金融業界へのコンサルティング事業と、独自開発の革新的なAI自動化アプリ事業(特許取得済み)の2軸で事業展開。
【革新的なテスト工程自動化AIアプリで急成長】
・独自開発「Esplat」(特許取得済)は革新的なシステムテスト工程自動化AIアプリ。テスト工数を大幅削減。
・Esplat事業は2年連続で300%超成長で業績急拡大中。T2D3に向けて邁進中
・経営陣は豊富な経験実績のエキスパートが結集(経営陣は外資系コンサルファーム出身)
・2026年上場を目指しています。全社員にSO付与
【社員・社風紹介】
闇雲に人を増やすというよりは、少数精鋭のハイブリッドは組織体制を目指しています。
弊社の理念である”圧倒的な差別化”は、案件だけではなく当然社員にも求められ、
代表を筆頭に尖りのある人物や、それを是とする人間のみで構成されています。
出る杭は伸ばす文化のため、当然ながら昇進のスピードも速いです。
「世間とは違う大きなことを成し遂げたい」「ぬるま湯に浸からず尖っていきたい」といった視点に価値観を感じる人が、弊社で活躍できる人材モデルです。
募集背景
私たちは今、開発現場の在り方そのものを変える挑戦の真っただ中にいます。
「人に依存せざるを得ないソフトウェアテスト」を変える──そんな想いから生まれた自社プロダクト「Esplat」は、特許技術とAIを強みに、想像以上の反響をいただいています。
現場だけでなく経営視点での業務変革ニーズも急増しており、金融・製造・小売・通信など、多様な業界のお客様から相談が舞い込んでいます。
こうした変革の起点に立ち、顧客の潜在課題を発見し、プロダクトの価値を構想・提案へと翻訳する、そんな役割が、営業チームには求められています。
単なるプロダクト紹介ではなく、導入プロジェクトの入り口を創る。いわば“テクノロジー導入の推進者”として活躍いただきます。
IPOを見据える当社にとって、顧客接点の最前線に立つ営業人材は、事業の未来を形づくる中核的存在です。ともにプロダクトの成長と事業創造に挑んでくれる仲間をお待ちしています。
仕事内容
アミフィアブルが開発・提供するAIテスト自動化プロダクト「Esplat」を軸に、顧客の事業課題に応じた提案型営業・プロジェクト創出を担います。単なるセールスにとどまらず、
市場分析・企画立案・プロダクトフィードバックまでを一貫してリードすることで、顧客価値とプロダクト価値の双方を高めていく役割です。
また、クライアントニーズを汲み取ったサービス開発・マーケティング施策にも主体的に関与いただきます。
<具体的な業務内容>
・企画提案型のコンサルティングセールス
・新規顧客の開拓
・大手顧客との折衝
・休眠パートナーの活性化
・データ分析及び提案営業の実施
・製品の販売、マーケティング、プロモーション活動の企画立案と実施
・市場の分析とマーケットポテンシャルの発掘
・ビジネスプランを作成し、売上責任を持って販売計画を推進
・サービス紹介、プレゼンテーション
・プロジェクト化に向けた提案資料の作成
・プロジェクトのコミュニケーション及び課題の管理
・チームメンバーのアドミニストレーション管理
<このポジション・業務の魅力>
・特許取得済のAIプロダクト「Esplat」の価値を、顧客の課題と結びつけて提案する最前線のポジションです
・お客様の組織・現場に深く入り込み、課題発掘から提案・商談形成までをリードしていただけます
・導入チーム・開発チームと連携しながら、顧客とプロダクトをつなぐハブとなっていただきます
・導入実績の蓄積を通じて、営業活動そのものを顧客事例やニーズ傾向をもとに、提案手法や訴求ポイントも戦略的に磨いていける環境です。
・セールス組織の立ち上げやチーム育成にも関与でき、プレイヤーを超えた事業創造の担い手として活躍できます。
・生成AIに触れることが多く、AIと人の境界線を見定めることができます。
・IT人材の不足という社会問題に対して、直接解決できます。
応募資格
<応募資格>
営業経験3年
<歓迎資格>
・SaaS/業務系プロダクト導入コンサル
・Sier出身のセールス経験
職種 / 募集ポジション | 営業MGR(候補) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 無期雇用 |
給与 |
|
勤務地 | |
勤務時間 | 【就業時間】09:00 - 18:00(実働8時間) ※上長承認により始業時間の繰り上げ・繰下げが可能です ・残業:あり(月20時間程度) 【テレワーク】原則出社となります |
休日 | 【休日休暇】 ・年間休日 125日以上(2025年カレンダーによる) ・完全週休2日制(土日)+祝日+夏季休暇3日+年末年始(12/29~1/3) ・有給休暇(入社半年経過後に初年度10日~) ・その他休暇(慶弔、産前産後、育児、介護休暇) |
福利厚生 | ・社員交流の懇親会の飲食代を全額会社負担(2か月に1回、参加任意) ・関東IT健保組合の保養所利用可能 ・ウォーターサーバー、コーヒー、栄養ドリンク飲み放題。無料お菓子。 ・団体生命保険加入(全額会社負担) ・資格取得支援制度(会社指定資格合格の場合、受験費用+一時金を支給) ・チャレンジカフェ制度(年間2万円まで書籍購入等を補助) ・メンター制度(他部門の上位職とのランチMTG、費用会社負担) |
加入保険 | 社会保険:完備 ・健康保険 ・厚生年金 ・雇用保険 ・労災保険 |
受動喫煙対策 | ・受動喫煙対策:あり ・対策内容:敷地内禁煙 (喫煙場所:ビル共通の喫煙所) |
その他 | ・試用期間:有 6ヶ月 (試用期間中の勤務条件:変更無) ・定年:65歳 ・評価制度:目標管理制度によるパフォーマンス評価+コンピテンシー評価 ・提案制度:直談判制度(半年に1回、役員との個別面談) |
会社名 | アミフィアブル株式会社 |
---|---|
事業内容 | ・「経営 × IT×AI」コンサルティング ・テスト工程AI自動化アプリケーション「Esplat」の開発及び運用 ・「Esplat」を使ったテストアウトソーシングサービス ・産学連携によるAI研究開発 【革新的なテスト工程自動化AIアプリで急成長】 ・独自開発「Esplat」(特許取得済)は革新的なシステムテスト工程自動化AIアプリ。テスト工数を大幅削減。 ・Esplat事業は2年連続で300%超成長で業績急拡大中。T2D3に向けて邁進中 ・経営陣は豊富な経験実績のエキスパートが結集(経営陣は外資系コンサルファーム出身) ・現在上場を目指し準備を進めています。全員にSO付与 |
設立 | 2015年12月1日 |
代表者 | 河村 隆一 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 57名(2025/08現在) |