1. 株式会社アシュアード
  2. 株式会社アシュアード 採用情報
  3. 株式会社アシュアード の求人一覧
  4. 事業開発(代表直下・プロバイダー向き合い組織)

事業開発(代表直下・プロバイダー向き合い組織)

  • 事業開発(プロバイダーグロース)
  • 正社員

株式会社アシュアード の求人一覧

事業開発(代表直下・プロバイダー向き合い組織) | 株式会社アシュアード

株式会社アシュアード

株式会社アシュアードは、Visionalグループの一員として2022年8月に設立された、サイバーセキュリティ領域を中心とした事業を運営するスタートアップです。
「信頼で、未知を拓く。」をミッションに掲げ、クラウドサービスのセキュリティ評価「Assured」、取引先企業のセキュリティ評価「Assured企業評価」、脆弱性管理クラウド「yamory」を提供。スタートアップの成長指標とされるT2D3を上回るペースで売上成長しています。

コーポレートサイト:https://assured.inc/

セキュリティ領域の課題解決に挑む背景

国内のサイバー攻撃件数は、この10年で約30倍に急増しており、情報漏洩だけでなく、病院の電子カルテ停止や交通インフラの麻痺など、生活に甚大な影響を与える事例が増加し、日本政府もサイバーセキュリティ水準の向上が至上命題であるとし、国産セキュリティ製品の拡大に注力する方針を示しています。
また、海外でも水道施設への毒物混入を狙った攻撃といった、国家の重要インフラを狙った攻撃が増加するなど、セキュリティ対策は全世界共通の課題になっています。

このような中、多くの企業がセキュリティインシデントの発生を恐れ、AIを始めとする最先端のデジタル技術の導入を躊躇しており、イノベーションの足かせになっているという残念な事実があります。

アシュアードは日本社会全体のサイバーセキュリティ水準を底上げし、「新しい信頼のカタチ」を創り出すことで、デジタル技術を活用したビジネスを活性化し、日本経済の再興を加速させることを目指しています。

事業紹介

「取引に確信を与える、セキュリティの星つきガイドへ。」をビジョンに、取引先の安全性を可視化するセキュリティ評価プラットフォームを運営しています。
2022年に、初めてクラウドサービスの評価サービス「Assured」をリリースし、2025年6月に2つ目のサービスとして取引先の評価サービス「Assured 企業評価」をリリースしました。
サイバー攻撃の脅威が増大し、取引先のセキュリティが企業の命運を握る今、私たちは「この時代における信頼のカタチを創り、社会の変革を加速させること」を目指しています。

▽【急成長】3年で⼤⼿1000社が導⼊。デジタル社会のマストハブ「Assured」の正体:https://newspicks.com/news/14399078/body/

▽ Assured事業内容について(動画)
https://www.youtube.com/watch?v=yl1_myakkT4

▽ Assured事業立ち上げの変遷について(動画)
https://www.youtube.com/watch?v=oWodKo91gkk

業務内容

このチームでは、「調査される側」=サービス提供企業に向けて、すでに立ち上がっている機能の提案・活用支援を中心に、新たなニーズに基づいたサービス改善や企画提案まで、幅広く担っています。

本ポジションでは、特に、既に導入実績や接点のある企業に対して、リード獲得から提案、クロージング、導入支援までを一貫してリードしていただきます。

Assuredは、セキュリティ調査を行う企業と、調査される企業の"間"に立つ第三者プラットフォーム。 これまで「調査する側」への支援が中心でしたが、今後は「調査される側」の企業に対しても価値を提供し、双方にとって使いやすく、信頼される基盤をつくっていきます。

参考記事:「第三者だからできる」価値創造。プロバイダーグロースグループの挑戦。

■具体的な業務内容

・プラットフォームにある既存接点(3000超)を活用し、サービス事業者へ新サービス提案、活用支援(営業)
・ユーザーインサイトに基づいた新サービス企画、PoC設計
・顧客との協働によるプロダクト開発のディスカッション
・チームメンバー、プロダクトマネージャー、エンジニアとの連携によるプロジェクト推進

このポジションのユニークポイント

1. まだ答えのない市場に挑む
私たちが向き合っているのは、すでにニーズはあるけれど「どう解決すればよいか」が明確でない市場です。
 お客様と対話しながら、課題を一緒に言語化し、仮説を立て、信頼の仕組みをつくっていく——そんなチャレンジができます。

2. すでに関係があるお客様から対話をはじめる
Assuredはこれまでに3000社以上のクラウドサービスと接点があり、多くのお客様と協力関係を築いています。
だから、いきなりゼロから関係構築するのではなく、すでに信頼があるお客様との対話からスタートできるのが大きな特徴です。

3. 「売る」だけでなく「土台を育てる」ことにも関われる
新しい機能やサービスを提案していくのはもちろんですが、長く信頼してもらえる仕組みや使われ方を一緒に育てていくのもこのポジションの大事な役割です。
だからこそ、売上という成果も、信頼という土台づくりも、どちらにも関わることができます。

チームの特徴

・代表直下の少数精鋭チーム。スピード感をもって事業推進可能
・経験・専門を超えた"はみ出し合い"を大切にするチーム文化
・プロダクトマネージャー、エンジニア、デザイナーとのフラットな議論や協働
・チームには営業出身の2名が在籍しており、それぞれの強みを活かして分担しています。
 └ 1人は広告代理店出身で、企画や業務整理・型化が得意
 └ もう1人は営業を軸にキャリアを重ね、ISからCSマネージャーまで幅広く経験
 プロジェクトベースで柔軟に役割を越えて動いているチームです。

応募資格

【必須の経験・スキル】
・法人営業および、それに準ずる法人折衝の経験(新規・既存営業問わず)

【歓迎する経験・スキル】
・法人営業として、無形商材の提案〜導入支援まで一貫して行ってきた経験
・営業活動を通じて顧客の声を起点に、社内への改善提案やサービス改善に関わってきた経験
・メンバーやクライアントの状況に合わせて、型をつくりながら提案活動を最適化してきた経験
・(あれば)プロジェクトオーナーとしての要件整理・施策推進経験

【求める人物像】
・「役割の壁」にこだわらず、目的達成のために動ける人
・答えのない状況にワクワクできる人
・議論と対話によって前に進むのが好きな人
・異なる前提を持つ人との合意形成が得意な人

採用への思い

『仲間づくりとは、互いに人生を預け合うこと』

Assuredでは、「仲間づくり」をとても重要なことと捉えています。

「今のようなフェーズこそ、事業の命運を左右するのは人であるから」という私たち目線の話もありますが、何より、その方の人生を預けてもらうことであると捉えているからです。

そのため、確信を持って選んでいただけるよう、できる限りの情報をご提供できるよう努めています。

▽Assuredが仲間づくりにおいて大切にしている3つの価値観
https://note.com/assuredjp/n/n75b051758fe3

▽まだ応募されるかどうか迷われている方は、まずはカジュアル面談で気軽にお話ししましょう!
カジュアル面談応募フォーム

参考記事

『Assured採用サイト』
https://careers.assured.jp/

『Assured公式note』
https://note.com/assuredjp/

『Assured Tech Blog』
https://tech.assured.jp/

『ALL VISIONAL』
https://blog.visional.inc/m/m43cfdb21cf53

職種 / 募集ポジション 事業開発(プロバイダーグロース)
雇用形態 正社員
契約期間
・契約期間の定め:なし
・試用期間:あり(6ヶ月)
給与
年収
・賃金形態:月給制(40時間相当分の固定残業代含む)
 月給:430,000円〜715,000円
 基本給/月:327,619円〜544,761円
 固定残業代/月:102,381円〜170,239円
 ※40時間超過分については別途支給
・賞与:原則年2回、業績に準ずる
・査定:原則年2回
勤務地
  • 150-0002  東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー12F
    地図で確認
 
会社情報
会社名 株式会社アシュアード
代表者
代表取締役社長 大森 厚志
本社所在地
東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー12F
オフィス所在地
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー12F
※上記及び会社が認めた就業場所(リモートワークを行う場所を含む)
勤務形態
フレックスタイム制
※コアタイムなし。但し、始業時間帯:5:00〜13:00/終業時間帯:12:00〜22:00
※月の所定労働時間:8時間(標準となる1日の労働時間)×月の所定労働日数																	
出社・リモート勤務
ハイブリッドワーク
週3日出社・週2日在宅勤務のハイブリッドワークを取り入れています。
休暇
年次有給休暇(入社6か月経過後10日間)、慶弔休暇、夏季休暇(原則3日間)、特別休暇(年次有給休暇付与までに3日間)、アニバーサリー休暇(1日間)、産前産後休業、育児休業(入社1年経過後から取得可) 等
休日
土曜日、日曜日、祝日、当社が指定する日(年末年始等)
各種保険
雇用保険、労働者災害補償保険、厚生年金保険、健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)
待遇・福利厚生
関東ITソフトウェア健康保険組合各種サービス、持株会制度、社内部活動支援、各種交流会、ライフステージサポート 等
受動喫煙対策
屋内原則禁煙(オフィスによりビル内に喫煙所有)
参考情報
『Visionalを知る。ともに働く仲間のデータを紹介します』
https://blog.visional.inc/n/nacda5da601d6

Assured 採用サイト
https://assured.inc/careers/assured

yamory 採用サイト
https://assured.inc/careers/yamory
プライバシーポリシー
Visional Groupの個人情報の取り扱いについては、下記をご参照ください。
[採用応募時に取得する個人情報の取り扱いについて]
https://www.visional.inc/ja/careers/privacyhandling.html
その他
【勤務地及び業務の変更範囲】
勤務地:会社の定める場所(出向等を含む)
業 務:会社の定める業務(出向等を含む)