配属組織について(概要・ミッション)
会計仕訳、支払業務、原価計算、財務諸表上の残高管理業務など月次・四半期・年次決算の関する業務
業務プロセス統合、社内システム変更対応など仕事の改善に関する業務
会計監査、内部統制監査の対応業務
ミッション/期待する役割・責任
主に決算業務、原価計算、財務諸表上の残高管理業務、社内システム変更対応等
過去の経験や様々な知識やアイデア等を用いて業務効率化への提案
職務概要(具体的な業務内容)
会計伝票起票、原価計算、決算報告書作成、財務諸表上の残高管理など制度会計業務全般
会計士対応、社内プロジェクトへの参加
仕事の魅力・やりがい・キャリアパス
現在全社的な業務統合を検討しており他工場、本社とも連携し幅広い会計知識を習得できます。
また、ワークライフバランスを推奨しており、会社全体で一斉有給休暇取得促進日などの制度もあります。
将来的に希望する場合はジョブローテーションにより幅広く財務経理の経験ができます。
募集背景
退職者発生に伴い、新しい仲間を募集いたします。
必須条件・歓迎条件
必須条件
・経理実務経験〈2年以上)
・エクセル、パワーポイント等のPC操作スキル
・英語力(メール利用に支障のないレベル)
歓迎条件
・簿記等会計関連の資格を持っている方
・製造、販売業での会計・財務の業務経験のある方
・Excel、Word、PowerPoint等を使用して表計算・資料作成が得意な方
・TOEIC500点程度の英語力のある方
求める人物像
・明るく誰とでもコミュニケーションをとれる方
・問題意識を持ち、自ら発言・解決策を立案/推進させる意欲をお持ちの方
| 職種 / 募集ポジション | 1449_Astemoの事業所・工場での経理業務(財務会計)【静岡】 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 給与 |
|
| 勤務地 | |
| 携わる事業・製品・サービス | Astemo モーターサイクル事業 製品・システム紹介 https://www.astemo.com/jp/products/motorcycle/ #LI-DNI |
| 会社名 | Astemo株式会社 |
|---|---|
| ※※重要※※ | 下記全社共通の採用条件補足となります 【業務内容についての補足】 ・雇入れ直後 :「求人内容」において、会社の定めた業務 ・変更後の範囲:会社の定める業務 【勤務予定地についての補足】 ・雇入れ直後:会社の定める場所 (在宅勤務及びサテライトオフィス勤務制度に定める就業場所を含む) ・変更後の範囲:同上 【各求人の給与情報についての補足】 各求人の給与表記は想定年収となります。各選考を通じて、応募者様の経験・能力等を総合的に考慮し、当社規定により提示年収を確定いたします。 【定年】 ・定年制:有 ・定年:60歳 ・再雇用制度:有 ・再雇用制度上限年齢:70歳 |
| 事業内容 | 自動車部分品及び輸送用並びに産業用機械器具・システムの開発、製造、販売及びサービス( https://www.astemo.com/jp/products/ ) |
| 代表取締役 社長&CEO | 竹内 弘平 |
| 資本金 | 1,291億円 |
| 株主構成/持株比率 | 日立製作所40%/本田技研工業40%/JICキャピタル20% |
| 財務ハイライト | ■売上収益:2兆1,865億円 ■営業利益(IFRS):674億円 ■EBIT:679億円 |