1. Astemo株式会社
  2. Astemo株式会社 採用情報
  3. Astemo株式会社 の求人一覧
  4. 1430_Astemoグループのクラウド環境の導入、構築後の維持・運用支援【東京・神奈川・茨城・宮城・長野・埼玉】

1430_Astemoグループのクラウド環境の導入、構築後の維持・運用支援【東京・神奈川・茨城・宮城・長野・埼玉】

  • 1430_Astemoグループのクラウド環境の導入、構築後の維持・運用支援【東京・神奈川・茨城・宮城・長野・埼玉】
  • 正社員

Astemo株式会社 の求人一覧

配属組織について(概要・ミッション)

■配属組織名
情報システム統括本部 インフラ・デジタルプラットフォーム統括部 クラウドインフラ課

■組織のミッション
情報システム統括本部は、積極的なビジネスパートナとして、コンサルティングの提供、グローバルでITインフラ及びアプリケーションの導入と標準化及びDXの推進により、Astemoのビジネスに貢献しています。
配属となるインフラ・デジタルプラットフォーム統括部では、メール・O365・ネットワーク・AWSに基づくクラウドインフラストラクチャやMicrosoft PowerPlatformに基づく一般従業員向け各種アプリケーションなどのサービスを提供しています。
また、ITプラットフォームの標準化とクラウドシフトの推進を進め、IT技術のエキスパートグループとして業務を推進しています。
クラウドインフラ課では、クラウド環境の新しい技術を使った利用促進とサービス導入、構築後の維持・運用を支援いただきます。

■組織風土について
クラウド技術を活用した業務推進のため、技術的ディスカッションや情報共有を重視し、職種や年次に関わらずフラットに意見を交わせる風通しの良い組織です。また、新しい技術やサービスの導入にも積極的で、自ら提案した内容をベースにプロジェクトをリードできる機会も多く、主体的にチャレンジできる環境が整っています。
チームとしての協調性を大切にしながらも、それぞれの専門性や強みを活かした働き方が可能な職場です。
 

ミッション/期待する役割・責任

クラウドインフラストラクチャを構築、維持、最適化することで、日立Astemoのビジネス運営の効率化と目標達成に貢献します。
 

職務概要(具体的な業務内容)

■具体的な業務例
・既存オンプレシステムの状況を確認し、クラウド環境へのリフト&シフトの可否判断と、実装の提案
・システム開発チームに対してのクラウド基盤提供準備作業
・クラウド固有技術の収集とソリューション提供
・各種クラウドベンダ提供技術の機能、トレンドの把握
・クラウド環境を使ったシステム開発チームへの技術的な洞察とガイダンスの提供
・クラウド利用初心者に向けたワークショップ開催、コンテンツの提供

■入社後すぐの業務
・まずはご経験やスキルに合わせて、可能な範囲からチーム内で定常化された業務を徐々に引き継いでいただきます。
入社3~5か月程度でAWS等の技術的内容や問い合わせを含め、業務部門からの相談などを受けた上での、システム提案・改善などを進められるようになっていただくことを期待しています。

■入社6か月~1年以降
業務に慣れてきましたら、報告書の作成、システム提案・改善に伴うプレゼン資料の作成、上司や業務部門に提出するデータやレポートを主体的に作成できるよう期待します。
 

仕事の魅力・やりがい・キャリアパス

Astemoグループ全体のIT基盤を支えるクラウドサービスの設計・構築・運用を担当しており、グローバル規模でのクラウド基盤整備や、マルチクラウド(AWS、OCI 等)環境の導入・最適化など、高度な技術領域に挑戦することができます。
オンプレミスからクラウドへの移行、自動化やIaCによる運用効率化、セキュアなネットワーク設計など、インフラの進化を肌で感じながらスキルを磨ける環境です。

また、海外拠点との協業や全社規模のクラウドプロジェクトを推進する機会も多くあり、グローバルな視野や実践的なプロジェクト推進力を身につけることが可能です。
将来的には、クラウドインフラエンジニアとして専門性を高めるだけでなく、クラウドアーキテクトやテクニカルリードといった上位職へのステップアップも目指せる、成長機会に富んでいます。
 

募集背景

リモートワークやグローバル開発の加速、ならびにDX推進により、クラウドを活用した柔軟かつスケーラブルなITインフラの重要性が高まっています。それにより、オンプレミス中心からクラウド(AWS、OCI等)へのシステム移行、マルチクラウド環境の統合管理、クラウドネイティブなアーキテクチャの導入など、さまざまな取り組みを進めています。
また、システムの可用性・拡張性を確保しつつ、セキュリティ・コスト・運用の最適化を実現するため、クラウドの専門知識を有した人財の確保が急務となっています。
このような背景のもと、Astemoグループ全体のITインフラ基盤の進化と、事業成長を支えるクラウド技術の推進を共に担っていただける人財を募集します。
 

必須条件・歓迎条件

必須条件

クラウド環境(AWS、OCI)に関する知識、グローバル対応に向けた英語能力(TOEICスコア600程度)及び、下記いずれかのご経験やスキルをお持ちの方:
・Windows OS、Linux OS、IPネットワークなどのサーバリソース、ネットワークリソース技術に関係する一般知識
・技術情報調査、理解に支障のないレベルの英語力
・日本語能力検定N1 (主言語が日本語でない方)
・開発チームマネジメントのために必要なコミュニケーション能力、文章作成能力を有すること
 

歓迎条件

・AWS認定ソリューションアーキテクト–アソシエイトもしくは同程度の資格取得
・その他、IT関連資格取得
 

求める人物像

・新たな技術への知的好奇心が高く、学習意欲、成長意欲の高い方
・コミュニケーション能力、情熱・向上心、主体的に活動できる方

職種 / 募集ポジション 1430_Astemoグループのクラウド環境の導入、構築後の維持・運用支援【東京・神奈川・茨城・宮城・長野・埼玉】
雇用形態 正社員
給与
応相談
基本給:19.9万~34万円     年収:380万~650万円
勤務地
 
携わる事業・製品・サービス
社内情報システム開発紹介(社外サイト)
https://www.hitachiastemo.com/jp/careers/recruit/work/work08/

	
#LI-DNI
会社情報
会社名 Astemo株式会社
※※重要※※
下記全社共通の採用条件補足となります

【業務内容についての補足】
・雇入れ直後 :「求人内容」において、会社の定めた業務
・変更後の範囲:会社の定める業務

【勤務予定地についての補足】
・雇入れ直後:会社の定める場所
(在宅勤務及びサテライトオフィス勤務制度に定める就業場所を含む)
・変更後の範囲:同上

【定年】
・定年制:有
・定年:60歳
・再雇用制度:有
・再雇用制度上限年齢:70歳
※※キャリア登録※※
Astemoでは、今すぐ転職を考えていない方にもキャリア登録していただくことで、ご活躍いただける可能性のあるポジションのご案内や、Astemoの現状と未来に関する情報をお届けしております。

【Astemo Career Network】
https://app.crm.i-myrefer.jp/entry/astemo/xX8wO34nHsiH9CIeBSmP