会社の特徴
- 衣・食・住の“住”に特化し「リフォーム・新築・不動産」の3つの柱を軸にビジネスを展開
- “住まい方”のトータルプロデュースを提供する “総合デベロッパー企業”
- 賃貸住宅総合事業
- リフォーム・リノベーション事業
- 新築注文住宅事業
- 分譲・開発事業
- 不動産再生事業
- 不動産流通事業
- アセットマネジメント事業
- プロパティマネジメント事業
- TOYOTAやデンソーなど、日本を代表する企業が本社を構える愛知県を中心に、東海エリアへ集中した “エリアドミナント戦略” を実施
- 自宅ガレージで0から事業をスタートし、売上180.8億 / 従業員550名以上まで成長
- 「建築・不動産×金融」「建築・不動産×IT」の新規事業 や「海外展開」 に積極投資
Mission
アーキテックス株式会社は、 ‟住まい方の文化をつくる” をミッションに掲げ、
日本全国・世界に幸せな暮らしと生き方をつくるため、愛知県を中心とした東海エリアを筆頭に全国への事業拡大を進めています。
リフォーム事業部について
当社の中核事業であるリフォーム事業は、年間約1,600件の施工実績を誇ります。
戸建や部分リフォーム、店舗・オフィスの改修など、多様なニーズに柔軟に対応できる力と、空間の価値を再構築する提案力を強みに、他社と差別化されたブランドを展開しています。
社内体制としては、営業・インテリアコーディネーター・施工管理がエリアや案件特性に応じて連携し、初回打ち合わせから施工、引き渡しまで一貫して担当。お客様のライフスタイルや価値観に寄り添いながら、“これからの暮らし”まで見据えた空間づくりを実現しています。
施工管理は、品質・安全・コスト・工程のすべてを統括し、空間の完成度と顧客満足を支えるキープレイヤーです。 現地調査から施工管理、業者の手配、現場での調整業務まで幅広く関わっていただきます。
今回の募集は、現在名古屋市や静岡県への新規出店を計画しており、今後の事業拡大を見据えた増員採用となります。
事業Mission
「期待を超える未来」をつくる
依頼の背景を深く理解することで、顧客も気づいていない真の課題を解決する。
仕事内容
リフォーム施工管理として、お客様の理想の空間を形にする現場を指揮いただきます。
・現地調査(寸法取り・劣化状況の確認・安全性や施工可否の判断)
・工程管理(業者手配・資材発注・職人スケジュール調整)
・品質・安全管理(図面・仕様書に基づく施工チェック、安全面の確認)
・コスト管理(見積作成補助、追加・変更工事の管理)
・顧客対応(現場立会いや完工説明、引き渡し対応)
・現場監督(着工から引渡しまで一貫した現場監督)
【対応物件例】
戸建住宅/マンション/店舗・事務所リノベーション/リノベ賃貸 など
※現場エリアは愛知県内・東海地方が中心です(社用車貸与あり)
1日の流れ
◢◤ある平日の一例────
08:45~09:00 出社・メールチェック
09:00~10:30 現場訪問(進捗確認・職人打合せ)
10:30~12:00 資材発注・施工業者との工程調整
12:00~13:00 ランチ
13:00~15:00 新規現場調査・お客様と現地打合せ
15:00~17:00 見積・日報・工程表作成
17:00~18:30 翌日の準備・社内ミーティング
19:00~ 退社
ポジション・働く魅力
◢◤ 戸建・マンション・店舗まで、多彩なリフォーム案件で“段階的に成長” ───
当社が手がけるリフォーム案件は、戸建のフルリフォームから、水まわりや内装などの部分改修、さらには店舗やオフィスの空間設計まで多岐にわたります。案件の規模・構造・目的もさまざまであるため、経験やスキルに応じて段階的にチャレンジの幅を広げられます。
将来的には、技術力やマネジメント力を活かして、高付加価値案件や複数現場の統括にも携わることが可能です。柔軟な対応力と提案力を磨きながら、リフォーム施工管理のプロフェッショナルとして成長できる環境です。
◢◤ チーム連携で“顧客満足をつくる”実感 ───
営業・インテリアコーディネーターと施工前から密に連携し、プラン段階からお客様の理想を共有して施工に臨みます。単なる「指示待ちの現場管理」ではなく、空間づくりの“創り手”として関われるポジションです。部署を越えたチーム体制と風通しの良い社風が、現場での判断・対応力を後押ししてくれます。
◢◤ 経験もマインドも、多角的に評価される環境 ───
当社では、施工管理職の評価においても「成果」だけでなく、「取り組み姿勢」や「周囲との協働」「問題解決力」なども重視。有資格者としての専門性だけでなく、人間力や現場対応力など、多角的な視点で成長を支援する人事制度を導入しています。リフォームの専門職として技術を極める道も、複数現場を統括するマネジメントの道も、あなたらしいキャリア形成を実現できます。
キャリアステップ
◢◤ 入社1年目~ 480万/副主任
─── 現場管理者としての基礎を固める
・複数案件の現場管理を経験し、工程・品質・安全・コストの基本管理を習得
・営業・設計・職人との連携の中で調整力を磨き、顧客対応にも慣れる
・一人称で現場を任される基盤を築く
◢◤ 入社3年目~ 520万/副主任
─── 複数現場を統括しながら、品質と効率を追求
・複数現場の並行管理・若手施工管理の育成・施工改善なども担う
・原価・利益管理や技術的判断も自ら行い、業務全体を俯瞰する力を強化
・チームや協力業者との信頼関係を築きながら、現場品質の安定化に貢献
◢◤ 入社5年目~ 600万/主任
─── 組織の中核として、事業と人の成長を支える
・高難度案件のマネジメント、業者ネットワークの整備、若手の育成・評価を担う
・施工部門の仕組み改善や新エリア出店の基盤づくりなどにも関与
・顧客満足と現場品質を両立し、リフォームブランドの価値向上を推進
求める人物像
・人と関わることが好きで、柔軟な対応ができる方
・主体的に行動できる方
・何事も前向きに取り組める方
・関係者全員の満足=“Win-Win-Win”を目指せる方
必須要件
・リフォーム施工管理の実務経験(5年以上)
・普通自動車免許(AT可)
歓迎要件
・建築士・施工管理技士等の有資格者
・リノベーションや店舗施工など多様な現場経験のある方
・インテリア・デザインに興味関心のある方
職種 / 募集ポジション | リフォーム事業部|施工管理(リフォーム)|富士・富士宮(経験者向け) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 期間の定めなし |
給与 |
|
勤務地 | |
勤務時間 | 9:00~18:00(休憩85分 実働7時間35分) 1日の所定労働時間:7時間35分(休憩時間:85分) / 月平均所定労働時間:157.99時間 |
休日 | 年間休日115日(年次有給休暇含み120日) 完全週休二日制 ※シフト制 ■その他の休日休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・特別休暇 ・生理休暇 ・リフレッシュ休暇(1日) ・有給休暇(最大40日) |
福利厚生 | 資格手当・合格祝い金(宅建等) 住宅補助手当 子ども手当 慶弔見舞金 自己啓発手当 社内親睦会補助 アワード・永年勤続表彰 自社保有リゾート保養施設・会員制リゾート施設 マイカー通勤OK 社用車貸与(職種による) PC/iPhone/iPad貸与 社員割引制度(住宅購入支援制度) 制服貸与 社員食堂(岡崎本社のみ) 報奨金制度(社員紹介など) 定期健康診断 退職金制度(中小企業退職金共済) |
加入保険 | 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) |
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙 |
会社名 | アーキテックス株式会社 |
---|---|
創業 | 1998年1月 |
代表者名 | 代表取締役 近藤 剛 |
本社所在地 | 【本社】 444-0834 愛知県岡崎市柱町字折戸20番地 【名古屋本部】 450-6430 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目28番12号 大名古屋ビルヂング30階 |
売上高 | 180.8億円 ※グループ連結(FY2024年8月期) ※前年実績143.3億円 |
従業員数 | 604名(2025年4月末時点) ※グループ連結 ※パート・アルバイト含む |
関連URL | コーポレートサイト:http://architex.jp 採用サイト:https://architex.jp/recruit |
事業会社 | アーキテックス株式会社 アーキテックス不動産株式会社 アルファス株式会社 株式会社アセットコンサルティング |
免許関係 | 建設業 愛知県知事許可(特-2)第64269号 建築士事務所登録番号 一級 愛知県知事登録(い-30)第13627号 産業廃棄物収集運搬許可番号 愛知県第02300161942号 宅地建物取引業 愛知県知事(5)第19546号 宅地建物取引業 国土交通大臣(1)第10568号 宅地建物取引業 愛知県知事(3)第22387号 宅地建物取引業 愛知県知事(1)第24046号 賃貸住宅管理業 国土交通大臣(1)第006864号 |