1. Astemo株式会社
  2. Astemo株式会社 採用情報
  3. Astemo株式会社 の求人一覧
  4. 1320_電子制御ブレーキシステムの車両実験業務【栃木】

1320_電子制御ブレーキシステムの車両実験業務【栃木】

  • 1320_電子制御ブレーキシステムの車両実験業務【栃木】
  • 正社員

Astemo株式会社 の求人一覧

配属組織について(概要・ミッション)

■配属組織名
車両ビジネス事業部 ブレーキビジネスユニット/Global Engineering Engineering Entity JP Next generation BBW system

■組織のミッション
当部ではSDV、自動運転、電気自動車に対応する次世代ブレーキシステムの開発業務を行っています。トータルシステムとして世界中の自動車メーカーを顧客とした提案型開発を行っており、職場には、システム設計、メカ設計、エレキ設計、制御設計、ソフトウェア設計等、幅広い設計者が所属しています。また、車としてのソリューションを提案・開発するため、社内の他製品を開発している他部門との交流も活発です。

■組織風土について
チャレンジしやすい風土で、若いうちから重要な業務を任せてもらえるためやりがいを感じやすく、先輩による指導も徹底しているため成長しやすい環境です。また国内だけでなく海外のお客様・仲間と連携して事業を行っており、活躍の場はグローバルに広がっています。日常においても英語を使ったコミュニケーションのチャンスが多いことから、将来のキャリア形成にもつながります。
 

ミッション/期待する役割・責任

SDV、自動運転、電動化を実現する4輪自動車向け次世代ブレーキシステムの車両実験業務に取り組んでいただきます。社内関連部門との連携、海外部門とのやりとり、完成車メーカと協業することもあります。
 

職務概要(具体的な業務内容)

■具体的な業務例
・車両走行によるブレーキ性能評価、データ計測
・ABS、ESCなどの車両運動制御ロジック設計/製品適合
・試作品搭載など実験車両の仕立て、車両メンテナンス
・ベンチテスト
・デモンストレーションイベントの準備・運営対応
・実験計画、安全管理
 

仕事の魅力・やりがい・キャリアパス

Astemoは独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり、多様な文化と価値観に触れながら、常に業界の最先端の技術開発に携わることができます。国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。 海外設計拠点も多く、海外赴任のチャンスもあります。提案型の開発であり、自ら開発したソフトを組み込んだ車両を自ら運転し、評価・体感する機会があります。
 

募集背景

AstemoではSDV・自動運転・電動化の潮流に向けた新しいブレーキシステム製品の開発に取り組んでおり、同製品は他のシステムとの連携により、これらのニーズを実現するデバイスとして、今後ブレーキビジネス拡大のための必須製品となるものです。将来型電動油圧ブレーキシステムの事業拡大のために開発の体制強化及び人財育成が急務であり、共に開発を推進していける人財を募集します。
 

必須条件・歓迎条件

必須条件

・制御開発または、ソフトウェア開発の経験(目安:2年以上)
・普通運転免許所有(AT限定の場合は異動後に自費にてMTも取得していただく)

歓迎条件

・C言語プログラミング、またはモデルベースデザインツールによるソフト設計スキル
・車載システム製品における制御設計の経験
・制御理論の知識
・自動車工学、車両運動力学の知識
・TOEIC 600点程度の英語力(海外開発拠点との業務コミュニケーションに支障のないレベル)
 

求める人物像

・新たな技術への知的好奇心が高く、学習意欲、成長意欲の高い方
・コミュニケーション能力、情熱・向上心、主体的に活動できる方
・車の運転が好き、かつ安全意識の高い方

職種 / 募集ポジション 1320_電子制御ブレーキシステムの車両実験業務【栃木】
雇用形態 正社員
給与
年収
①メンバー
想定年収:450万円~650万円 月給 250,000円~340,000円
➁リーダー
想定年収:650万円~850万円 月給 340,000円~450,000円
➂マネージャー
想定年収:930万円~1220万円 月給 510,000円~700,000円
勤務地
那須烏山事業所
勤務時間
実働8時間00分
※始終業時間は勤務地により異なる。
※フレックスタイム制度有(コアタイムなし、適用にあたり社内規定あり)
休日
完全週休2日制(土日)
年間休日121日(2024年度)
年次有給休暇24日(試用期間中は3日)
年3回の長期休暇(夏季・年末年始・GW)

ファミリーサポート休暇(出産、育児、介護、年次介護、子の看護、家族看護、配偶者出産、慶弔、不妊治療、配偶者海外転勤等)
キャリアサポート休暇(リフレッシュ、自己再開発、キャリア開発)
福利厚生
財産形成貯蓄制度、社員持株会、団体扱い保険、健保保養所、カフェテリアプラン制度、住宅支援制度(寮/社宅・住宅手当等)、育児・仕事両立支援金制度
加入保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、介護保険
受動喫煙対策
屋内全面禁煙または空間分煙された屋内喫煙所あり(事業所により異なる)
携わる事業・製品・サービス
Astemo シャシー製品・システム紹介
https://www.astemo.com/jp/products/chassis/
Astemo システム・製品 クロスドメイン
https://www.astemo.com/jp/products/crossdomain/
人とくるまのテクノロジー展2024 横浜 先進シャシー展示ゾーン資料
https://www.astemo.com/jp/corporate/exhibitions/technology2024-yokohama/	
	
#LI-DNI
会社情報
会社名 Astemo株式会社
※※重要※※
下記全社共通の採用条件補足となります

【業務内容についての補足】
・雇入れ直後 :「求人内容」において、会社の定めた業務
・変更後の範囲:会社の定める業務

【勤務予定地についての補足】
・雇入れ直後:会社の定める場所
(在宅勤務及びサテライトオフィス勤務制度に定める就業場所を含む)
・変更後の範囲:同上

【定年】
・定年制:有
・定年:60歳
・再雇用制度:有
・再雇用制度上限年齢:70歳
※※キャリア登録※※
Astemoでは、今すぐ転職を考えていない方にもキャリア登録していただくことで、ご活躍いただける可能性のあるポジションのご案内や、Astemoの現状と未来に関する情報をお届けしております。

【Astemo Career Network】
https://app.crm.i-myrefer.jp/entry/astemo/xX8wO34nHsiH9CIeBSmP