全 6 件中 6 件 を表示しています
-
【福岡】専門学校の認知拡大を支える企画・マーケティング・営業
仕事概要 麻生専門学校グループ12校を、多くの中高生や先生方、そして世間に広く認知していただくこと、また、麻生ブランドの価値をより向上させることを目指す業務です。 当校の魅力を発信するためのプロモーションを考え、企画・提案・交渉・ディレクション等ができる方、そのようなご経験をお持ちの方を歓迎しております。 業務内容 ※ご担当いただく業務は、ご経験やスキルをお伺いしながら決定いたします。 〇総合職(企画・マーケティング・営業・イベント運営など) ・オープンキャンパスの集客目標をKPIとしたマーケティング戦略立案 ・立案した戦略を遂行、関係部署を巻き込んだ施策実行 ・認知拡大およびブランド価値向上を目的としたイベントの企画・実施 ・各種会場や高校などで実施される進学ガイダンスでの学校PR ・参加者の満足度向上を目的としたオープンキャンパス運営 など ■1週間のスケジュール例 月曜日 ・部門ミーティング ・高校での進学ガイダンス ・入学検討者からの質問対応(SNS) 火曜日 ・来校した高校生に対する学校案内 ・入学検討者へのオンライン個別説明会実施 水曜日 ・進学ガイダンス準備(情報整理や資料確認) ・会場での進学ガイダンス 木曜日 代休(オープンキャンパスでの土曜出勤分) ※代休は原則、土曜出勤の翌週に取得します。曜日は固定ではありません。 金曜日 ・高校生対象イベントの企画会議 ・プレゼン資料の作成 ・オープンキャンパスの準備(参加者情報整理や学校スタッフとの情報共有) 土曜日 ・オープンキャンパスでの参加者対応 ・オープンキャンパス後の事後処理(お礼メッセージ配信、アンケート集計など) 【チーム組織構成】 20~40代のメンバーを中心に活躍中。中途入社メンバー多数。 広告代理店でのマーケティング、旅行会社での企画営業、メーカーでのカスタマーサービス経験者など、幅広いバックグラウンドの方が活躍しています! 【業務の変更の範囲】 異動先及び出向先の定める業務 続きを見る
-
【福岡】ITエンジニア経験を活かす講師職/学生の未来をサポート/未経験OK
仕事内容 専門学校の講師として、高卒以上の学生の学習指導を担当。ITスキルに関する授業はもちろん、普段のクラス運営や将来の進路相談など、さまざまな業務をお任せいたします。 教育に関する知識や研修は、年間を通して行いますのでご安心ください。 【具体的な仕事内容】 ■授業 1コマ90分の授業をお任せ。ITスキルを中心に指導を行い、将来市場で価値のある人材へ成長してもらえるよう、あなたの経験を元に、よりリアルなITスキルを教えてあげてください! ■クラス運営 ホームルームや出欠管理といったクラス運営をお任せ。学生との距離も近く、日々コミュニケーションを取ることが大切です。 ■学校行事の対応 作品展を始めとする学校行事の企画や運営も講師の仕事です。学習指導はもちろんですが、行事を通して学生同士の交流を深めるなど、より良い学校生活を送るためにも、学校行事は重要な項目の一つです。 ■進路相談 専門学校では就職課ではなく担任が進路相談を行います。自身がIT業界で働いていたことも踏まえ、学生により効果的なアドバイスを送ってください。 ☆Point1:働く環境 講師の残業時間は月に10時間未満。自分でクラスを持ち運営するため、スケジュール管理は比較的自分自身で行いやすいことがポイント。、自分次第で早く帰る日、今日は仕事を進める日など、自由度の高い働き方が実現可能です。 ☆Point2:転勤なしでライフスタイルが安定 当校は母体を福岡に構える学校法人麻生塾です。12校の運営と規模は大きいものの、いずれも福岡県内での展開。そのため「地元の福岡で将来も働きたい」「福岡に移住して新たな生活を手にしたい」といった想いも叶えられます。 ☆Point3:リモートワークもあり 授業以外の事務作業は在宅勤務で進めることも可能です。また、状況によってはオンライン授業のケースもあるため、その場合も在宅ワークで対応OK。 基本的には学生と対面する講師ですが、業務内容に応じてリモートワークも導入しています。 【チーム組織構成】 30~40代のメンバーを中心に多くの講師が活躍中。 前職で講師の経験がない人、昔から教育業界に憧れていた人など、さまざまなメンバーが在籍しています! 【業務の変更の範囲】異動先及び出向先の定める業務 続きを見る
-
【福岡】ネットワーク&サーバーエンジニア講師/次世代のIT人材を育成/未経験OK
仕事内容 主に18歳(高卒以上)の学生を対象に、ITエンジニア、特にネットワーク・サーバーエンジニアとしてのスキルを教授、またIT系資格の指導を行っていただくお仕事です。 教育に興味がある、新しい技術への好奇心をお持ちの方、人と接するのが好きな方歓迎です。 私たちとともに、IT業界の魅力を次世代に伝えていただける方を募集しています。 【主な業務】 ●授業 ご担当いただく科目は、ご経験・スキルをお伺いしながら決定します。週10~12コマ(1コマ90分)程度ご担当いただきます。教材は同学科教員と共に検討し、社会のニーズを踏まえて毎年バージョンアップしていきます。 ●クラス運営・学生指導(学習・生活・就職) クラス担任をお持ちいただきます。ホームルームでの出欠管理や就職指導(就職専門職員と一緒に)含め、学生たちを企業に求められる人材へと育成していきます。 ●学校行事対応・事務処理 学内行事(作品展など)の準備、運営。成績処理、報告書作成等の事務作業もございます。ワード、エクセル、パワーポイントを活用するシーンが多くあります。 ●学生募集活動 オープンキャンパスでの体験授業、高校生に対する出張講座をご担当いただきます。 ※講師経験がない方でも応募可能です。 ご入社いただけた際には、チューターがしっかり指導いたします。 講師という仕事に興味があるけど、適性があるかわからない、業務がイメージできないという方、学校見学も受け付けておりますので、まずはご連絡ください。 【業務の変更の範囲】異動先及び出向先の定める業務 続きを見る
-
【麻生情報ビジネス専門学校福岡校】日本語講師(国際ビジネス科/国際ITエンジニア科)
仕事内容 専門学校の常勤講師として、留学生の学習指導を担当していただきます。 普段のクラス運営や将来の進路相談など、さまざまな業務をお願いします。 麻生専門学校グループでの教育に関する知識や研修は、 年間を通して行いますのでご安心ください。 【具体的な仕事内容】 ■授業 1コマ90分の授業を担当していただきます。 ご担当いただく科目は、ご経験・スキルをお伺いしながら決定します。 授業は基本対面実施ですが、オンライン授業の場合もございます。 ■クラス運営 ホームルームや出欠管理といったクラス運営をしていただきます。(1クラス20名) 学生との適切な距離を保ち、日々コミュニケーションを取ることが大切です。 ■学校行事の対応・事務処理 学校行事の企画や運営も講師の仕事です。 学習指導はもちろんですが、行事を通して学生同士の交流を深めるなど、 より良い学校生活を送るためにも、学校行事は重要な項目の一つです。 成績処理、報告書作成等の事務作業もお願いします。 ■就職指導 ほとんどの学生が就職を希望します。個別にアドバイスをお願い致します。 【チーム組織構成】 30~50代のメンバーを中心に多くの講師が活躍中。 【留学生について】 国籍はベトナム、ネパール、台湾、中国などです。 また語学レベルについてもN3~1まで在籍しております。 続きを見る
-
美容科講師【カット、ヘアメイク指導、国家試験対策】
仕事内容 ■業務概要 美容業界を目指す学生に、カット・ヘアメイクの技術、美容師国家資格取得の指導をしていただきます。 学生が企画・運営するヘアメイクショーの指導、サポートなど学内での授業・実習に止まらない幅広い活動が魅力です。 ■業務詳細 主に18歳(高卒以上)の学生を対象に専門学校教員として、下記業務に取り組んでいただきます。 ●授業(実技・学科)の実施、教材準備 科目はこれまでのご経験を踏まえて決定していきます。 週10コマ(1コマ90分)程度ご担当いただきます。 教材は同学科教員と共に検討し、社会のニーズを踏まえて毎年バージョンアップしていきます。 ●クラス担任、学生指導・就職指導・評価、教務事務 本校はクラス担任制です。 ホームルームでの出欠管理や学生の学習や生活の指導、就職指導(就職専門職員と一緒に)を行い、学生たちを企業に求められる人材へと育成していきます。 必要に応じて保護者対応を行うこともあります。 また、事務処理(成績処理、報告書作成)等も行います。 ●行事運営 入学式、学生ヘアショー、スポーツ大会、卒業式、国家試験対策など、協力して行っていきます。 ●学生募集活動 オープンキャンパスでの体験授業、高校での出張講義などの広報業務も行います。 ■入社後のイメージ 2025年度中は他の教員の補佐という形で授業に入りながら、研修を行っていきます。 2026年4月からクラス担任も行っていただく予定です。 続きを見る
-
日本語講師【国際交流センター】/留学生の学びと進路をサポート
仕事内容 専門学校の常勤講師として、留学生の学習指導を担当していただきます。 普段のクラス運営や将来の進路相談など、さまざまな業務をお願いします。 麻生専門学校グループでの教育に関する知識や研修は、 年間を通して行いますのでご安心ください。 【具体的な仕事内容】 ■授業 1コマ90分の授業を担当していただきます。 ご担当いただく科目は、ご経験・スキルをお伺いしながら決定します。 授業は基本対面実施ですが、オンライン授業の場合もございます。 ■クラス運営 ホームルームや出欠管理といったクラス運営をしていただきます。(1クラス20名) 学生との適切な距離を保ち、日々コミュニケーションを取ることが大切です。 ■学校行事の対応・事務処理 学校行事の企画や運営も講師の仕事です。 学習指導はもちろんですが、行事を通して学生同士の交流を深めるなど、 より良い学校生活を送るためにも、学校行事は重要な項目の一つです。 成績処理、報告書作成等の事務作業もお願いします。 ■進路相談 学生により効果的なアドバイスを送ってください。 留学生の進路は麻生専門学校グループへの進学、大学進学、就職など目的により様々です。 【業務の変更の範囲】異動先及び出向先の定める業務 【チーム組織構成】 30~50代のメンバーを中心に多くの講師が活躍中。 【留学生について】 台湾、中国、フランス、ベトナムと多国籍です。 また語学レベルについてもN5~1まで幅広く在籍しております。 続きを見る
全 6 件中 6 件 を表示しています