1. アーキテックス株式会社
  2. アーキテックス株式会社 採用情報
  3. アーキテックス株式会社 の求人一覧
  4. 意匠設計|岡崎・春日井

意匠設計|岡崎・春日井

  • 新築事業部|意匠設計|岡崎・春日井
  • 正社員

アーキテックス株式会社 の求人一覧

意匠設計|岡崎・春日井 | アーキテックス株式会社

会社の特徴

  • 衣・食・住の“住”に特化し「リフォーム・新築・不動産」の3つの柱を軸にビジネスを展開
  • “住まい方”のトータルプロデュースを提供する “総合デベロッパー企業”
    • 賃貸住宅総合事業
    • リフォーム・リノベーション事業
    • 新築注文住宅事業
    • 分譲・開発事業
    • 不動産再生事業
    • 不動産流通事業
    • アセットマネジメント事業
    • プロパティマネジメント事業
  • TOYOTAやデンソーなど、日本を代表する企業が本社を構える愛知県を中心に、東海エリアへ集中した “エリアドミナント戦略” を実施
  • 自宅ガレージで0から事業をスタートし、売上180.8億 / 従業員550名以上まで成長
  • 「建築・不動産×金融」「建築・不動産×IT」の新規事業 や「海外展開」 に積極投資

Mission

アーキテックス株式会社は、 ‟住まい方の文化をつくる” をミッションに掲げ、
日本全国・世界に幸せな暮らしと生き方をつくるため、愛知県を中心とした東海エリアを筆頭に全国への事業拡大を進めています。

事業部紹介

当社の注文住宅は、競合の多い市場においても安定して案件数を伸ばしており、着工数も3年連続で増加しています。現在は自社で4つの注文住宅ブランドを展開しており、主にその設計を手がけていただきますが、ご希望や適性に応じて、オフィス・店舗・リゾート施設などの非住宅案件に携わるチャンスもあります。

意匠設計は、お客様の理想の暮らしを共に思い描き、最適なカタチで提案する重要なポジションです。住まいのコンセプト立案から、間取り・動線・外観・デザインテイストの提案まで、お客様との対話を重ねながら、“暮らしの理想像”を丁寧に具現化していきます。

ヒアリング・プラン作成・社内外との調整など、営業・設計・インテリアコーディネーター・施工管理が一丸となって、最初の打ち合わせから連携しながら住まいづくりを進めていく体制です。

今回の募集は、主力エリアである三河に加え、尾張での販売強化、さらには名古屋・浜松(静岡)・桑名(三重)への出店も見据えた、事業とエリアの拡大に伴う採用強化の一環です。

事業Mission

「暮らしの新しい輪郭をつくる」

住宅というモノだけではなく、未来につながる心地の良い暮らしまでカタチづくる。

仕事内容

・CADシステムによる注文住宅の設計業務
 - 間取りや動線、外観・内観など、暮らしのイメージを立体的に表現。社内外の打ち合わせに向けた設計資料やパース作成など。

・お客様との打ち合わせ(ヒアリング、プラン提案、プラン確定)
 - ライフスタイル・価値観・将来設計などを丁寧にヒアリングし、最適な住まいの形をプランニング。複数案を提案しながら、お客様と一緒に理想の住まいをつくります。

・構造確認の実施
 - 設計段階から構造の整合性や安全性を意識し、社内の構造担当者や外部構造設計者と連携。構造計画や壁量計算などを踏まえたプランの調整・検証を行い、実現性の高い設計を目指します。

・社内、協力業者との打ち合わせ
 - 営業・施工・コーディネーター等と連携し、プランの実現性・コスト・納まりなどを総合的に検討。設計担当としてプロジェクト全体の完成度を高めます。

・各種申請業務
 - 初期設計の段階から法規・敷地条件を踏まえたプラン提案を行い、必要に応じて申請書類の作成や関係部署との連携を行います(社内での分業体制あり)。

1日の流れ

◢◤ある平日の一例────
08:45~09:00 出社
09:00~10:00 朝礼・メール確認
10:00~12:00 役所訪問・申請対応
12:00~13:00 ランチ
13:00~15:00 設計ミーティング、図面修正
15:00~17:00 法規チェック・詳細図作成
17:00~18:00 翌日の準備、進捗確認
18:00~18:30 タスク整理
18:30~19:00 退社

ポジション・働く魅力

◢◤ 「描くだけ」で終わらない、暮らし全体(住まい方)をデザインする設計───
アーキテックスの意匠設計は、間取りを整えるだけの仕事ではありません。お客様の価値観やライフスタイルに寄り添い、理想の暮らしをゼロから創ります。プランニングの初期段階から関わることもあり、設計の自由度と責任を持ちながら、暮らしの可能性を広げるクリエイティブな挑戦ができます。

基本は住宅設計を中心としながらも、希望や適性に応じてオフィスや店舗、リゾートなどの非住宅案件にも携われるチャンスがあります。

◢◤ チームでつくる一体感と、裁量のある設計の自由度──
営業・施工・インテリアコーディネーターとの垣根を超えた連携により、提案から実現までを一貫して担える体制が整っています。設計担当としての裁量も大きく、自分のアイデアをダイレクトに反映できるため、「自分の設計でお客様の暮らしが変わる」という実感を得ながら働けます。

◢◤ “暮らしを描くプロ”として、あなたの経験・感性・姿勢を正当に評価──
意匠設計としての経験や建築士資格はもちろん、設計に対する考え方や提案力も含めて多角的に評価。成果だけでなくプロセスも大切にする育成評価制度のもと、「設計を一生の専門領域として極めたい」という志向に応える環境があります。マネジメント職・スペシャリストとしての道も選べる柔軟な制度も用意しています。

キャリアステップ

◢◤ 入社1年目~ 460万/副主任
─── 担当設計者として案件を任される存在へ

目標:
・お客様へのヒアリングからプラン提案、契約までを一貫して担当し、設計主担当としての基礎を築く。
・意匠性だけでなく、法規・構造・納まりの観点も意識したプランニングを習得する。
・営業・施工・インテリアとの連携を通じて、チーム設計の進め方や調整力を磨く。
・先輩設計者のレビューを受けながら、図面・プレゼン資料の精度を高める。

◢◤ 入社3年目~ 530万/副主任
─── 専門性を高め、チームをけん引する存在へ

目標:
・複数案件を担当しながら、顧客満足度の高いデザイン提案と進行管理を両立する。
・顧客のライフスタイルや価値観に寄り添いながら、ブランドの世界観を体現した設計を実現する。
・設計初期段階から実施設計・施工とも連携し、意匠と現実の整合性をとる実行力を養う。
・若手メンバーの育成やプランレビューを担い、チーム全体の設計力向上に寄与する。

◢◤ 入社5年目~ 600万/主任
─── 組織の中核として、事業と人の成長に貢献する

目標:
・複雑性の高い案件や高付加価値プロジェクトを主導し、設計品質とブランド価値を最大化する。
・チームマネジメントや進行管理においてリーダーシップを発揮し、成果創出をリードする。
・意匠設計のスペシャリストとして社内外の設計基準や表現力のレベルアップに貢献する。
・後進育成・設計組織の運営・仕組み化にも携わり、設計部門の成長を支える存在となる。

求める人物像

・主体的に課題に向き合い(自責)、他部署とも前向きに連携できる方
・状況を察して行動し、周囲に配慮した対応ができる方
・素直に学ぶ姿勢を持ち、「できない理由」より「できる方法」を探して行動できる方
・制度や法規を理解しながら、柔軟に提案できる方
・設計品質を担保しつつ、お客様や社内関係者との合意形成力の向上にも意欲的に取り組める方

必須条件

・意匠設計もしくは実施設計の実務経験4年以上

歓迎要件

・建築・不動産業界での実務経験
・一級建築士または二級建築士資格
・管理設計士要件を満たす方
・Architrend(アーキトレンド)の使用経験

職種 / 募集ポジション 新築事業部|意匠設計|岡崎・春日井
雇用形態 正社員
契約期間
期間の定めなし
給与
年収
4,500,000円 〜
[月給]
■経験者
想定年収:450万~800万
月給:312,000円
(内訳:基本給230,000円/職務手当75,000円)

※超過分は別途支給いたします。
※給与は前職考慮の上、経験・スキルに応じて決定します。
勤務地
 
勤務時間
9:00~18:00(休憩85分 実働7時間35分)

1日の所定労働時間:7時間35分(休憩時間:85分) / 月平均所定労働時間:157.99時間
休日
年間休日115日(年次有給休暇含み120日)
完全週休二日制
火・水休み

■その他の休日休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・特別休暇
・生理休暇
・リフレッシュ休暇(1日)
・有給休暇(最大40日)
福利厚生
資格手当・合格祝い金(宅建等)
住宅補助手当
子ども手当
慶弔見舞金
自己啓発手当
社内親睦会補助
アワード・永年勤続表彰
自社保有リゾート保養施設・会員制リゾート施設
マイカー通勤OK
社用車貸与(職種による)
PC/iPhone/iPad貸与
社員割引制度(住宅購入支援制度)
制服貸与
社員食堂(岡崎本社のみ)
報奨金制度(社員紹介など)
定期健康診断
退職金制度(中小企業退職金共済)
加入保険
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
受動喫煙対策
屋内全面禁煙
必須条件
-在来工法、注文住宅領域での設計業務の経験(3年以上)
-アーキトレンドでの設計ができる方
-普通自動車免許(AT限定可)
歓迎条件
-前例のない新しいチャレンジに魅力を感じ、変化を楽しむことが出来る方
-1級建築士資格をお持ちの方
-2級建築士資格をお持ちの方
会社情報
会社名 アーキテックス株式会社
創業
1998年1月
代表者名
代表取締役 近藤 剛
本社所在地
【本社】
444-0834
愛知県岡崎市柱町字折戸20番地
【名古屋本部】
450-6430
愛知県名古屋市中村区名駅三丁目28番12号 大名古屋ビルヂング30階
売上高
180.8億円
※グループ連結(FY2024年8月期)
※前年実績143.3億円
従業員数
604名(2025年4月末時点)
※グループ連結
※パート・アルバイト含む
関連URL
コーポレートサイト:http://architex.jp
採用サイト:https://architex.jp/recruit
事業会社
アーキテックス株式会社
アーキテックス不動産株式会社
アルファス株式会社
株式会社アセットコンサルティング
免許関係
建設業 愛知県知事許可(特-2)第64269号
建築士事務所登録番号 一級 愛知県知事登録(い-30)第13627号
産業廃棄物収集運搬許可番号 愛知県第02300161942号
宅地建物取引業 愛知県知事(5)第19546号
宅地建物取引業 国土交通大臣(1)第10568号
宅地建物取引業 愛知県知事(3)第22387号
宅地建物取引業 愛知県知事(1)第24046号
賃貸住宅管理業 国土交通大臣(1)第006864号