日本全国に9,200kmに及ぶ大容量光ファイバーやクローズドIPネットワーク網を持つ当社では、豊富なサービスラインナップを揃え、ビジネス環境に合わせた最適なネットワークサービスを提案しています。
仕事内容
■概要
自社ネットワークインフラ(自社保有の光ファイバーを含む)の伝送領域における保守・運用を中心にお任せします。BtoBの重要トラフィック(官公庁、金融、医療、キャリア等)を支える社会インフラの最前線で、着任後は運用経験を土台に、設計・構築、装置検証、サービス企画などキャリアの拡張が可能です。将来的には国際専用線(海底ケーブル)の運用保守に関与する機会もあります。
■業務詳細
- 運用・保守
- 伝送ネットワーク(WDM/ROADM/OTN 等)の監視、一次~二次切り分け、復旧対応
- ベンダ/現地作業員の手配・エスカレーション、部材交換・暫定/恒久対策の推進
- 定期メンテナンス ・障害再発防止策の立案・実装、ナレッジ整備
- 検証・導入 ・新規伝送(WDM等)装置の導入検証、導入支援
- 顧客関連ドキュメント/方針策定 顧客向けの通知文(計画メンテ/障害速報・復旧/原因分析)、復旧・メンテナンス方針の策定、技術判断の提示を担当します
※法人サービスコントロール部が対外窓口として顧客対応を行います - ドキュメント整備 ・作業手順書、標準運用手順、設計/構成管理資料の作成・更新
予防保全の提案・実行 - 運用改善プロジェクトの推進
■仕事の特色・魅力
- 自社保有の光ファイバーを活用し、L1~L4までのネットワークサービスを提供。線路・伝送・IPの幅広い領域に跨るスキルを獲得可能
- マルチベンダの装置検証に積極的に関与でき、導入可否や運用要件の策定に現場から影響を与えられる環境
- 運用(監視/障害復旧/予防保全)を通じ、社会インフラを「止めない」に直結するやりがいを実感
- 将来的に設計・構築・サービス企画や国際専用線(海底線)の運用保守にも挑戦可能
- 障害対応だけでなく、予防保全や品質改善を能動的に推進できる
- 習熟度管理(150項目×4段階)によりスキルを可視化し、段階的に裁量と担当範囲を拡大
- 経験豊富なメンバーが多く学習機会が豊富
■業務の変更範囲
【雇入れ直後】業務分掌規程に定める採用時配属先部署の業務
【変更の範囲】会社の定める業務(ただし、出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務)
■働く環境
- 年齢層は20代~40代。
- 経験豊富なメンバーから学べる環境+手厚い教育サポート、年齢に関係なく相互にフォローし合う風土
- さまざまな機器・技術に触れ、技術力を伸ばしやすい環境
- 勤務形態:シフト制/1カ月単位の変形労働制(社内標準時間内での運用)残業あり
- 日勤:9:00~17:30(休憩60分)
- 夜勤:16:30~9:30(休憩120分)
- シフトカレンダーは事前提示、休日希望日の相談可
※最初の1カ月間は日勤で研修、その後シフト勤務へ移行
※働き方については面接時にご説明いたします
■研修体制
- 入社後2日間の中途入社者向け研修+配属部門でのOJT
- 全社の教育体系に基づき、等級・担当に応じた研修を実施
- 習熟度管理表(150項目×4段階)によりスキルを可視化し、育成計画に反映
■必須経験
- 伝送ネットワーク(伝送装置)の保守・運用実務経験 3年以上
■歓迎条件
- 新人メンバーへの指導経験
職種 / 募集ポジション | 社会基盤を支える伝送ネットワークエンジニア/インフラの最前線をリード[丸紅グループ/通信キャリア] |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 新橋本社 JR・銀座線/新橋烏森口 都営浅草線、大江戸線/大門A4出口 都営三田線/御成門A4出口 【変更の範囲】会社の定める場所(ホームオフィスを行う場所を含む) |
選考回数 | 2回 (書類選考→一次面接→Web適性検査・最終面接→ご内定) |
学歴 | 高卒以上 |
資格 | 不問 |
語学 | 不問 |
会社名 | アルテリア・ネットワークス株式会社 |
---|---|
社名 | アルテリア・ネットワークス株式会社 |
英字表記 | ARTERIA Networks Corporation |
創業年月日 | 1997年11月4日 |
資本金 | 5,150百万円 |
決算期 | 3月末日 |
従業員数 | 連結:1,109名、単体:880名(2024年3月31日時点) |
主要株主 | 丸紅株式会社 セコム株式会社 |
本社所在地 | 〒105-0004 東京都港区新橋六丁目9番8号 住友不動産新橋ビル |
事業所 | 札幌事業所: 〒060-0001 北海道札幌市中央区北一条西九丁目3番1号 南大通ビルN1 1階 名古屋事業所: 〒461-0002 愛知県名古屋市東区代官町35番16号 第一富士ビル5階 大阪事業所: 〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町二丁目1番6号 堺筋本町センタービル9階 福岡事業所: 〒812-0016 福岡県福岡市博多区博多駅南一丁目3番6号 第三博多偕成ビル5階 ※関東エリアに、4か所(横浜、練馬、本八幡、高津)のサテライトオフィスがあります。 |
グループ会社 | 株式会社つなぐネットコミュニケーションズ https://www.tsunagunet.com/ アルテリア・エンジニアリング株式会社 https://www.arteria-net.com/eng/ GameWith ARTERIA株式会社 https://www.gamewith-arteria.com/ |
事業内容 | 電気通信事業法に基づく電気通信事業 データ通信サービス事業 データセンター事業 電気通信工事業 前各号に附帯し、又は関連する一切の事業 |
受動喫煙対策 | 新橋本社:室内禁煙 札幌事業所:屋内原則禁煙(喫煙室あり) 名古屋事業所:屋内原則禁煙(喫煙室あり) 大阪事業所:屋内原則禁煙(喫煙室あり) 福岡事業所:屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
就業時間 | 所定労働時間:7時間30分 休憩時間 :60分 基本となる就業時間:9時00分 - 17時30分 フレックスタイム制:有 コアタイム :無 フレキシブルタイム:7時00分~22時00分 ※REFRESH DAY(ノー残業デー/毎週水曜日) ※業務により変形労働時間制勤務の場合があります。 |
休日休暇 | 完全週休2日制(土日祝日) ※業務により変形労働時間制勤務の場合があります。 |
年間休日 | 123日 |
有給休暇 | 10日~20日 ※入社当日付与 ※付与日数はご入社月により異なります。 ※次年度に繰り越していただけます。 |
その他休日 | 年末年始(12月29日~1月3日) リフレッシュ休暇(各年度5日) アルテリアグループ創業記念日(11月4日) 特別休暇(慶弔休暇、転勤休暇、公傷休暇、私傷病休暇、生理休暇、 出産休暇、子の看護休暇、介護休暇、裁判員休暇、 交通遮断休暇、罹災休暇、ボランティア休暇) |
賃金形態 | 月給制 |
試用期間 | 有(3ヶ月) ※待遇条件変更なし |
昇給有無 | 有(年1回/4月) |
賞与 | 有(年2回/夏季、冬季)☆昨年実績4ヵ月分 |
教育制度及び資格補助 | OJT、入社時導入研修、階層別研修、職種別研修、資格取得支援制度 等 |
通勤手当 | 全額支給 |
社会保険 | 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 |
定年 | 65歳 社員が希望すれば60歳で定年とすることもでき、その場合は当該時点で退職、或いは65歳まで一年更新での再雇用を選択できます。 |
退職金制度 | 有 |
福利厚生 | 企業型選択制確定拠出年金制度、 財形貯蓄制度、団体保険加入制度 リモートワーク制度(月間10日まで、自宅やサテライトオフィスなど勤務地と異なる場所での就業も可能。利用都度、所属部長の承認要)、育児短時間勤務制度(小学校3年生まで) 育児目的休暇促進制度、有給休暇取得推奨制度 定期健康診断、メンタルヘルスサポート、インフルエンザ予防接種 再雇用制度 慶弔見舞金、表彰制度(社長賞/年1回)、 PREMIUM REFRESH(社員交流会/不定期) Self-Biz(服装自由) 福利厚生サービスによる宿泊レジャー施設割引等 クラブ活動支援制度(ゴルフ部、釣り部、バスケ&バドミントン部、ランニング部、eスポーツクラブ) |