1. アネスト岩田株式会社
  2. アネスト岩田株式会社 採用情報
  3. アネスト岩田株式会社 の求人一覧
  4. 社内SE(インフラ)サーバ、ネットワーク構築担当

社内SE(インフラ)サーバ、ネットワーク構築担当

  • 正社員

アネスト岩田株式会社 の求人一覧

創業98年。国内トップシェア製品有、健康経営銘柄・健康経営優良法人認定企業です。

会社概要

アネスト岩田株式会社はコンプレッサー・スプレーガンを中心に製造している産業機器メーカーです。世界で20以上の国と地域に製造販売拠点を持ち、グローバルに事業活動を展開することで世界中のモノづくりに貢献しています。2026年に当社は創業100周年を迎えます。今後のビジョンとしては、コンプレッサーや真空ポンプであれば医療市場用や車載市場用、スプレーガンであれば自動車補修市場用や木工市場用などの新市場開発による既存事業の強化、そして新規事業開拓に取り組んでいきます。このような背景があり、当社でご活躍頂ける人材を募集しております。

当社の強み・特徴

①高い市場シェア
長年培った製造ノウハウによる高い生産性と独自の技術を用いた製品群によって、高い市場シェアと世界のお客様からの信頼を獲得しています。

〈エアエナジー事業〉
・世界初のオイルフリースクロール圧縮機の開発
・小型オイルフリースクロール圧縮機:生産可能台数世界1位(5万台/年)
・小型圧縮機:国内シェア台数2位
〈コーティング事業〉
・国産初のハンドスプレーガンの開発
・ハンドスプレーガン:国内シェア台数1位(75%)、世界シェア台数2位
・エアブラシ:世界シェア台数1位

②グローバルネットワークとエリアバランスのとれた海外販売
独立メーカーでありながら、当社主導で構築した販売及び製造ネットワークは世界に広がっております。現在世界で20以上の国と地域に製造販売拠点を持ち、売上の約65%を占めております。
この海外販売比率は過去12年間で20%伸長しており、現在、欧州では自動車補修市場向け新型スプレーガンが高い評価を受けたほか、モノづくりが活況なインドにおいては圧縮機の需要が大きく拡大しています。

③長期就業可能な企業体制
当社は、企業の根幹を担う従業員が健康で安全にいきいきと働くことができる就業環境を提供しております。年間休暇125日(一斉有休休暇別途2日有)、完全週休2日制、全社平均残業時間(月)は10時間を下回っており、平均勤続年数は16年と多くの方が長期的に就業されています。
さらなる働き方改革が促進されており、全社員の正規雇用化促進、育児・介護休暇取得、インターバル規制の制度化、1~2時間単位で取得可能な有給休暇と半日有給休暇の組み合わせも可能とした柔軟な休暇制度などを推進しています。

↓健康経営に関する取り組みに関しては、当社HPもご参照ください!
アネスト岩田㈱健康経営推進について

④成長への投資
2026年に創業100周年を持続的な成長軌道の中で迎えるために、技術開発、生産、販売、教育など様々なことへ今後の成長を見据えた投資を行っています。
直近3年間の設備投資は約80億円、研究開発費は約45億円に上る見通しです。一例として具体的には以下の取り組みを行っています。

〈設備投資〉
小形圧縮機の生産能力増強(インド)、空気タンク製造の自動化(日本)、スプレーガン生産能力の増強(イタリア)など
※今後として、試作棟の完成(日本)、中形圧縮機の組み立てライン完成(インド)、スプレーガン製造能力のさらなる増強(イタリア)など計画
〈IT投資〉
・顧客データベースの構築や営業活動データを一元管理するBIツールの活用、CRMによる商談管理及び遠隔商談システムの活用増加(日本)
・分散していた顧客統合データベースやERPシステムの統合を推進(米州・欧州)

【募集背景】

これまでのITに対する当社方針は、「維持」でしたが100年企業を視野に持続的成長に向けて策定した新中期経営計画(20年3月期~22年3月期)のコンセプトに「IT投資」を据え「積極投資」に転じようとしております。しかしながら長期間「維持」だったことで「積極投資」を支える人材が不足しており、各領域のプロフェッショナル人材の方々にご参画頂き組織を再構築したうえで遂行力を引き上げていきたいと考えております。

全社の経営課題としてDX推進の加速を目指すための組織体制構築のため、 今後更なるプロフェッショナル人材の採用を進めることになりました。

【仕事内容】

業務上必要となる各種システムを構築するうえで必要となるWindowsサーバの構築経験、及び利用者パソコンからサーバにアクセスするために必要となるネットワーク、セキュリティ環境の構築を担っていただきます。

【今後の業務計画】
・国内拠点ネットワーク環境の整備について構築フェーズからの参画を行っていただきます。
・EOL等リプレースを迎えたシステムへのリスク対応を設計フェーズから参画を行っていただきます。
・海外拠点インフラ環境の整備について現状分析及び設計からの参画を行っていただきます。

【組織】

情報システム部門 18名 (アプリ:10名、インフラ:8名)インフラの部署は30~40代が中心で、ソフト・ハードで役割分担を行っています。

【業務のやりがい・面白さ】

社内におけるIT機器(パソコン・サーバ・ルータ・スイッチ等)の設計・構築・運用・保守、さらには製造メーカとして製品開発、製品生産、営業、管理といった業務活動における様々な課題をITによって改革、改善するソリューションの提案活動をご担当いただきます。

深いIT知識やスキルを持つだけではなく、最新テクノロジーを常にウォッチしながら、実際に取り入れて業務を最適化する実践活動を通してコミュニケーション力なども求められるやりがいのある仕事です。

・積極投資に転じるための「組織作り」、「ルール作り」といった情報システム部門の根幹を構築するところから関わること出来ます。
・ビジネス変革、業務プロセス改革を支えるシステム導入に於いては、世の中にある最新の技術が当社ビジネスに合うかどうか「目利き」を行い、「合う」と判断すれば導入を推進すること可能です。
・ITを活用したビジネス変革、業務プロセス改革に本格的に着手しますので様々な取り組みを経験できIT、経営両面の経験を深めていくことが可能な環境です。
・当社の売上比率は、日本4割、海外6割となっており、今後も海外比率を高めていきますのでITを軸に海外のビジネスに関わって頂くことができる環境です。

職種 / 募集ポジション 社内SE(インフラ)サーバ、ネットワーク構築担当
雇用形態 正社員
契約期間
期間の定め無
※試用期間:6か月
給与
年収
530万円 〜 750万円
月収: 30万円 ~ 42万円(月額基本給: 30万円 ~ 42万円)
※残業代は別途支給 平均残業時間は月10時間程度

賞与:6.0か月(2023年度実績)
昇給:年1回(7月)
勤務地
 
勤務時間
就業時間:8:45 ~ 17:30(休憩50分)
休日
※年間休日125日
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・夏季休暇
・年末年始
・ゴールデンウィーク
・有給休暇
福利厚生
【諸手当】
・通勤手当
・時間外手当
・給食補助
・若手向け住宅補助(条件有)
【その他】
・退職金制度
・確定拠出年金
・社員持株会(但し、社歴要)
・育児休業制度
・介護休業制度
加入保険
各種社会保険完備(健康保険・厚生年金・労災保険・雇用保険)
受動喫煙対策
敷地内全面禁煙
応募資格
【必須(MUST)】
Windowsサーバ、ネットワークの運用設計・構築の経験をお持ちの方
選考フロー
書類選考
 ↓
一次面接・適性検査(SPI)
 ↓
最終面接
 ↓
内定

※面接は基本的に対面で実施します。(遠方の場合など来社が難しい場合は、一次面接はWEBでも対応いたします)
外部評価
健康経営銘柄2024選定(3年連続)
健康経営優良法人2024(ホワイト500)選定(4年連続)
スポーツエールカンパニー2024認定(4年連続)
会社情報
会社名 アネスト岩田株式会社
本社
〒223-8501 神奈川県横浜市港北区新吉田町3176番地
TEL:045-591-1111 / FAX:045-593-1532
代表者
代表取締役 社長執行役員 三好 栄祐
創業
1926年5月
設立
1948年6月
上場証券取引所
東京証券取引所プライム市場
資本金
33億5,435万円
連結売上高
53,425百万円(2024年3月期/連結)
営業利益
6,176百万円(2024年3月期/連結)
従業員
1,865名 / 国内 641名(34%)・海外 1,224名(65%)(2023年度)
事業内容
1.  空気圧縮機、空圧機器及び空気動工具の製造販売
2.  真空機械器具・装置の製造販売
3.  塗装用機械器具の製造販売 
4.  塗装用設備の製造販売並びに設置工事
5.  接着用機械器具・設備の製造販売
6.  医療機器の製造販売
7.  電力供給装置、動力伝達装置の製造販売
8.  自然再生可能エネルギーによる発電・売電事業
9.  前各号に掲げる製品及び設備の開発、設計、施工及びコンサルティング業務、並びにこれらの製品及び設備の製造に関する技術・ノウハウの販売。
10. 前各号に附帯関連する一切の事業