1. 株式会社アルファネット
  2. 株式会社アルファネット 採用情報
  3. 株式会社アルファネット の求人一覧
  4. 【東京/アウトソーシング部】インフラエンジニア(PM/PL候補)

【東京/アウトソーシング部】インフラエンジニア(PM/PL候補)

  • 【東京/アウトソーシング部】インフラエンジニア(PM/PL候補)
  • 正社員

株式会社アルファネット の求人一覧

仕事内容

当社のアウトソーシング部門に所属をして、お客様先常駐にて業務いただきます。

【採用背景と託すミッション】

アウトソーシング部では、「設計構築領域のリーダー不足」「現場育成を担える人材の不在」という2つの構造的課題を抱えています。

今回のポジションは、顧客常駐型プロジェクトにて「チームの先頭に立ち、技術提案・体制構築・人材育成を現場から推進していく」という、事業と現場を結ぶ“変革リーダー”として活躍いただく役割です。

業務内容|任務と成果責

  • 大手SIerにて金融・文教・官公庁PJ等のインフラ刷新(サーバ/NW/クラウド)の設計・構築
  • プリセールスや技術選定からの参画、要件整理・提案・折衝
  • 現場メンバー(1~5名)の支援・育成、ナレッジ展開・体制整備
  • 常駐先との信頼構築、増員・後続育成に向けた提案活動
  • 将来的には委託契約における見積・工数調整などにも関与可能

※意思決定を担う裁量は現場PLに広く委ねています。

応募資格

【必須要件】

  • サーバ/ネットワーク/クラウドの設計・構築経験(目安5年以上)

【歓迎要件】

  • 顧客折衝・関係構築に主体的に取り組んだ経験
  • AWS/Azure等クラウド構築経験
  • 技術チーム(3名以上)のマネジメント・リード経験
  • 要件定義、プリセールス、見積算出など上流工程の経験
  • 複数案件を横断的に見た技術統括または案件推進経験

【キャリアパス・成長環境】

入社後はリーダーとして現場を支えつつ、1~2年でPL/PMへ。ご志向次第で「課長職」「技術統括」「プリセールス特化」「育成・採用主導」など複線的なキャリア形成が可能です。

※例:中途入社半年でLD → 3年で課長昇格 → 30名規模の技術組織を牽引した実績あり

【このポジションで得られる価値】

  • 顧客と対等な立場で技術提案〜体制構築・拡張までを主導
  • 「安定×変革フェーズ」の中で、自らPJを設計・育てられる経験
  • 単なる“現場の一員”ではなく、“事業の成長ドライバー”として関われる裁量
  • 技術・育成・ビジネスの接点で、組織を現場から変えていけるやりがい
職種 / 募集ポジション 【東京/アウトソーシング部】インフラエンジニア(PM/PL候補)
雇用形態 正社員
給与
年収
月給:333,000円~525,000円

<月給内訳>
基本給:318,000円~510,000円
固定手当:15,000円(住宅手当)

※住宅手当は全社員が対象
※年収表記は「想定残業20時間」「見込賞与」を含む
勤務地
  • 112-0004  本社:東京都文京区後楽1-5-3 後楽国際ビル4F
    地図で確認
お客様常駐勤務(東京23区がメイン)
勤務時間
9:00~17:30(実働7.5時間、休憩1時間)

※客先常駐勤務の場合は常駐先の勤務時間に準ずる
休日
土日祝日(年1回キックオフにて土曜出勤有り)

※客先常駐勤務の場合は常駐先の就業曜日に準ずる
※年間休日数は120日以上
受動喫煙対策
本社:対策あり(喫煙室あり)
※常駐先により喫煙環境は異なる
求人票更新日
2025年8月1日
会社情報
会社名 株式会社アルファネット
代表者
脇田 昭彦
設立
1999年7月1日
系列
株式会社大塚商会
資本金
4億円
年商
95.6億円(2024年度)
従業員数
556名(2025年1月現在)
所在地
<東京>
■本社
東京都文京区後楽1-5-3 後楽国際ビルディング
 ・大江戸線・東西線・有楽町線・JR線「飯田橋駅」
 ・JR線・三田線「水道橋駅」
 ・丸の内線「後楽園駅」

■江戸川橋事業所
東京都新宿区西五軒町13-1飯田橋ビル3号館
 ・有楽町線「江戸川橋駅」

<大阪>
■大阪支店
大阪府大阪市福島区福島7-15-26 JMFビル大阪福島01 7F
 ・大阪環状線「福島駅」

<名古屋>
■名古屋支店
愛知県名古屋市中区丸の内3-23-20 HF桜通ビルディング10F
 ・桜通線「久屋大通駅」「丸の内駅」

各拠点のアクセスはこちらよりご確認ください。
https://www.anet.co.jp/company/about/access.html
事業内容
■ITソリューション
 ・サーバ・ストレージ仮想化
 ・VDI環境構築

■サイバーセキュリティ
 ・脆弱性診断
 ・デジタルフォレンジック

■ネットワークソリューション
 ・ネットワーク工事
 ・物理セキュリティ

■人材アウトソーシング
 ・サーバ・ネットワーク設計構築
 ・サーバ・ネットワーク運用保守
 ・テクニカルサポート
グループ企業
・株式会社大塚商会
・株式会社アルファテクノ
・株式会社OSK
・株式会社ネットワールド
試用期間
■試用期間3ヶ月
各種手当
・通勤手当
・時間外勤務手当
・深夜勤務手当
・休日出勤手当
・シフト勤務手当
・年末年始待機手当
・決算手当(業績による)
・役職手当
・管理職手当
・リーダー手当
・営業手当
・住宅手当(15,000円)
・リモートワーク手当(3,000円)
・家族手当(配偶者5,000円、子供10,000円)
・技術手当 等
昇給・賞与
■昇給:年1回(7月)
■賞与:年2回(7月、12月)
休日・休暇・休業
・夏期休暇(3日)
・年末年始休暇
・年次有給休暇(初年度10日、最大20日)
・年次有給休暇積立制度
・特別休暇(結婚、出生、忌引き、転勤)
・リフレッシュ休暇制度(勤続年数5年毎、慰労金支給)
・休業、休暇(産前産後休業、育児休業、介護休業、裁判員休暇)
福利厚生
■財産形成
・大塚商会社員持株会制度
・確定拠出(DC)年金制度
・退職金制度
・財形貯蓄制度

■慶弔見舞金
・結婚祝金
・出産祝い金
・傷病見舞金
・家族死亡弔慰金
・本人死亡弔慰金
・高度障害見舞金
・罹災見舞金

■健康・余暇
・健康診断・人間ドック
・子宮頸がん検診
・大腸内視鏡検査補助制度
・健康相談、メンタルヘルス相談
・禁煙外来補助金制度
・インフルエンザ予防接種補助
・大塚商会直営ホテル
・大塚商会健保契約保養所
・福利厚生サービスWELBOX
・社内部活動補助金制度 等
加入保険
雇用保険、労災保険、厚生年金保険、健康保険、介護保険
研修制度・資格取得支援
■社内研修
・7つの習慣研修
・セルフイノベーション研修
・品質概論研修
・電話応対研修

■社外研修
・SEカレッジ(年間500テーマのIT研修開催)
・オンライン研修Schoo(7,000本以上の録画授業)
・Progate(初心者向けプログラミング学習サイト)
・Udemy (Microsoft Azure入門講座 等)

■資格取得支援
・資格受験費用会社負担
・資格取得時奨励金
・技術手当
選考フロー
(1)書類選考
(2)1次面接(WEB)+WEB適正検査
(3)2次面接(WEBまたは対面)
(4)内定

※技術職採用のみ技術アセスメント実施有り(未経験者募集を除く)
※面接回数が3回の場合もあり