賞与含む 残業代-家族手当含まず)
1,090万円/40歳(月給59万円 賞与含む 残業代-家族手当対象外)

あくまで目安であり、キャリアや能力を考慮の上、当社規定により確定
残業手当:残業時間に応じて別途支給
勤務地
田原工場				
<勤務地の変更範囲>
国内外のアイシン・関係会社の全拠点・全部署・全工場
勤務時間
8:30~17:30
※工場、事業所により異なる
※部門によりフレックスタイム制あり(コアタイムなし、1日標準労働時間8時間)
待遇
【休日・休暇】
・年間121日 ※2024年度計画
・完全週休2日制(土・日)
・春季休暇(9日)
・夏季休暇(9日)
・年末年始休暇(10日)
・慶弔休暇
・永年勤続休暇
・年次有給休暇※入社3ヵ月後にMin8日支給
・有休消化率100%
・産休育休制度あり

【福利厚生】
・家族手当18歳以下の子供 扶養一人につき20000円
・通勤手当公共交通機関利用(全額支給)、自家用車利用(規定額支給)
・退職金あり
・加入保険:雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険
・寮社宅あり
・研修あり
・持ち株会制度
・有給休暇
・介護休業
・公的資格取得・自己啓発(通信教育等)支援
・財形貯蓄制度
・社員食堂
・個人年金など(従業員拠出)への補助あり
・その他制度 保養所、会員制リゾート、契約スポーツ施設、社内託児所、確定拠出年金、アイシン企業年金基金

【働き方】
・短時間勤務制度
・在宅勤務制度
・フレックスタイム制度
・服装自由(オフィスカジュアル推奨)
・禁煙オフィス
・リモートワーク

【面接について】
・正社員採用
・リモート面接/Web面接/オンライン面接
・対面面接次交通費支給
会社情報
会社名 株式会社アイシン
代表者
取締役社長 吉田 守孝
資本金
450億円
本社所在地
〒448-8650 愛知県刈谷市朝日町二丁目1番地
事業内容
自動車部品、エナジーソリューション関連機器の製造販売