1. アーキテックス株式会社
  2. アーキテックス株式会社 採用情報
  3. アーキテックス株式会社 の求人一覧
  4. 新築事業部|インテリアコーディネーター|名古屋・春日井・岡崎

新築事業部|インテリアコーディネーター|名古屋・春日井・岡崎

  • 新築事業部|インテリアコーディネーター|名古屋・春日井・岡崎
  • 正社員

アーキテックス株式会社 の求人一覧

新築事業部|インテリアコーディネーター|名古屋・春日井・岡崎 | アーキテックス株式会社

会社の特徴

  • 衣・食・住の“住”に特化し「リフォーム・新築・不動産」の3つの柱を軸にビジネスを展開
  • “住まい方”のトータルプロデュースを提供する “総合デベロッパー企業”
    • 賃貸住宅総合事業
    • リフォーム・リノベーション事業
    • 新築注文住宅事業
    • 分譲・開発事業
    • 不動産再生事業
    • 不動産流通事業
    • アセットマネジメント事業
    • プロパティマネジメント事業
  • TOYOTAやデンソーなど、日本を代表する企業が本社を構える愛知県を中心に、東海エリアへ集中した “エリアドミナント戦略” を実施
  • 自宅ガレージで0から事業をスタートし、売上180.8億 / 従業員550名以上まで成長
  • 「建築・不動産×金融」「建築・不動産×IT」の新規事業 や「海外展開」 に積極投資

Mission

アーキテックス株式会社は、 ‟住まい方の文化をつくる” をミッションに掲げ、
日本全国・世界に幸せな暮らしと生き方をつくるため、愛知県を中心とした東海エリアを筆頭に全国への事業拡大を進めています。

新築事業部について

当社の注文住宅は、競合の多い市場においても安定して案件数を伸ばしており、着工数も3年連続で増加しています。自社で4つのブランドを展開し、それぞれのブランドごとに販促戦略を立て、他社との差別化を図ることで、多くのお客様から高い反響をいただいています。

インテリアコーディネーターは、家づくりの重要なフェーズである「空間提案」を担う専門職です。お客様のライフスタイルや好みに寄り添いながら、内装・設備・照明・家具、電気配線までを含むトータルなインテリア提案を行い、理想の暮らしを具体化していきます。プレゼン資料の作成、CADによる図面・パース作成、現場確認まで、幅広い業務を通してお客様の満足を追求します。

当社では、営業・設計・施工管理と連携し、チームで一体となって家づくりを進めるスタイルが根付いています。分業ではなく「お客様の想いにチームで応える」ことを重視しており、インテリアコーディネーターとしての専門性を活かしながら、空間提案を主軸として、住まい全体の満足度向上に深く関わることができます。

事業部Mission

「暮らしの新しい輪郭をつくる」
住宅というモノだけではなく、未来につながる心地の良い暮らしまでカタチづくる。

仕事内容

◢◤ 具体的な業務内容 ────

  • 注文住宅・リフォーム物件のインテリアコーディネート提案
  • 内装、設備、家具などのプランニング/プレゼンテーション資料作成
  • 自社CADによる図面作成(パース含む)
  • 仕様打ち合わせ/仕様書作成/詳細図面や見積書の作成
  • 現地確認

※本人のキャリア希望・志向性に応じて選択相談可

◢◤ある平日の一例────

09:00~09:30 打ち合わせ準備
09:30~12:30 お客様打ち合わせ
12:30~13:30 ランチ
13:30~14:30 図面・仕様資料の作成
14:30~16:00 仕様決定後のプレゼン資料作成/見積
16:00~17:30 社内打ち合わせ(営業・施工との連携確認)
17:30~18:30 翌日準備・タスク整理/退社

ポジション・働く魅力

  ◢◤ 多様なブランドと商材で、経験に応じたステップアップが可能──

自社で展開する4つの注文住宅ブランドを通じて、幅広い顧客層に対応しています。お客様ごとに求めるテイストや価値観が異なり、それに応じて扱う商材や提案内容も多様です。そのため、インテリアコーディネーターとしての感性や経験を活かしながら、自分の得意分野から挑戦でき、徐々に業務の幅を広げていくことが可能です。

  ◢◤ チームでお客様に向き合う、相談しやすくあたたかな職場──

営業・設計・施工管理と密に連携しながら、お客様ごとに最適な提案を届けるチームの協力的な文化が根づいています。分からないことがあれば先輩や同僚が手を止めて相談に乗ってくれる雰囲気があり、部署をまたいだ連携も活発。個人プレーではなく、チームで顧客体験をつくっていく実感を得られる職場です。

  ◢◤ マネジメント志向も、専門性追求も。多事業部ならではのキャリアの柔軟性──

成果と行動を公平に評価する制度のもと、早期に副主任・主任などの役職に挑戦することも可能です。マネジメントへの挑戦の機会も開かれており、また専門職としてのキャリアも選べます。また、注文住宅からリフォームへの異動など、事業部をまたいだキャリアチェンジも可能で、自身の関心やライフステージに合わせて柔軟にキャリアを描けます。

キャリアステップ

◢◤ 入社1年目~ 年収430-480万/副主任クラス
─── 案件主担当としてお客様と信頼関係を築く
目標:
・設計・営業と連携しながら、注文住宅やリフォーム物件のトータルコーディネートを主導し、単独で案件を担当
・ヒアリングから仕様提案、図面作成、契約・見積対応までを一貫して担う
・内装や設備、家具、電気配線などを含む提案力・プレゼン資料作成力を習得

◢◤ 入社3年目~ 年収480-550万/副主任クラス
─── 提案力とプロジェクト推進力を高める
目標:
・複数案件を同時に管理しながら、高い提案力で案件満足度と受注率を向上
・メンバーの仕様打合せ同席やレビューなど、育成やナレッジ共有にも積極的に関与
・より高付加価値な提案(照明・造作家具・カーテン提案など)にも挑戦

◢◤ 入社5年目~ 年収550万~700万/主任クラス
─── チームマネジメント・事業推進を担う
目標:
・インテリアコーディネーター全体の育成方針の策定とOJT推進
・仕様・商品選定の標準化、提案資料の整備、ナレッジ共有体制の構築
・営業戦略や商品開発にも連携し、顧客提案力の底上げを図る
・エリア責任者・拠点責任者としての予算管理やメンバー評価にも関与

求める人物像

  • お客様一人ひとりのライフスタイルや美意識を丁寧にくみ取り、最適な空間提案に落とし込める方
  • インテリアの専門性を深めながら、設計・営業など他職種とも連携して住まい全体の価値向上に関わりたい方
  • 個人の成果にとどまらず、チームや他部署との協働を楽しみながら、柔軟に変化・成長していける方

必須条件

  • 住宅領域またはリフォーム領域におけるインテリアコーディネーターの実務経験(5年以上)
  • お客様へ一人でプレゼンテーションした経験がある方
  • 普通自動車免許(AT限定可)

歓迎要件

  • 年間20棟以上の案件担当経験がある方
  • メンバーマネジメントの経験を有する方
  • 建築設計事務所や空間デザイン会社で勤務経験ある方
  • インテリアコーディネーター資格取得者
職種 / 募集ポジション 新築事業部|インテリアコーディネーター|名古屋・春日井・岡崎
雇用形態 正社員
契約期間
期間の定めなし
給与
年収
[月給]
想定年収:450万~700万
月給:312,040円~
※ご経験や能力等を考慮して決定させていただきます。

[賞与]
- 年3回(4月・8月・12月)
- 決算賞与(8月)
- 給与改定 / 年1回
※給与は前職考慮の上、経験・スキルに応じて決定します。)
勤務地
ARCHITEX LIFESTYLE CENTER OKAZAKI
ARCHITEX LIFESTYLE CENTER KASUGAI
ARCHITEX LIFESTYLE CENTER NAGOYAMIDORI※仮称

※勤務地についてはご本人の希望を考慮し決定いたします
勤務時間
9:00~18:00(休憩85分 実働7時間35分)

1日の所定労働時間:7時間35分(休憩時間:85分) / 月平均所定労働時間:157.99時間
休日
年間休日115日(年次有給休暇含み120日)
完全週休二日制
例)水+1日(シフト制)

■その他の休日休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・特別休暇
・生理休暇
・リフレッシュ休暇(1日)
・有給休暇(最大40日)
福利厚生
資格手当・合格祝い金(宅建等)
住宅補助手当
子ども手当
慶弔見舞金
自己啓発手当
社内親睦会補助
アワード・永年勤続表彰
自社保有リゾート保養施設・会員制リゾート施設
マイカー通勤OK
社用車貸与(職種による)
PC/iPhone/iPad貸与
社員割引制度(住宅購入支援制度)
制服貸与
社員食堂(岡崎本社のみ)
報奨金制度(社員紹介など)
定期健康診断
退職金制度(中小企業退職金共済)
加入保険
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
受動喫煙対策
屋内全面禁煙
必須スキル・経験・資格
・住宅領域におけるインテリアコーディネーターの実務経験(1年以上)
・普通自動車免許(AT限定可)
歓迎スキル・経験・資格
・メンバーマネジメントの経験を有する方
・インテリアプランナー
求める人物像
・前例のない新しいチャレンジに魅力を感じ、変化を楽しむことが出来る方
提出書類
ポートフォリオ
選考参加にあたり、ご提出をお願いいたします。
初回選考時はご提出は任意といたしますが、
二次選考参加時には提出を必須とさせていただきます。
※ポートフォリオのご準備が難しい場合は、ご相談ください。
会社情報
会社名 アーキテックス株式会社
創業
1998年1月
代表者名
代表取締役 近藤 剛
本社所在地
【本社】
444-0834
愛知県岡崎市柱西二丁目13番地6
【名古屋本部】
450-6430
愛知県名古屋市中村区名駅三丁目28番12号 大名古屋ビルヂング30階
売上高
180.8億円
※グループ連結(FY2024年8月期)
※前年実績143.3億円
従業員数
604名(2025年4月末時点)
※グループ連結
※パート・アルバイト含む
関連URL
コーポレートサイト:http://architex.jp
採用サイト:https://architex.jp/recruit
事業会社
アーキテックス株式会社
アーキテックス不動産株式会社
アルファス株式会社
株式会社アセットコンサルティング
免許関係
建設業 愛知県知事許可(特-2)第64269号
建築士事務所登録番号 一級 愛知県知事登録(い-30)第13627号
産業廃棄物収集運搬許可番号 愛知県第02300161942号
宅地建物取引業 愛知県知事(5)第19546号
宅地建物取引業 国土交通大臣(1)第10568号
宅地建物取引業 愛知県知事(3)第22387号
宅地建物取引業 愛知県知事(1)第24046号
賃貸住宅管理業 国土交通大臣(1)第006864号