会社概要
2000年設立。卵殻膜を活用した化粧品・サプリメントのパイオニア企業として、東京大学との共同研究をした成分をベースに高品質な商品を提供。東証上場企業として、研究・開発・販売まで一気通貫で行う強固な体制を構築しています。
業務内容
当社は健康食品・化粧品の通販(Web直販・TV通販・外販)を展開するファブレスメーカーです。人事部門の責任者候補として、評価・報酬制度の刷新を中心に、人材育成・組織開発をリードしていただきます。
■短期的なミッション
・2026年4月を目標に、新たな人事制度(特に評価制度)をローンチ。
・異なる事業特性に応じて「横ぐし」的な等級制度を見直し、事業毎の経済性を踏まえた妥当な制度を設計。
・適切な評価・報酬設計により、既存社員の離脱防止と新規人材の定着を実現。
■業務詳細
・人事戦略立案:経営方針に基づく人材戦略・制度企画
・制度構築・運用:等級・評価・報酬制度の刷新と運用設計
・採用・配置:新卒・中途採用計画、適材適所の配置設計
・人材育成:研修制度の構築、管理職・若手社員の育成施策
・組織開発:エンゲージメント向上、組織文化醸成、行動規範の設計
・人事オペレーション:人事データ活用、労務管理効率化
■キャリアパス・将来性
・入社後は3か月の試用期間を経て、部長職として幹部会議・経営会議に参画いただくことを想定。
・中期的には管理部から人事部を分離し、人事部長兼管掌役員(CHRO)として経営戦略に深く関与できるキャリアを期待しています。
・事業成長に伴い、売上拡大だけでなく 利益率改善・人材の質向上・従業員幸福度の最大化 を目指すフェーズに移行。人事制度設計はその中核を担います。
組織体制・働き方
・現在、人事総務課には複数メンバーが在籍。既存チームをリードしながら、必要に応じて組織拡大が可能です。
・制度改定における意思決定プロセスは、①役員とのすり合わせ → ②幹部会承認 → 社外役員への説明 という明確な流れがあります。
・出社義務はなく、リモートワーク中心の働き方も可能。
求めるスキル
【必須】
・事業会社における人事制度企画・導入・運用の経験
・評価制度・報酬制度の設計経験
・経営層と制度を構築した経験
【歓迎】
・複数事業を展開する企業での人事経験
・人材開発・組織開発の知見
・人事部の立ち上げや再編経験
職種 / 募集ポジション | 人事戦略リーダー/CHRO候補 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | ■期間の定め:無 ■試用期間:有 3ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無) |
給与 |
|
勤務地 | |
勤務時間 | ■所定労働時間 07時間00分 休憩60分 ■フレックスタイム制(コアタイム無) ■残業手当 固定残業代制 超過分別途支給 固定残業代の相当時間:40.0時間/月 |
休日 | 年間124日 内訳:完全週休二日制、土曜 日曜 祝日、夏期3日、年末年始5日 ■有給休暇 入社半年経過時点10日 ■その他(夏季・年末年始休暇はその年により変動) |
福利厚生 | ■通勤手当■健康診断■インフルエンザ予防接種■社員割引■従業員持株制度(奨励金は拠出額の25%)■譲渡制限付き株式報酬制度(年収の5%)■企業型DC制度 |
加入保険 | 健康保険:有 厚生年金:有 雇用保険:有 労災保険:有 |
会社名 | 株式会社アルマード |
---|