会社概要
アルティウスリンクは、KDDIと三井物産の共同出資会社です。
多様な人財とグループのアセットを活かし、コンタクトセンター、バックオフィス、営業支援、ITソリューションなど、企業活動を支える包括的なBPOサービスをワンストップで提供しています。
人による高付加価値なオペレーションに、生成AIなどの先端テクノロジーと高度なデータ活用を掛け合わせることでBX(ビジネストランスフォーメーション)を推進し、企業の競争力強化を支援しています。
「そのつながりを、もっとつよく。うつくしく。おもしろく。」をパーパスに掲げ、人と企業、社会のつながりをより豊かにしながらお客様企業とともに価値を創造し、持続可能な社会の発展に貢献してまいります。
人と人とのつながりを大切にしたい・誰かの役に立つ仕事がしたい、そんな想いを持った方を、私たちは歓迎します。異業種から挑戦した社員も多く、安心して働ける環境が整っています。
※「アルティウスリンク株式会社」は、2023年9月1日に発足した「KDDIエボルバ」と「りらいあコミュニケーションズ」の統合会社です。
業務内容
<概要>
生成AIを活用した社内DX業務、自動化推進業務。
<詳細>
【生成AIの活用・開発】
・社内向けAI検索システムの企画・構築・開発
・AWSなどクラウドサービスを活用したシステム環境の設計・構築
【業務自動化の推進】
・関連部署への業務ヒアリングおよび自動化要件の整理
・自動化ツールを用いたシナリオ設計・作成
【共通業務】
・マニュアル、リリース手順書など各種ドキュメントの作成
・システム障害発生時の原因調査および復旧対応
・問い合わせ対応および運用サポート
これまでの経験やスキル、今後のキャリアパスを踏まえ、相談の上で最適な業務をお任せしていきます。
応募資格/求める人物像
<必須スキル・経験>
・2年以上のシステム開発経験
・プログラミングやスクリプト作成の経験
・クラウド環境の基本的な知識と利用経験
・社内外とのコミュニケーションスキル
<歓迎スキル・経験>
・プロジェクトや開発チームのリーダー経験
・AWS CDKを用いたインフラ構築経験
・セキュリティに関する知識
・生成AIの業務活用や環境構築経験
・JavaScriptやTypeScriptの理解
<求める人物像>
・必要とされる技術を自ら学習していく意欲があり、自身のスキル向上に取り組むことができる方
・目標に対して必要な作業や課題を自ら考えて、自分事として計画を立てて課題解決や目標達成ができる方
・コミュニケーション能力を発揮し、社内外問わず、周りを巻き込んで業務を進められる
<仕事のやりがい>
・AWSなどのクラウド環境を活用したシステム構築・開発を通じて、実務を経験しながらスキルアップが図れます。
・社内の非効率な業務の改善に向けて主体的に取り組む姿勢が求められ、ご自身のアイデアや提案が業務改善に反映される環境です。
・個人の成長に加え、チームや組織に貢献する喜びを感じることができます。
<得られるスキル>
・社内関係者と連携しながらチームで業務を進めることで、調整力や交渉力などのコミュニケーションスキルが身につきます。
・生成AIやクラウドなど、最新の技術トレンドを取り入れた開発を通じて、先端技術に関する知識を習得できます。
入社後の流れ
・まずは先輩社員の指導のもと、DXへの取り組み全体について理解を深めていただきます。
その後、ご経験や習熟度に応じて、社内向けAI検索システムや自動化ツールの開発・運用を担当していただきます。
・将来的には、依頼部門へのヒアリングや要件定義など、上流工程にも段階的に携わっていただく予定です。
・チームで日々認識を共有しながら業務を進めているため、分からないことや課題があればすぐに相談できる環境です。
一人で悩みを抱え込むことなく、安心して業務に取り組むことができます。
キャリアパス
・直属の上司との1on1や面談を会社のルールとして定期的に実施しており、ご希望を伺いながらキャリア形成を一緒に考えていきます。当面は、担当業務を中心にシステム開発や運用業務の経験を積んでいただきますが、部門内には商用サービスの開発を行うチームもあるため、他システムの開発チームへのローテーションも可能です。
・将来的には、技術志向のスペシャリストとして業務の幅を広げる道、またはマネジメント志向の技術者としてプロジェクトマネジメントやチームビルディングを学び、管理職を目指す道、いずれかを選択することができ、中長期的な視点でキャリアパスを描くことが可能です。
| 職種 / 募集ポジション | 【システム】生成AIを活用した社内DX業務|資格取得のインセンティブ制度あり |テレワークあり |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 給与 |
|
| 勤務地 | 【アクセス】 JR線・小田急線・京王線・東京メトロ丸ノ内線 新宿駅「西口」より徒歩5分 京王新線・都営地下鉄新宿線・大江戸線 新宿駅「新都心口」より徒歩5分 ※エンジニア向けにリノベした新しいオフィスです! ※新宿駅から地下道で直結しているので、雨にぬれずに出勤できます。 ※下記東京本社と通りを挟んで向かいにあります。 |
| 勤務時間 | 勤務時間:9:00~17:30 就業時間:7時間30分 休憩時間:60分間 |
| 休日 | 土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日) 年間休日122日 ※2024年度 <休暇> ・年次有給休暇 ※入社年度は、入社月に応じた規定数付与 ・特別休暇(弔事休暇、結婚休暇、出産休暇、子の看護休暇など) ・私傷病休暇 ・産前産後休暇 ・育児・介護休暇 |
| 福利厚生 | ・KDDIグループ共済会(慶弔見舞金、資金貸付制度、団体保険など) ・ベネフィットステーション (グルメ・旅行・映画補助、語学やビジネススキルのe-ラーニング等) ・KDDI健康保険組合 ・KDDI社員持株会(任意) |
| 加入保険 | 雇用保険・労災保険・厚生年金・健康保険 |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置) |
| グレード | ■基幹職(エリア限定) 基幹職とは、会社の総合的な判断を必要とする基幹的業務に従事し、 雇用契約期間の制限がなく、業務範囲が明確に定められていない社員を 指します。就業場所が属する勤務地を限定するため、 転居を伴う転勤はありません。 ※選考フロー 書類選考→一次面接→最終面接→内定/オファー面談→入社 |
| 制度 | ・評価制度(目標管理制度) ・テレワーク ・転勤時社宅制度 ・各種研修制度・eラーニング等 ・社内表彰 ・退職金 |
| その他 | ・健康経営優良法人(大規模法人部門)※2023認定 ・健康経営宣言 https://www.altius-link.com/corporate/healthy-company/ ・アルティウスリンクで働く魅力 https://www.altius-link.com/recruit/strength/ |
| 所属部署 | <メンバー構成> 20代:1名(男性0名、女性1名) 30代:4名(男性2名、女性2名) 40代:2名(男性1名、女性1名) 50代:3名(男性3名、女性0名) 計:9名 ※その他、委託・派遣社員が数名在籍 <部署の雰囲気> チーム全員が中途採用入社ということで、異なる背景を持った仲間の意見も尊重する文化が根付いているため、発言や提案がしやすい環境です。 組織全体として「働き方改革」を積極的に推進しており、平均残業時間は20時間/月程度です。 毎週水曜日はNO残業デーを実施しています。 <テレワーク頻度> 週1~2回程度 <残業時間> 15~25時間/月 程度 ※24年度実績 システムリリース時、システム障害発生時は稼働が上がる傾向です。 |
| 募集背景 | 近年の生成AIの急速な発展、社会への浸透に伴い、当社でもその有効活用が急務であり重要視されています。既存の社内AI検索システムのアップデートに加え、より柔軟で高度なAIを活用したシステムを導入し、社内展開を進めていきたく、その担い手となる新たな仲間を募集しています。 |
| 会社名 | アルティウスリンク株式会社 |
|---|---|