1. Astemo株式会社
  2. Astemo株式会社 採用情報
  3. Astemo株式会社 の求人一覧
  4. 二輪車用ブレーキ部品の開発【長野】

二輪車用ブレーキ部品の開発【長野】

  • 1060_世界シェアNo1の二輪車用ブレーキの研究開発(材料選定・製品開発)【長野】
  • 正社員

Astemo株式会社 の求人一覧

ミッション/期待する役割・責任

高品質、高性能な二輪車用ブレーキ製品の開発をミッションに、ディスクブレーキの材料開発、製品開発、検証などを担当頂きます。また、新素材の調査、入手、評価にも携わって頂きます。

【ブランド・製品について】
■ブランドについて
NISSINブランドは1953年日信工業創業以来使われています。ブレーキ製品を通じて皆様に安心、安全を届けるブランドです。特に2輪ブレーキ製品において、長年のレース活動をアフターマーケット製品にフィードバックし、究極のパフォーマンスを皆様に提供しています。2021年1月より日立Astemoの一員となりましたが、ブレーキ製品はNISSINブランドを継続します。NISSINブランドは最先端の試験装置などを用い、あらゆる場面においてライダーの安全と快適な走行を守る製品を提供すべく、品質の高い製品を開発しています。​

■製品例
・レーシング用ブレーキパッド
・キャリパー(NISSINブランドの技術を結集した最高レベルのキャリパー製品。精密アルミ鋳造法によって製造された、コストパフォーマンスに優れ、カスタムに最適な製品)
・マスターシリンダー(世界各国のスーパースポーツ車やフラッグシップ車の技術を継承したマスターシリンダー)
・その他、各種ブレーキパッドや量産車品質の純正メーカーならではの補修部品、シールキット類、
各種メンテナンス部品を製造販売しています。

【期待する役割】
二輪分野は成長市場のため、急速に技術進化が進んでおり、常に技術的にも成長できる環境です。
Astemoが有するブレーキ技術の更なる発展のため、技術の進化を進め、ニーズである二輪車の安全性や快適性の向上に寄与していただきたいと考えております。
 

職務概要(具体的な業務内容)

1) 当社独自の要件に基づいたディスクブレーキの設計開発
2) 要求特性に応じた材料の選定、材料開発、および材料評価、製品評価
3) 各種試験装置や分析装置を用いて、材料評価の推進、台上試験機を用いた製品特性評価を実施
4) 開発計画立案、開発・管理プロセスを含む成果のすべてを管理する。
5) 全ての開発活動について社内、客先と密なコミュニケーションをとり、問題・懸念点の解決を進める。

【配属先】
グローバル設計統括本部 CS設計本部 BR設計部 複合材料設計課

【開発について】
モーターサイクル事業部ブレーキビジネスユニットでは、二輪車用ブレーキ製品に求められる高品質・高性能、軽量化を追求したマスターシリンダーやキャリパー、また世界最軽量・小型化したABS(アンチロックブレーキシステム)の開発を行っております。

配属先では、金属、樹脂、ゴム、複合材、表面処理技術を駆使し、ディスクブレーキの開発を進めています。安定したブレーキ性能を発揮させるため、材料の視点から耐熱性、摩耗摩擦特性、フィーリングの安定化等に優れたディスク、ブレーキパッド、ブレーキピストン用シール部品などを開発し、ブレーキ性能の向上に貢献しています。また、優れた材料技術を生かした過酷用途向けのゴムシール材の開発にも取り組んでいます。

現在の開発プロジェクトは「樹脂」「ゴム」をメインとした新製品開発を行っております。
 

仕事の魅力

Astemoは、世界中の自動車・二輪車メーカーを顧客とする独立系グローバルサプライヤーとして、常に業界最先端の技術開発に携わっています。今回募集する二輪車用ブレーキ部品の開発ポジションは、急速に進化する二輪分野において、あなたの技術と情熱を存分に発揮できるチャンスです。

■最先端技術と広がるキャリアパス
国内・海外の新製品開発など、幅広いキャリアパスをご用意しています。あなたのスキルや希望に応じて、スペシャリストとしてもゼネラリストとしても成長できる環境です。海外顧客とのやり取りには読み書きレベルの英語力が必要となりますが、充実した研修制度でスキルアップをサポートしますのでご安心ください。

■独立系サプライヤーならではのスキルアップ
Astemoでは独立系サプライヤーの立場を活かし、様々なOEM(バイクメーカー)と日々、技術的な情報交換を行いながら、モーターサイクルの性能・機能の開発を進めております。世界中のバイクメーカーとコミュニケーションを図りながら、多種多様な車種の開発に関わることで、エンジニアとしての知見が広がり、技術を深めていくことができる仕事です。

■先行開発で、まだ見ぬ技術を形にする
このポジションの最大の魅力は、二輪用ブレーキ部品の先行開発に携われることです。特に、環境負荷低減や軽量化に貢献するブレーキ樹脂部品の開発、さらには金属代替となる革新的な樹脂材料の開発など、次世代のブレーキシステムをリードするテーマに挑戦できます。

当社の材料部門は少人数精鋭だからこそ、あなたは材料の専門家として、ブレーキ開発を担当する隣接部署とも密に連携し、部署を横断してプロジェクトを推進できます。人数が少ない分、自身のアイデアを活かし、裁量を持って開発を進められる環境です。材料に関する深い知見を持つ人材は社内でも貴重なため、あなたの専門性が高く評価され、重宝されることでしょう。

■活気あふれる開発環境
2021年の4社統合により誕生したAstemoは、多様な価値観が共存する活気ある企業です。年齢や役職に関係なく自由に意見を交わせる風土があり、社員個々の意思を尊重し、積極的にチャレンジを後押しします。働く社員の多くは二輪車を愛しており、「ユーザーのためにより良い製品を開発したい」という強い想いを持って開発に取り組んでいます。

これまでのスキルを存分に発揮したい、幅広い知見を身につけたい、エンジニアとして製品開発に没頭したい――。Astemoには、あなたのエンジニアとしての情熱を叶える環境が整っています。

未来の二輪車社会を、あなたの手でより安全で快適なものにしませんか? あなたのエントリーをお待ちしています。

必須条件

※いずれか必須
■化学系学科卒(職種不問)
■有機材料(樹脂、ゴム等)の開発携わった経験がある方

求める人物像

■材料開発の経験がある方
■射出成形機におけるオペレータ経験がある方
■二輪車に興味がある方

職種 / 募集ポジション 1060_世界シェアNo1の二輪車用ブレーキの研究開発(材料選定・製品開発)【長野】
雇用形態 正社員
契約期間
期間の定めなし
給与
年収
月給:250,000円~450,000円
勤務地
東御工場
勤務時間
フレックスタイム制
1日の標準労働時間 8時間00分

標準労働時間帯 8:50〜17:35
※労働時間帯は拠点により異なる
休日
完全週休2日制(土日)
年間休日121日(2024年度)
年次有給休暇24日(試用期間中は3日)
年3回の長期休暇(夏季・年末年始・GW)

ファミリーサポート休暇(出産、育児、介護、年次介護、子の看護、家族看護、配偶者出産、慶弔、不妊治療、配偶者海外転勤等)
キャリアサポート休暇(リフレッシュ、自己再開発、キャリア開発)
福利厚生
通勤手当あり
住宅手当あり
家族手当あり:扶養1万2000円/人(上限4名※子は上限なし)

財形貯蓄
団体保険
住宅支援(寮/社宅、住宅手当)
カフェテリアプラン制度
育児・仕事両立支援金
加入保険
健康保険 
厚生年金 
雇用保険 
労災保険
受動喫煙対策
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
携わる事業・製品・サービス
 
会社情報
会社名 Astemo株式会社
※※重要※※
下記全社共通の採用条件補足となります

【業務内容についての補足】
・雇入れ直後 :「求人内容」において、会社の定めた業務
・変更後の範囲:会社の定める業務

【勤務予定地についての補足】
・雇入れ直後:会社の定める場所
(在宅勤務及びサテライトオフィス勤務制度に定める就業場所を含む)
・変更後の範囲:同上

【定年】
・定年制:有
・定年:60歳
・再雇用制度:有
・再雇用制度上限年齢:70歳
※※キャリア登録※※
Astemoでは、今すぐ転職を考えていない方にもキャリア登録していただくことで、ご活躍いただける可能性のあるポジションのご案内や、Astemoの現状と未来に関する情報をお届けしております。

【Astemo Career Network】
https://app.crm.i-myrefer.jp/entry/astemo/xX8wO34nHsiH9CIeBSmP