株式会社アシュアード
株式会社アシュアードは、Visionalグループの一員として2022年8月に設立された、サイバーセキュリティ領域を中心とした事業を運営するスタートアップです。
「信頼で、未知を拓く。」をミッションに掲げ、クラウドサービスのセキュリティ評価「Assured」、取引先企業のセキュリティ評価「Assured企業評価」、脆弱性管理クラウド「yamory」を提供。スタートアップの成長指標とされるT2D3を上回るペースで売上成長しています。
コーポレートサイト:https://assured.inc/
セキュリティ領域の課題解決に挑む背景
国内のサイバー攻撃件数は、この10年で約30倍に急増しており、情報漏洩だけでなく、病院の電子カルテ停止や交通インフラの麻痺など、生活に甚大な影響を与える事例が増加し、日本政府もサイバーセキュリティ水準の向上が至上命題であるとし、国産セキュリティ製品の拡大に注力する方針を示しています。
また、海外でも水道施設への毒物混入を狙った攻撃といった、国家の重要インフラを狙った攻撃が増加するなど、セキュリティ対策は全世界共通の課題になっています。
このような中、多くの企業がセキュリティインシデントの発生を恐れ、AIを始めとする最先端のデジタル技術の導入を躊躇しており、イノベーションの足かせになっているという残念な事実があります。
アシュアードは日本社会全体のサイバーセキュリティ水準を底上げし、「新しい信頼のカタチ」を創り出すことで、デジタル技術を活用したビジネスを活性化し、日本経済の再興を加速させることを目指しています。
事業紹介
「取引に確信を与える、セキュリティの星つきガイドへ。」をビジョンに、取引先の安全性を可視化するセキュリティ評価プラットフォームを運営しています。
2022年に、初めてクラウドサービスの評価サービス「Assured」をリリースし、2025年6月に2つ目のサービスとして取引先の評価サービス「Assured 企業評価」をリリースしました。
サイバー攻撃の脅威が増大し、取引先のセキュリティが企業の命運を握る今、私たちは「この時代における信頼のカタチを創り、社会の変革を加速させること」を目指しています。
▽【急成長】3年で⼤⼿1000社が導⼊。デジタル社会のマストハブ「Assured」の正体:https://newspicks.com/news/14399078/body/
▽ Assured事業内容について(動画)
https://www.youtube.com/watch?v=yl1_myakkT4
▽ Assured事業立ち上げの変遷について(動画)
https://www.youtube.com/watch?v=oWodKo91gkk
業務内容
Assuredのアカウントグロースを担っていただきます。
サービス導入後のお客様に対して伴走し、潜在的なニーズを引き出し、Assuredの更なる価値提供に繋げていくことがミッションとなります。
・導入先企業対してのオンボーディング支援
・導入先企業の課題解決までのマイルストーンの設定、課題解決の支援、プロジェクトマネジメント
・セールス/プロダクト/セキュリティチームと連携し、新サービスプランの検討、開発
・顧客要望の収集、整理、プロダクトチームへのフィードバック
・継続利用に向けた提案、交渉、社内調整
・採用活動
▽メガベンチャーでの20代部長職経験を経て、創業期のAssuredに飛び込んだ理由
https://note.com/assuredjp/n/ncc980adc96ab
▽自分の意志でキャリアを切り拓く。30歳の節目で大手通信会社の企画職から創業期のAssuredへ転職をした理由。
https://note.com/assuredjp/n/nabe9b9ae90fe
▽外資コンサル・リクルートを経て無名のAssuredへ。入社2年を経て感じた「手応え」とは。
https://note.com/assuredjp/n/n902e80718104
応募資格
【必須の経験・スキル】
・法人営業(深耕営業もしくはルート営業)のご経験
・社内外のステークホルダーを巻き込み、業務を進めたご経験
【歓迎する経験・スキル】
・業務設計やプロセス改善などのご経験
・プロジェクトマネジメントのご経験
【求める人物像】
・Assuredのミッション、ビジョンに共感いただける方
・不確実な状況や新しい市場の中でサービスを成長させることを楽しめる方
・アカウントグロースを通じて泥臭い事業の立ち上げにチャレンジしたい方
・お客様への新しい価値提供、顧客と伴走し事業貢献していくことが好きな方
・柔軟性を持って複雑なタスクやプロジェクトを進めることが好きな方
・足りないことやわからないことを自発的に学び、また周りに学びを共有できる方
・職能を超えたコミュニケーション、チームの仲間たちとの協調を大切にできる方
・スピード感を持って考え行動し、課題解決に向けて物事を推進できる方
採用への思い
『仲間づくりとは、互いに人生を預け合うこと』
Assuredでは、「仲間づくり」をとても重要なことと捉えています。
「今のようなフェーズこそ、事業の命運を左右するのは人であるから」という私たち目線の話もありますが、何より、その方の人生を預けてもらうことであると捉えているからです。
そのため、確信を持って選んでいただけるよう、できる限りの情報をご提供できるよう努めています。
▽Assuredが仲間づくりにおいて大切にしている3つの価値観
https://note.com/assuredjp/n/n75b051758fe3
▽まだ応募されるかどうか迷われている方は、まずはカジュアル面談で気軽にお話ししましょう!
カジュアル面談応募フォーム
参考記事
『Assured採用サイト』
https://careers.assured.jp/
『Assured公式note』
https://note.com/assuredjp/
『Assured Tech Blog』
https://tech.assured.jp/
『ALL VISIONAL』
https://blog.visional.inc/m/m43cfdb21cf53
職種 / 募集ポジション | 事業開発(アカウントグロース) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | ・契約期間の定め:なし ・試用期間:あり(6ヶ月) |
給与 |
|
勤務地 |
会社名 | 株式会社アシュアード |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 大森 厚志 |
本社所在地 | 東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー12F |
オフィス所在地 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー12F ※上記及び会社が認めた就業場所(リモートワークを行う場所を含む) |
勤務形態 | フレックスタイム制 ※コアタイムなし。但し、始業時間帯:5:00〜13:00/終業時間帯:12:00〜22:00 ※月の所定労働時間:8時間(標準となる1日の労働時間)×月の所定労働日数 |
出社・リモート勤務 | ハイブリッドワーク 週3日出社・週2日在宅勤務のハイブリッドワークを取り入れています。 |
休暇 | 年次有給休暇(入社6か月経過後10日間)、慶弔休暇、夏季休暇(原則3日間)、特別休暇(年次有給休暇付与までに3日間)、アニバーサリー休暇(1日間)、産前産後休業、育児休業(入社1年経過後から取得可) 等 |
休日 | 土曜日、日曜日、祝日、当社が指定する日(年末年始等) |
各種保険 | 雇用保険、労働者災害補償保険、厚生年金保険、健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合) |
待遇・福利厚生 | 関東ITソフトウェア健康保険組合各種サービス、持株会制度、社内部活動支援、各種交流会、ライフステージサポート 等 |
受動喫煙対策 | 屋内原則禁煙(オフィスによりビル内に喫煙所有) |
参考情報 | 『Visionalを知る。ともに働く仲間のデータを紹介します』 https://blog.visional.inc/n/nacda5da601d6 Assured 採用サイト https://assured.inc/careers/assured yamory 採用サイト https://assured.inc/careers/yamory |
プライバシーポリシー | Visional Groupの個人情報の取り扱いについては、下記をご参照ください。 [採用応募時に取得する個人情報の取り扱いについて] https://www.visional.inc/ja/careers/privacyhandling.html |
その他 | 【勤務地及び業務の変更範囲】 勤務地:会社の定める場所(出向等を含む) 業 務:会社の定める業務(出向等を含む) |