配属組織について(概要・ミッション)
連結決算課のスコープは、国内外に数多く存在する拠点の決算を取り纏め、時には本社の目線から世界中の経理チームに対して積極的に業務改善を指導して改善につなげていくことが求められます。
また、従来は日立製作所の子会社であった当社は、23年10月に資本構成の変更を迎えたことで持分法適用会社となり、自由度の高い経営が可能になると同時に、独自にAstemo Grとしての連結決算を始めることとなりました。
明確な会計方針、適切な会計処理のもとAstemo Grの連結財務諸表、開示情報を作成することが当部門の主たる役割であり、また将来に向けた業務の高度化・効率化も含めて、連結決算領域での人財強化が必要な状況です。
組織構成は部長職を含めて8名の組織(25年3月31日現在)で、オープンコミュニケーションが活発な職場環境です。
ミッション/期待する役割・責任
連結決算のメンバーとして、適正な連結財務諸表の作成、並びに会計にかかる規則や規定等、会計ポリシーの制定と全社への展開などにかかわって頂きます。
職務概要(具体的な業務内容)
・連結決算に関する業務全般
・IFRS会計処理(連結決算)
・毎四半期の決算短信および半期・年次の有価証券報告書等の作成・チェック業務
・英文財務諸表作成
・会計士対応
・データ集計・分析
・会計にかかるグローバルポリシーの作成と展開(ポジションペーパーの作成)
・幹部報告資料の作成、等
仕事の魅力・やりがい・キャリアパス
・大企業ならではの視点、規模感で最新の会計規則やルールと接しながら、経理スキルの向上が図れます。
・各種案件への検討、対応を通じてIFRSに関する知識や経験を得ることが出来ます。
・会社の成長、進化に合わせた新規の業務構築や既存業務のプロセス改善に関与できる機会が豊富にあります。
・また将来的には本社での連結会計業務のみならず、業務ローテーションにより本社での個別決算や工場での原価計算、また海外勤務の可能性もあり、グローバル企業である当社では幅広い経理業務に携わることができます。
募集背景
ホンダ系サプライヤ3社との合併により会社規模拡大における連結決算機能の強化を図ります。会計ルールの統合や今後を見据えたプロセス改革など多くの課題が存在しており、全社のリーダーとしてこれらの課題を解決するとともに、経理部門の基本である適正な財務諸表等の作成を行う仲間を募集します。
必須条件・歓迎条件
必須条件
以下の3つの要素を求めます。但し、最初からすべてを網羅的にという意図ではなく、少なくとも1つを有した上で、将来的に他の要素についても備えてもらうことを前提とします。
各々強みとなる部分があると思いますので、現時点での強みの部分を評価したいと考えます。
1:会計知見(IFRS/J-GAAP)
連結決算チームの一員として、会計知見それ自体が課の業務品質に直結するため。
(日商簿記2級相当の知識はマスト)
2:英語力を含むグローバルコミュニケーション力
多くの関連子会社は国外に位置するため、文化や常識の違う人たちと密接なコミュニケーションを取り、時に説得し、時に学ばせてもらう関係を築く事の出来る能力は、問題を解決する上でも必要になります。
(英文メールの読解/作成は業務上必要:目安としてはTOEIC700点以上)
3:会計業務を支えていくIT知見
もはやITの知見なくして業務の効率化、高度化、改善提案は難しい。
歓迎条件
・連結決算経験(ソフトウェア:DIVA)
・開示業務経験
・経理駐在経験
・会計基準、規則を読み取れる方(IFRS/J-GAAP)
・ビジネス英会話(英語でのディスカッション)ができる方
・会計システムの導入経験(要件定義など)
・業務効率化の実施経験
求める人物像
・当事者意識と責任感を持って主体的に仕事を進めることが心地よい方
・常に問題意識を持ち、積極的に仲間を巻き込んで提案や改善を進めることを一緒に楽しめる方
・論理的な思考能力を備えている方
・リモートワーク(在宅勤務)環境下でも、しっかりとコミュニケーションが取れる方
職種 / 募集ポジション | 1343_連結決算機能の強化【本社経理担当者】【神奈川】 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 横浜事業所 |
携わる事業・製品・サービス | Astemo株式会社を頂点とした企業グループの連結決算に携わって頂きます。 #LI-DNI |
会社名 | Astemo株式会社 |
---|---|
※※重要※※ | 下記全社共通の採用条件補足となります 【業務内容についての補足】 ・雇入れ直後 :「求人内容」において、会社の定めた業務 ・変更後の範囲:会社の定める業務 【勤務予定地についての補足】 ・雇入れ直後:会社の定める場所 (在宅勤務及びサテライトオフィス勤務制度に定める就業場所を含む) ・変更後の範囲:同上 【定年】 ・定年制:有 ・定年:60歳 ・再雇用制度:有 ・再雇用制度上限年齢:70歳 |
※※キャリア登録※※ | Astemoでは、今すぐ転職を考えていない方にもキャリア登録していただくことで、ご活躍いただける可能性のあるポジションのご案内や、Astemoの現状と未来に関する情報をお届けしております。 【Astemo Career Network】 https://app.crm.i-myrefer.jp/entry/astemo/xX8wO34nHsiH9CIeBSmP |