1. 株式会社アサカ理研
  2. 株式会社アサカ理研 採用情報
  3. 株式会社アサカ理研 の求人一覧
  4. 【福島(郡山)】化学分析

【福島(郡山)】化学分析

  • 分析技術リーダー候補(郡山)
  • 正社員

株式会社アサカ理研 の求人一覧

貴金属リサイクルにおいて重要なプロセスである【化学分析業務】におけるメンバーの一員を担っていただきます。

仕事内容

化学分析をお任せします。
具体的には、分析装置を用いた測定と、その前処理作業をお願いします。
(主な分析装置:ICP-OES, ICP-MS, WDX, SEM-EDX, UV-Vis, IR)

募集背景

アサカ理研では、10年後および3年後ビジョンを設定しています。
既存事業では、生産性向上と収益力強化が喫緊のテーマとなっていますが、
製造本部分析課においては、「受託分析・新規分析に係る事業」を強化すべく、分析実務担当の増員を決定しました。

入社後について

ゆくゆくは受託分析・新規分析を担当いただきますが、最初は業務全般を知っていただくため、分析課の3つの係を順番に経験いただく予定です。その過程で、分析依頼者の要望を聞き、分析手順を考え、考察も交えて結果報告をできるようにサポートします。

求められることと成長機会

単に分析作業をするのではなく、分析原理の理解と、分析結果の考察を行うことが求められます。そのため、原理を基に新分析案件にチャレンジすることで、分析技術者としての幅広い経験を積めます。

組織構成

・受託分析を担当している3係での募集ですが、最初は業務全般を知っていただくため、1係→2係→3係の順で業務担当を予定しています。
・課長以下総勢12人前後。男女比率は1:2。
・課長1名(50代前半)
1係:係長1名、メンバー5名
2係:係長1名、メンバー3名
3係:係長1名

対象となる方

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・化学専攻・大学卒以上
・社会人経験2年以上

■歓迎条件:
・化学系専攻・大学院卒以上
・分析実務経験のある方
・新しい事を学び試す事が好きな方
・分析技術者としてキャリアアップしたい方

当社の魅力

◎LiB再生処理にかかる環境負荷を大幅に低減させつつ、高い回収率を達成する独自工程を、いわき工場に導入するため設備投資額を22億円から70億円へと変更。2026年中にいわき工場にて稼働開始予定。
◎トヨタ自動車とパナソニックホールディングスが共同出資する車載用電池メーカーと共同開発を実施(2024年10月10日時点)
◎事業化に際し、同社工場において排出される工程廃材リサイクルの一部を当社に委託することに合意した覚書を締結。

詳細はこちらよりご確認ください。
(2024年10月10日発表)

職種 / 募集ポジション 分析技術リーダー候補(郡山)
雇用形態 正社員
契約期間
期間の定め:無
給与
年収
367万円 〜 574万円
※内訳として以下を想定として含む
■住宅手当:1万円/月
■通勤手当:5,000円/月(車通勤想定)
■家族手当:上限年収においては子供1人1万円/月を加算
賞与は年間で基本給×4.5ヶ月
勤務地
勤務地最寄駅:JR東北本/水郡線/郡山駅
勤務時間
8:30~17:30 休憩1時間
休日
完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数114日
福利厚生
■財形貯蓄
■企業年金:確定給付年金
■育児休業(取得実績あり)
■同好会制度
■慶弔見舞金
■保養所(温泉施設宿泊割引)
■人間ドッグ制度(社内区分、35歳以上対象)
■持家促進の利子補給(月33,500円まで)
■インフルエンザ予防接種補助
加入保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
受動喫煙対策
屋内全面禁煙
教育制度・資格補助補足
階層別研修
全社基礎研修
通信教育受講料補助(受講結果に応じて)
指定資格取得時の受講料補助
会社情報
会社名 株式会社アサカ理研
会社HP/採用HP
会社HP:https://www.asaka.co.jp/
採用HP:https://www.asaka.co.jp/recruit/
創立
1969年(昭和44年)J8月25日
住所
〒963-0725 福島県郡山市田村町金屋字マセ口47
代表連絡先
TEL:024(944)4744
FAX:024(944)4749
資本金
5億429万5,600円