未経験からインフラエンジニアを目指す方を募集いたします。
入社から2カ月間はITスクールへ通学いただき、IT基礎をしっかり学ぶことができるので、未経験の方でも安心してスタートすることができます。
また、今回募集しているお仕事は未経験からスタートした仲間が多く活躍しており、配属後も現場OJTにて先輩社員がしっかりフォローしてくれるので、安心してお仕事スタートすることができます。
これから「インフラエンジニアを目指したい方」「過去にIT系の勉強したが実務経験がない方」など大歓迎です。
応募資格
<求める経験・スキル>
経験不問
<対象年齢>
~29歳まで
*年齢制限の例外事由*
長期勤続によりキャリア形成を目的とし、若年者等を採用するため
募集人数
2名
研修内容
<研修期間>
入社から2カ月間
<研修内容>
NW、Windowsサーバ、Linuxサーバ、セキュリティなど幅広く基礎知識を学びます。
また、テクニカルスキルだけでなくビジネススキルコンテンツも用意しています。
研修終了後の配属先予定
2カ月間の研修終了後は、以下のポジションへ配属となります。
■法人向けWindowsサーバテクニカルサポート
サーバサポートセンターにて、保守契約ユーザ様向けにWindowsサーバのテクニカルサポートを担当いただきます。
<具体的な業務内容>
・サーバアラート検知、解析
・障害切り分け、トラブルシュート
・復旧対応(リモート、オンサイト)
・サポート対象は、OS、Backup、ハード 等
<勤務曜日・勤務時間>
24時間365日シフト勤務(3交代)
08:45~17:15(休憩60分)/11:00~19:30(休憩60分)/22:00~翌09:30(休憩120分)
<勤務地>
有楽町線「江戸川橋駅」から徒歩5分
職種 / 募集ポジション | 【東京/カスタマーサポート部】Windowsサーバテクニカルサポート(未経験者歓迎) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 当社の江戸川橋事業所勤務となります。 |
受動喫煙対策 | 敷地内禁煙 |
求人票更新日 | 2025年8月20日 |
会社名 | 株式会社アルファネット |
---|---|
代表者 | 脇田 昭彦 |
設立 | 1999年7月1日 |
系列 | 株式会社大塚商会 |
資本金 | 4億円 |
年商 | 95.6億円(2024年度) |
従業員数 | 556名(2025年1月現在) |
所在地 | <東京> ■本社 東京都文京区後楽1-5-3 後楽国際ビルディング ・大江戸線・東西線・有楽町線・JR線「飯田橋駅」 ・JR線・三田線「水道橋駅」 ・丸の内線「後楽園駅」 ■江戸川橋事業所 東京都新宿区西五軒町13-1飯田橋ビル3号館 ・有楽町線「江戸川橋駅」 <大阪> ■大阪支店 大阪府大阪市福島区福島7-15-26 JMFビル大阪福島01 7F ・大阪環状線「福島駅」 <名古屋> ■名古屋支店 愛知県名古屋市中区丸の内3-23-20 HF桜通ビルディング10F ・桜通線「久屋大通駅」「丸の内駅」 各拠点のアクセスはこちらよりご確認ください。 https://www.anet.co.jp/company/about/access.html |
事業内容 | ■ITソリューション ・サーバ・ストレージ仮想化 ・VDI環境構築 ■サイバーセキュリティ ・脆弱性診断 ・デジタルフォレンジック ■ネットワークソリューション ・ネットワーク工事 ・物理セキュリティ ■人材アウトソーシング ・サーバ・ネットワーク設計構築 ・サーバ・ネットワーク運用保守 ・テクニカルサポート |
グループ企業 | ・株式会社大塚商会 ・株式会社アルファテクノ ・株式会社OSK ・株式会社ネットワールド |
試用期間 | ■試用期間3ヶ月 |
各種手当 | ・通勤手当 ・時間外勤務手当 ・深夜勤務手当 ・休日出勤手当 ・シフト勤務手当 ・年末年始待機手当 ・決算手当(業績による) ・役職手当 ・管理職手当 ・リーダー手当 ・営業手当 ・住宅手当(15,000円) ・リモートワーク手当(3,000円) ・家族手当(配偶者5,000円、子供10,000円) ・技術手当 等 |
昇給・賞与 | ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(7月、12月) |
休日・休暇・休業 | ・夏期休暇(3日) ・年末年始休暇 ・年次有給休暇(初年度10日、最大20日) ・年次有給休暇積立制度 ・特別休暇(結婚、出生、忌引き、転勤) ・リフレッシュ休暇制度(勤続年数5年毎、慰労金支給) ・休業、休暇(産前産後休業、育児休業、介護休業、裁判員休暇) |
福利厚生 | ■財産形成 ・大塚商会社員持株会制度 ・確定拠出(DC)年金制度 ・退職金制度 ・財形貯蓄制度 ■慶弔見舞金 ・結婚祝金 ・出産祝い金 ・傷病見舞金 ・家族死亡弔慰金 ・本人死亡弔慰金 ・高度障害見舞金 ・罹災見舞金 ■健康・余暇 ・健康診断・人間ドック ・子宮頸がん検診 ・大腸内視鏡検査補助制度 ・健康相談、メンタルヘルス相談 ・禁煙外来補助金制度 ・インフルエンザ予防接種補助 ・大塚商会直営ホテル ・大塚商会健保契約保養所 ・福利厚生サービスWELBOX ・社内部活動補助金制度 等 |
加入保険 | 雇用保険、労災保険、厚生年金保険、健康保険、介護保険 |
研修制度・資格取得支援 | ■社内研修 ・7つの習慣研修 ・セルフイノベーション研修 ・品質概論研修 ・電話応対研修 ■社外研修 ・SEカレッジ(年間500テーマのIT研修開催) ・オンライン研修Schoo(7,000本以上の録画授業) ・Progate(初心者向けプログラミング学習サイト) ・Udemy (Microsoft Azure入門講座 等) ■資格取得支援 ・資格受験費用会社負担 ・資格取得時奨励金 ・技術手当 |
選考フロー | (1)書類選考 (2)1次面接(WEB)+WEB適正検査 (3)2次面接(WEBまたは対面) (4)内定 ※技術職採用のみ技術アセスメント実施有り(未経験者募集を除く) ※面接回数が3回の場合もあり |