1. 株式会社asken
  2. 株式会社asken 採用情報
  3. 株式会社asken の求人一覧
  4. <リモート・フルフレックス勤務>1,200万人が利用する食事管理アプリ『あすけん』の広告プランナーを募集!

<リモート・フルフレックス勤務>1,200万人が利用する食事管理アプリ『あすけん』の広告プランナーを募集!

  • 広告プランナー
  • 正社員

株式会社asken の求人一覧

<リモート・フルフレックス勤務>1,200万人が利用する食事管理アプリ『あすけん』の広告プランナーを募集! | 株式会社asken

Mission

「ひとびとの明日を今日より健康にする」

asken は、栄養学をはじめとする食と健康のさまざまな知識と知見をもとに確かな根拠に基づいた情報やアドバイスを作り出します。テクノロジーの力を掛け合わせることで、それぞれの心と状況に寄り添うアドバイスを 誰もが得られ 行動に移せる世界の実現を目指しています。

Values

・健康を基点に
私達は、「健康のプロフェッショナル」として、あらゆる人の明日を今日より健康にします。
そのために、自分自身やお客様はもちろん、関わる全ての人の健康を第一に考えエビデンスに基づく正確な情報を、受け手の心に寄り添った伝え方でお届けします。

・Learn, Think, Do,
私達は、学び、考え抜き、やりきります。
得られた学びを、より大きな次のサイクルへと繋げます。そのために、個々人で出しうるベストをチームで掛け合わせ、最善解を追求します。

・“強い優しさ”で対話
私達は、仲間や事業の成長に向き合い、配慮はするが遠慮をせず、素直な姿勢で本音の対話を繰り返します。そのために、お互いが信頼・尊敬しあい、話をする側も受ける側も双方が対話する力を高め、心理的に安全だと感じられる組織を作ります。

・いつまでも育ちざかり
私達は、野心的な目標を常に掲げ、大きな成果を達成します。
そのために、現状に満足せず前提を疑い、自分や仲間を信じて1つ1つの挑戦を積み上げます。

募集背景

当社の主力事業であるAI食事管理アプリ『あすけん』は累計会員数1,200万人を超え、今もなお成長を続けています。その成長を背景に、ユーザー基盤を活用したアプリ内広告やタイアップ企画などの各種広告企画を展開するメディアソリューション事業も拡大中です。

当社の広告事業では、食や健康に関心の高いユーザーに有益で信頼できる情報を届けることを重視しています。「広告」もユーザーにとってより有益な情報源の一つでありたい、という想いを持って、ユーザーに信頼していただけるよう正しい情報をより楽しんでもらえる形で伝えていくことを信念としています。

さらに、『あすけん』が保有する膨大な食事記録データを活用し、クライアント企業へのマーケティング施策提案や調査・分析案件にも注力しています。データドリブンな広告企画の提案は、当社ならではの強みです。

そこで今回、広告物の進行管理やプランニングを中心に、クライアント企業や営業メンバーと連携しながら、広告価値を最大化していただける広告プランナーを募集します。

仕事内容

メディアソリューション事業部 企画制作グループの一員として、クライアント企業や営業グループと連携しながら広告施策を企画・設計し、広告物制作の進行管理までを担当いただきます。ユーザーにとって価値のある広告体験を届けるために、社内外の多様なメンバーと協働するポジションです。

■具体的な業務内容

  • 営業グループと連携した、クライアントへの広告企画提案・提案資料作成・効果改善施策の提案
  • 外部制作ディレクターへの企画ディレクション、制作アシスタントへの作業依頼とタスク管理、クリエイティブ内容・配信設定の最終チェック
  • 広告案件の進行管理(※上記業務がメインですが自身が制作ディレクター担当として案件を進行するケースもあります)
    • 外部制作ディレクター・デザイナー・ライターへの企画ディレクション、制作スケジュールの調整
    • アプリ内広告やタイアップ記事の進行管理(進行スケジュール策定、制作物チェック、リリース管理など)
    • 広告キャンペーンやページデザインのクリエイティブ管理、クライアントの課題や要望を踏まえた広告企画・プランニング
  • 広告掲載後の効果検証・レポート作成、クライアントへの次回施策の提案
  • 四半期ごとの広告媒体資料の更新
  • アプリ内広告枠の改善や新設を目的とした社内開発チームへの開発依頼・調整
  • 社内法務と連携した、広告企画の契約書や規約の管理・更新

■本ポジションで得られるもの

✓ ユーザーとクライアントの双方への貢献
『あすけん』を利用する健康意識の高いユーザーに対し、様々な優れた商品を提案することで、多くの方の健康的な食生活の実現をサポートすることを目指しています。広告やタイアップ企画に対するユーザーからの反応をアンケートや食事記録データからダイレクトに知ることができるとともに、クライアント企業にも広告効果を具体的にお伝えすることで信頼関係を築いていくことができる仕事です。

✓ 1,200万人超のユーザー基盤を活かした事業成長の牽引
当社のヘルスケアアプリの累計会員数は現在1,200万人を超えており、国内でも有数の大規模ユーザー基盤を保有しています。ここから生まれるユーザーの膨大な記録データを最大限に活用し、当社にしかできないマーケティングソリューションを提供する事業は、今後ますます注目度が高まるヘルスケア領域において大きなインパクトを生む可能性を秘めています。自らのアイデアや戦略で新たな市場を切り拓き、事業をスケールさせていくダイナミズムを実感できる環境です。

✓ ヘルスケア領域という成長市場で、社会貢献性の高い仕事に取り組むやりがい
高齢化社会における健康寿命の延伸は日本が直面する重要な社会課題の一つです。社会全体で健康意識が高まる中、ヘルスケア市場は今後も持続的な成長が見込まれています。日々の食事管理のサポートを通してより多くの人々の健康課題の解決を支える『あすけん』のメディアソリューション事業は、クライアント企業の社会課題解決に向けた活動を支援するとともに、ユーザーの健康増進に繋がる情報提供を行う、高い社会貢献性を持った事業だと自負しています。

配属組織

コンシューマ事業本部 メディアソリューション事業部 企画制作グループ
・チーム組織:11名(部長1名、マネージャー1名、営業メンバー5名、営業アシスタント1名、企画制作メンバー2名、制作アシスタント1名)

営業と企画制作のメンバーは常に連携し合い、クライアントの案件の企画立案、クリエイティブ制作、進行管理・運用、掲載終了後の分析業務までを共に進めていきます。

また、コンシューマ事業本部内には下記の部署があり、自部署のメンバーはもちろん時に他部署のエンジニアや営業担当など、それぞれ違う専門領域を持つメンバーと日々協業しながら、アイデアを出して施策を決めていけるのが醍醐味です。

  • マーケティング部:あすけんアプリのマーケティング施策の立案・実行を担当
  • EC事業部:あすけんオリジナルグッズの企画販売を担当

■使用ツール

  • 構成・デザイン:Figma
  • 広告配信:Repro、Firebase、Sendgrid
  • PC:Windows/Mac
  • オフィス:Google Workspace、Microsoft Office
  • コミュニケーション:Slack
  • プロジェクト管理:Asana
  • 情報共有:Notion
  • ワークフロー:kickflow
  • その他:Balus、Miro

※上記の利用経験は問いません。何かしらのコミュニケーションツールやプロジェクト管理ツールの利用経験があると好ましいです。

応募要件(Must)

  • デジタル広告または広告制作に関わる業務経験(3年以上)
  • 広告物の進行管理や企画・プランニングの実務経験
  • 営業提案資料作成や作成サポートの経験
  • 社内外のステークホルダーとの調整業務や提案プレゼンの経験
  • 基礎的なhtml・cssの知識(コーディング経験は不要)

応募要件(Want)

  • ヘルスケア領域・食品/飲料メーカー向け広告の経験
  • データ分析を用いた広告効果測定や改善提案の経験
  • ディレクション業務の経験(デザイナーやライター、エンジニアとの協働)
  • CMSシステムの理解と機能改修経験

求める人物像

  • 「ひとびとの明日を今日より健康にする」というミッションに共感いただける方
  • 広告を単なる販売手段でなく、ユーザー体験の一部として価値を高めたい方
  • 複数タスクや関係者を調整しながら、確実にプロジェクトを前に進められる方
  • 成長市場で新しい広告の在り方を共に模索していきたい方
職種 / 募集ポジション 広告プランナー
雇用形態 正社員
給与
年収
※年俸制(年俸を12分割して支給)
※昇給年1回(7月※規定に基づく
※試用期間3ヵ月(同条件)
※ご経験・スキルを考慮して決定いたします。
勤務地
  • 163-1442  東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー 42F
    地図で確認
最寄り駅は 京王新線「初台駅」徒歩1分。
駅直結の「オペラシティ」内のオフィスとなります。
勤務時間
フレックスタイム制
※フレキシブルタイム 7:00~22:00(コアタイム無)
※所定労働時間 8時間/日、休憩時間 1時間/日 
※全社の月間平均残業時間:10~15時間程度
休日
年間休日123日
・完全週休2日制(土日祝日)
・夏季特別休暇3日間
・年末年始休暇
・慶弔休暇等
福利厚生
・自己研鑽費補助(年間5万円)
・野菜ジュース、SOYJOY(出社時)
・グロービス学び放題
・シャッフルランチ
・あすけんプレミアムプラン利用
・リファラル制度
・課外活動支援
・財形貯蓄
・グループ店舗利用割引
・通信教育一部支援制度
・団体保険割引等
・副業可
・業務中のヘッドホン・イヤホンOK、私服OK
加入保険
社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
受動喫煙対策
オフィス内禁煙
諸手当
・通勤交通費(全額支給)
・確定拠出年金制度
・ライフプラン支援金制度
・慶弔金制度(結婚、出産等)
働き方
リモートワークを導入し、出社とのハイブリッド勤務が可能です。
※配属の所属部署、グループやチームによって、出社推奨日が設けられる場合があります。
※今後の新型コロナウイルス感染症の蔓延状況に関わらず、同様にリモートでの勤務が可能です。
副業の可否
可(規定有/届出制)
会社情報
会社名 株式会社asken
設立
2007年10月1日
本社所在地
東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー 42F
代表者
代表取締役社長 中島 洋
資本金
50,000,000円
従業員数
80名(2025年10月現在)
事業内容
インターネットを通じた食と健康に関するサービス提供
Style&Culture
■オープンで自律した情報発信
全員同時に閲覧できるチャットツールやタスク管理ソフトを使用。
マニュアルや社内ルールもスタッフ自身で提案・作成・改訂をし作り上げます。

■多様な働き方
リモート勤務や在宅勤務など、多様な働き方に対応。
子育てや介護、配偶者の転勤などライフステージに合わせて働きやすい形態を選べます。

■学習する組織
自発的に変化する、創造的に考え話し合う、複雑性を理解する。
目的達成のために個人とチームが能力と意識を伸ばし続ける組織を目指しています。

■コミュニティ
筋トレ、登山、猫好き、カードゲーム、英語など、同じ興味や趣味を持つスタッフ同士でゆるやかなコミュニティを作っています。
大切にしていること
■お客さまの健康のために真剣であり続ける

私たちの周りには「健康」にまつわる情報が溢れています。
情報が多すぎて、何をすれば良いのかわからない、というお客様の声もあります。
健康づくりに大切なことは、まずは規則正しい生活とバランスの良い食事をするというシンプルなこと。
目新しさで注目を集めるためではなく「本当にお客様の健康のためになるか」という視点をスタッフ全員が持ち、科学的な根拠を踏まえて判断基準にしています。

■自らも健康であるように努める

食生活・運動習慣・睡眠は仕事のパフォーマンスに影響します。
成果を出すためにも生活を整える意識をし、健康サービスを運営するメンバーとしてスタッフ自身がまず健康であるように努めています。
あすけん管理栄養士による社内向けセミナーやワークショップも実施しています。

■自発的に能力や意識を高め続ける

askenが創業した2007年から、世の中は大きく変化しました。
これからも事業環境の変化をいち早く察知し、適応し、進化をし続けなければなりません。オープンに話合う風通しの良い文化を育て、課題に気づき解決する能力を持った組織になるために、働く一人ひとりが自分自身の能力や意識を高めて成長する組織を目指しています。