1. アルテリア・ネットワークス株式会社
  2. アルテリア・ネットワークス株式会社 採用情報
  3. アルテリア・ネットワークス株式会社 の求人一覧
  4. 【事業企画/BizDev】GameWith社との連携で仕掛ける、新規事業の企画・推進担当者を募集!

【事業企画/BizDev】GameWith社との連携で仕掛ける、新規事業の企画・推進担当者を募集!

  • 正社員

アルテリア・ネットワークス株式会社 の求人一覧

日本全国に9,200kmに及ぶ大容量光ファイバーやクローズドIPネットワーク網を持つ当社では、豊富なサービスラインナップを揃え、ビジネス環境に合わせた最適なネットワークサービスを提案しています。

仕事内容

■概要

当社は、ゲーム攻略情報サービスを提供している「GameWith」との協業を通じて、ゲーマー向け高速インターネット事業を展開してきました。この取り組みをはじめ両社のアセットを掛け算して、ユーザーにとって価値のあるサービスの創出を目指しています。
今後、さらなるシナジーを模索し、新たなビジネス機会を生み出すために、私たちは新規事業の企画・推進を担う人材を募集することにいたしました。
特に、GameWithとの強力な連携を前提とした新規事業の立案から実行までを一貫して推進できる、即戦力となる人材を求めています。 変化の激しい市場環境の中で、新たな収益源を創出してくれる、柔軟な発想を持つ人材を求めております。
ゲーマー向けサービスに情熱を持ち、テクノロジーとビジネスの両面で価値を生み出すことに意欲を持った方のご応募をお待ちしています。

■業務詳細

GameWith社との連携を軸とした事業企画・BizDev担当として、新規事業の創出と既存事業のグロースの両面から、事業全体の成長に貢献していただきます。
将来的には新規事業リーダーや既存事業責任者として事業成長の中核を担うことも期待しています。

【主な業務例】
・GameWith社の顧客基盤、ブランド、コンテンツなどの強みを活用した新規事業の企画立案から実行
(例:ゲーマー向けサブスクサービス、コミュニティ連動型新商品、eスポーツ関連サービス など)
・新規事業における市場調査、競合分析、ビジネスモデル構築
・関係部署・GameWith社との連携・調整、パートナー交渉、プロジェクト推進
・既存事業(GameWith光等)のKPIモニタリング、数値分析、定例レポート作成
・データに基づいた課題抽出・改善提案、施策実行・効果検証
・経営層や役員へのレポート作成、関係部署への報告やプレゼンテーション
・GameWithなど外部パートナーとの交渉、提携

■仕事の特色・魅力

投資額の大きい通信事業者のアセットを活用した、ダイナミックな事業開発  
日本最大級のゲーマーコミュニティを持つGameWith社と直接連携し、他社には真似のできない独自性の高い事業開発に挑戦できます。

アイデアをスピーディに形にできる環境  
少数精鋭のチームで、経営層とも日々ディスカッションしながら意思決定を行うため、あなたのアイデアがサービスとして世に出るまでのスピード感は抜群です。

事業の立ち上げから成長まで、一貫して携われる  
企画して終わりではなく、サービスの立ち上げからグロース(成長)まで責任を持って見届けられるため、事業家としてのスキルを存分に高められます。

あなたの「好き」や「得意」を活かせる  
ゲーム業界やtoCサービスに関するあなたの知見や情熱が、事業を成長させる大きな力になります。

■働く環境

担当役員直下のチームで経営に近いというところもありますが、それぞれの経験や個性を活かしたチームになっております。一方、新体制を発足するにあたり新しい社外メンバーや新しく着任する社内メンバーも多く、関係性をこれから構築していくことができるタイミングでもあります。

■得られる具体的なスキルセット

P/Lマネジメント能力
企画書の絵姿だけでなく、BS/PLインパクトを意識した事業計画の策定から、予実管理、黒字化までの全責任を担う経験。

非定型アライアンスの交渉力
GameWith社の経営層や事業責任者をカウンターパートに、前例のない座組での事業提携をゼロからまとめ上げる高度な交渉スキル。

経営の意思決定スキル
月次の経営会議に直接参加し、自らの分析・提案で経営陣の意思決定を動かす経験。マクロな視点とミクロな実行力を往復する力が身につきます。

0→1と1→10の実行力
新サービスの立ち上げ(0→1)と、既存事業「GameWith光」のグロース(1→10)の両方を担うことで、事業フェーズに応じた最適な打ち手を実行できる汎用性の高い事業推進能力。

■必須経験

・事業会社での事業企画 or 新規事業開発の実務経験
・toC向けWebサービス(メディア・EC等)に関する経験
・複数部署や外部企業との調整・交渉経験
・KPI設定・モニタリング、分析の実務経験
・PowerPointを用いた資料作成経験

職種 / 募集ポジション 【事業企画/BizDev】GameWith社との連携で仕掛ける、新規事業の企画・推進担当者を募集!
雇用形態 正社員
給与
年収
基本給34~70.5万円
(補足内容) 
時間外手当は実績に基づいて支給いたします。
管理職級で採用となった場合は時間外手当の支給対象外です。
詳細はご経験・スキル等を考慮の上決定し、ご面談時にお伝えします。
勤務地
  • 105-0004  東京都港区新橋六丁目9番8号 住友不動産新橋ビル
    地図で確認
新橋本社
JR・銀座線/新橋烏森口
都営浅草線、大江戸線/大門A4出口
都営三田線/御成門A4出口

【変更の範囲】会社の定める場所(リモートワークを行う場所を含む)
選考回数
面接2回 (書類選考→一次面接→Web適性検査・最終面接→ご内定)
学歴
大卒
会社情報
会社名 アルテリア・ネットワークス株式会社
社名
アルテリア・ネットワークス株式会社
英字表記
ARTERIA Networks Corporation
創業年月日
1997年11月4日
資本金
5,150百万円
決算期
3月末日
従業員数
連結:1,109名、単体:880名(2024年3月31日時点)
主要株主
丸紅株式会社 セコム株式会社
本社所在地
〒105-0004 東京都港区新橋六丁目9番8号 住友不動産新橋ビル
事業所
札幌事業所:
〒060-0001 北海道札幌市中央区北一条西九丁目3番1号 南大通ビルN1 1階

名古屋事業所:
〒461-0002 愛知県名古屋市東区代官町35番16号 第一富士ビル5階

大阪事業所:
〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町二丁目1番6号 堺筋本町センタービル9階

福岡事業所:
〒812-0016 福岡県福岡市博多区博多駅南一丁目3番6号 第三博多偕成ビル5階

※関東エリアに、4か所(横浜、練馬、本八幡、高津)のサテライトオフィスがあります。 
グループ会社
株式会社つなぐネットコミュニケーションズ
https://www.tsunagunet.com/

アルテリア・エンジニアリング株式会社
https://www.arteria-net.com/eng/

GameWith ARTERIA株式会社
https://www.gamewith-arteria.com/
事業内容
電気通信事業法に基づく電気通信事業
データ通信サービス事業
データセンター事業
電気通信工事業
前各号に附帯し、又は関連する一切の事業
受動喫煙対策
新橋本社:室内禁煙

札幌事業所:屋内原則禁煙(喫煙室あり)

名古屋事業所:屋内原則禁煙(喫煙室あり)

大阪事業所:屋内原則禁煙(喫煙室あり)

福岡事業所:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
就業時間
所定労働時間:7時間30分
休憩時間  :60分
基本となる就業時間:9時00分 - 17時30分

フレックスタイム制:有
コアタイム :無
フレキシブルタイム:7時00分~22時00分
※REFRESH DAY(ノー残業デー/毎週水曜日)
※業務により変形労働時間制勤務の場合があります。
休日休暇
完全週休2日制(土日祝日)
※業務により変形労働時間制勤務の場合があります。
年間休日
123日
有給休暇
10日~20日
※入社当日付与
※付与日数はご入社月により異なります。
※次年度に繰り越していただけます。
その他休日
年末年始(12月29日~1月3日)
リフレッシュ休暇(各年度5日)
アルテリアグループ創業記念日(11月4日)
特別休暇(慶弔休暇、転勤休暇、公傷休暇、私傷病休暇、生理休暇、
     出産休暇、子の看護休暇、介護休暇、裁判員休暇、
     交通遮断休暇、罹災休暇、ボランティア休暇)
賃金形態
月給制
試用期間
有(3ヶ月)
※待遇条件変更なし
昇給有無
有(年1回/4月)
賞与
有(年2回/夏季、冬季)☆昨年実績4ヵ月分
教育制度及び資格補助
OJT、入社時導入研修、階層別研修、職種別研修、資格取得支援制度 等
通勤手当
全額支給
社会保険
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
定年
65歳
社員が希望すれば60歳で定年とすることもでき、その場合は当該時点で退職、或いは65歳まで一年更新での再雇用を選択できます。
退職金制度
福利厚生
企業型選択制確定拠出年金制度、
財形貯蓄制度、団体保険加入制度
リモートワーク制度(月間10日まで、自宅やサテライトオフィスなど勤務地と異なる場所での就業も可能。利用都度、所属部長の承認要)、育児短時間勤務制度(小学校3年生まで)
育児目的休暇促進制度、有給休暇取得推奨制度
定期健康診断、メンタルヘルスサポート、インフルエンザ予防接種
再雇用制度
慶弔見舞金、表彰制度(社長賞/年1回)、
PREMIUM REFRESH(社員交流会/不定期)
Self-Biz(服装自由)
福利厚生サービスによる宿泊レジャー施設割引等
クラブ活動支援制度(ゴルフ部、釣り部、バスケ&バドミントン部、ランニング部、eスポーツクラブ)