全 4 件中 4 件 を表示しています
-
作品の世界観を再現!アニメイトカフェの【ストアマネジメント】★年間休日120日|月10日休み
業務内容 人気アニメ・ゲーム作品とのコラボ企画が展開される『アニメイトカフェ』で店舗運営に関する幅広い業務をお任せします。 入社後の流れ まずはOJTを通じて「ホールでの接客」や「キッチンでの調理」といった店舗オペレーションを一から学びます。 業務を一通り覚えることができたら、アルバイトスタッフに業務を教える立場へと移行。 そして売上・在庫管理といった店舗運営業務にも徐々に携わり、ゆくゆくは店長職を目指していただきます。 将来のキャリアパス 店舗運営経験が豊富な方であれば早いタイミングで店長昇格も可能。 店長となったら、周囲とも連携しながらアイデアを活かした「お店づくり」に臨んでください。 ▼店長経験後、進む可能性のあるポジション ・複数店舗を束ねるエリア長 ・メニューなどの商品開発 ・ライセンス営業 配属店舗について 東京、大阪、名古屋の以下いずれかの店舗で勤務いただきます(希望エリアへ配属) ・人気アニメやゲーム作品とコラボした『アニメイトカフェ』 ・ワッフル×アニメ作品のテイクアウト専門店『DECOTTO』 ・店舗一覧サイトはこちら 当社の魅力 国内展開10店舗、海外にも展開中のコラボレーションカフェ 2012年1月31日に、1号店が東京(池袋)に誕生。 その後、東京、大阪、名古屋を中心に展開、海外にもオープンし、キッチンカーやカフェスタンド、DECOTTOなどの新業態にも着手。 オープンから12年経ち、現在ではキッチンカーも含み国内11店舗、海外店舗の運営も行い、のべ500作品以上アニメ・漫画・ゲーム作品とコラボレーションが実現しています。 (2023年11月1日時点) お店と本部の強力タッグでお客様をおもてなし 「コラボレーションカフェ」をつくるのは店舗だけではありません。 「企画制作」「限定商品の手配」「メニュー考案」「食品製造から発送」など、本部にも様々な部署があり、お客様に「楽しさ」をお届けするために協力しています。 1人でも多くのお客様がアニメイトカフェのファンになっていただくために、私たちは最新のサービスを追求し、お客様へ提案しています。 こんな方と働きたい 社会人経験を1年以上お持ちの方(必須) 「アニメ」×「飲食」の新しいコラボにワクワクできる方 食べる事が好き、お客様を喜ばせることが好きな方 ★何らかのマネジメント経験者を歓迎! 「アルバイトが多い飲食店・小売店で店長をしていた」 「店長ではないが、バイトを束ねるリーダーとして働いていた」 など、若い世代をまとめた経験は特に活かせます。 また、飲食業や接客・販売サービス、営業などの経験もプラスに働きます。 続きを見る
-
“バズる”コラボカフェのトータルプロデュース★アニメイトカフェの【ライセンス業務】★年間休日120日|完全週休二日制
業務内容 アニメ・コミック・ゲーム・動画クリエイター・2.5次元コンテンツとコラボした『アニメイトカフェ』の企画立案や版権元さまとの折衝など、コラボカフェ開催までを一貫して担当いただきます! 企画会議を通じて、コラボするアニメ・マンガ・ゲームタイトルを選定 【POINT】作品への愛を企画に落とし込み、仕事で表現することも可! カフェ実現に向けた版権元さまへの権利許諾交渉 カフェで提供するメニューや販売するグッズなども企画いただきます! 全国のファンに向けたコラボカフェ開催実現のための各所調整&折衝 配属先 ライセンス部は下記3つの課で構成されております。 企画立案をメインで行う「企画課」 版権業務をメインに担当する「営業課」 グッズデザインなどを手がける「クリエイティブ課」 ライセンス部は18名の方が在籍しており、平均年齢は30歳前後で男女比は1:3程度です。 育児と両立するメンバーもおり、何でも相談し合える雰囲気です。 また配属となるライセンス業務の担当は8名(男性3名、女性5名)の方が在籍しております。 働き方 スムーズな進捗管理でメリハリある働き方ができます。 勤務体系はカレンダー通り「土日祝休みの完全週休2日制」となり、基本は定時勤務です。 残業はチーム月平均でも24時間以下に収まります。 コラボカフェの企画から開催まで、スケジュールを逆算しながら、スムーズな進捗管理を意識して働いていただきます。 作品に対する愛情が大切! 基本的なことではありますが、手がけるコラボタイトルの一番のファンになり、作品に対する愛情を持って進めることが重要です。 業務には粘り強さを要する場面もありますが、諦めずに最後までやり切る姿勢が成功へとつながります。労を惜しまず地道な作業にも当たっていただく必要があります。 当社の魅力 国内展開10店舗、海外にも展開中のコラボレーションカフェ 2012年1月31日に、1号店が東京(池袋)に誕生。 その後、東京、大阪、名古屋を中心に展開、海外にもオープンし、キッチンカーやカフェスタンド、DECOTTOなどの新業態にも着手。 オープンから12年経ち、現在ではキッチンカーも含み国内11店舗、海外店舗の運営も行い、のべ500作品以上アニメ・漫画・ゲーム作品とコラボレーションが実現しています。 (2024年11月1日時点) お店と本部の強力タッグでお客様をおもてなし 「コラボレーションカフェ」をつくるのは店舗だけではありません。 「企画制作」「限定商品の手配」「メニュー考案」「食品製造から発送」など、本部にも様々な部署があり、お客様に「楽しさ」をお届けするために協力しています。 1人でも多くのお客様がアニメイトカフェのファンになっていただくために、私たちは最新のサービスを追求し、お客様へ提案しています。 こんな方と働きたい エンタメ業界におけるライセンス業務の実務経験(1年以上) ★求める人物像 今回のライセンス業務ポジションでは作品について最初は知らない方でも、 コラボ実施のために理解を深めようとする姿勢を大切にしているので、 ゆくゆくは作品を好きになれるような方をお待ちしてます! 続きを見る
-
アニメイトカフェのセントラルキッチン製造部門|年間休日120日
業務内容 セントラルキッチンでの調理・梱包・発送 製造工程・スケジュールの管理業務 惣菜から製菓まで幅広く製造 各店舗で1ヶ月に1回提供メニューが変わるため、頻繁に製造品が変わっていきます。 通常店舗のセントラルキッチンとは異なり、 コラボレーションカフェならではの色や形の食品を製造していくことになります。 大量調理のプロフェッショナル 作品の世界観を大切に味・見た目の品質統一はもちろん 安全性も追求し、大量調理のプロとして活躍していただきます。 自分が携わった製造品が実際に店舗でお客様に喜んでいただける ことがやりがいに繋がります。 仕事の魅力 アニメ・漫画・ゲームの世界を料理で表現! 「好き」も「働きやすさ」も手に入れよう ◆SNSを通して届くファンの声がやりがいに! 「次はどの作品とコラボするのかな?」 「どんな料理を食べられるんだろう」 アニメや漫画、ゲームの世界観を表現するコラボレーションカフェとして、多くのファンを持つ『アニメイトカフェ』。 作中に出てくる食品や世界観を現実に作り出すのが、あなたにお任せしたい仕事です。 注目度が高い『アニメイトカフェ』だからこそ 「このメニュー素敵です!」「作中の通りだ!」「美味しい!」 とSNSを通したお客様の声がやりがいになります。 ◆活気のある現場とチームワーク 衛生的で品質良く、そして効率良く製造できるかがポイント 和気あいあいとして話しやすい雰囲気で 調理が得意でなくても、 共に成長していけるようにサポートします。 ◆好きを仕事にしながら、働きやすさも抜群! ◎週休2日制(土日) ※一部シフト制 ◎残業平均8時間程度 ◎月給27万円~/賞与年2回 ◎産休・育休取得後、復帰して活躍している社員も こんな方と働きたい ◆必須条件 ・食品業界での勤務経験 ◆歓迎条件 ・調理師免許、栄養士、製菓衛生士のいずれかの資格所持 ・料理や食べることが好きな方 ・自ら考えて行動できる方 ・広い視野を持てる方 ◆組織構成 セントラルキッチン製造管理課:社員4名 アルバイト含め20代半ばから30代の女性の割合が多い職場です。 続きを見る
-
★アニメイトカフェの【生産管理業務】★年間休日120日|完全週休二日制|月10日休み
業務内容 アニメイトカフェで販売しているオリジナル商品の生産に関わる各種業務です。 ・製造メーカーさまの選定 ・見積もり取得及び原価交渉 ・製造物の仕様検討及び交渉 ・製造物の制作進行管理 ・製造物のクオリティチェック ・新商材の提案 当社の魅力 国内展開10店舗、海外にも展開中のコラボレーションカフェ 2012年1月31日に、1号店が東京(池袋)に誕生。 その後、東京、大阪、名古屋を中心に展開、海外にもオープンし、キッチンカーやカフェスタンド、DECOTTOなどの新業態にも着手。 オープンから12年経ち、現在ではキッチンカーも含み国内11店舗、海外店舗の運営も行い、のべ500作品以上アニメ・漫画・ゲーム作品とコラボレーションが実現しています。 (2024年11月1日時点) お店と本部の強力タッグでお客様をおもてなし 「コラボレーションカフェ」をつくるのは店舗だけではありません。 「企画制作」「限定商品の手配」「メニュー考案」「食品製造から発送」など、本部にも様々な部署があり、お客様に「楽しさ」をお届けするために協力しています。 1人でも多くのお客様がアニメイトカフェのファンになっていただくために、私たちは最新のサービスを追求し、お客様へ提案しています。 お仕事のやりがい ・担当をした商品がお客様に喜んでいただけます! ・さまざまな部署とコミュニケーションを取りながら生産スケジュールを立て、進捗やクオリティを管理をすることにやりがいを感じることができる。 ・メーカーとの調整や商品仕様の提案をすることで、スケジュールを改善できたときや収益に貢献できたときなど、達成感を得られる機会も多いです。 こんな方と働きたい ★求める人物像 ・PC(Excel等)を使用しての業務の経験に長けている方。 ・データ分析が得意な方。 ・日々変化するアニメ等のエンタメ業界にアンテナを張って臨機応変に対応できる方。 続きを見る
全 4 件中 4 件 を表示しています