1. Astemo株式会社
  2. Astemo株式会社 採用情報
  3. Astemo株式会社 の求人一覧
  4. 1464_エンジンコントロールユニット・トランスミッションコントロールユニットのソフトウェア設計業務【群馬】

1464_エンジンコントロールユニット・トランスミッションコントロールユニットのソフトウェア設計業務【群馬】

  • 1464_エンジンコントロールユニット・トランスミッションコントロールユニットのソフトウェア設計業務【群馬】
  • 正社員

Astemo株式会社 の求人一覧

配属組織について(概要・ミッション)

■配属組織名
電動ビジネス事業部 SDVソリューションビジネスユニット PTシステム設計本部 第二ソフトウェア設計部
 

ミッション/期待する役割・責任

顧客である自動車メーカーから提示される要求仕様書に基づき、車載ソフトウェアの設計・検証業務を担当していただきます。
開発の各フェーズにおいては、自動車メーカーと直接コミュニケーションを取りながら、技術的な調整や課題解決を行っていただきます。
また、プロジェクトのサブリーダーとして、チームの進捗管理や品質向上にも貢献していただきます。
将来的にはプロジェクトリーダーとして、開発全体を牽引していただくことを期待しています。
 

職務概要(具体的な業務内容)

■具体的な業務例
車載ソフトウェア開発における以下の業務
(1)ソフトウェア設計・検証業務

  • 詳細設計:各構成要素の具体的な実装方法を設計
  • 実装:設計に基づいてソフトウェアをコーディング
  • テスト:単体テスト、結合テスト、システムテストなどを行い、ソフトウェアの品質を検証
  • 統合:各構成要素を組み合わせて、システム全体として動作させる
  • 検証:システム全体の機能や性能を検証し、要件を満たしているか確認。

(2)プロジェクトリーダー補佐業務

  • 顧客対応
  • 日程管理・進捗管理・外注管理
  • 報告書作成

■入社後すぐの業務
まずはご経験に合わせて、ソフトウェア設計、実装、テストなどをお任せしたいと思っています。
入社3~5か月程度で小変更程度のソフトウェア開発をご担当、対応いただけることを期待しています。

■入社6か月~1年以降
開発業務に慣れてきた段階で、顧客との技術打ち合わせや仕様調整などにも関わっていただきます。 将来的にはチームリーダーとしてコードレビューや技術的な意思決定を担い、さらにプロジェクトマネージャーとして進捗・品質・技術全体をリードするポジションを目指していただきます。
 

仕事の魅力・やりがい・キャリアパス

大手自動車メーカーと共に技術を磨きながら、製品を一から作り上げていく過程には、大きな達成感と成長の機会があります。新しい知識を学び、自ら考え、行動し、成果を出すことで、キャリアの可能性は大きく広がっていきます。
また、当社では、パワートレインシステムにおけるコア技術の深化に加え、近年注目が高まっているセーフティやセキュリティ分野の技術にも積極的に取り組んでおり、これらの先進領域を自らの手で習得・実践できる環境が整っています。
 

募集背景

近年、世界的に自動車の電動化が加速し、自動運転技術も急速に進化しています。一方で、当面はエンジン車との併存が続くと見込まれており、エンジンおよびトランスミッションのコントロールユニットは、Astemoの主力製品として、国内外の自動車メーカーから高い信頼を得ており、数多くの開発案件を受注しています。
さらに、SDV(Software-Defined Vehicle)化の潮流により、車両機能はハードウェア中心からソフトウェア中心へと大きくシフトしています。この変化に対応し、より強固なソフトウェア開発体制を構築するために、新たなリーダー候補を募集します。
 

必須条件・歓迎条件

必須条件

  • C言語での組み込みソフトウェアの開発および実装経験(5年以上)
  • マイコン制御に関する知識・実務経験

歓迎条件

  • ソフトウェア開発プロジェクトマネージメント経験(3年以上)
  • 自動車業界の知識(エンジン/トランスミッション制御、AUTOSAR)
  • ソフトウェア工学についての知識(A-SPICE、HIL)
  • 機能安全設計についての知識(ISO 26262)
  • サイバーセキュリティ知識(ISO21434)
  • TOEICスコア500程度の英語力
     

求める人物像

  • 明るく柔軟なコミュニケーションが取れる方
  • 社内外と前向きな姿勢で関係構築できる方
  • 新たな技術への知的好奇心が高く、学習意欲、成長意欲の高い方
  • 主体的に活動できる方
職種 / 募集ポジション 1464_エンジンコントロールユニット・トランスミッションコントロールユニットのソフトウェア設計業務【群馬】
雇用形態 正社員
給与
応相談
基本給:31.4万~43.8万円     年収:600万~890万円
勤務地
 
勤務時間
フレックスタイム制
1日の標準労働時間 8時間00分

標準労働時間帯 8:50~17:35
※労働時間帯は拠点により異なる
休日
・完全週休2日制、年間休日121日(2024年度)
・年次有給休暇24日(試用期間中は3日)
・年3回の長期休暇あり(夏季・年末年始・GW)

【その他】
●ファミリーサポート休暇(出産休暇、育児休暇、介護休暇、年次介護休暇、子の看護休暇、家族看護休暇、配偶者出産休暇、慶弔休暇、不妊治療休暇、配偶者海外転勤休暇など) 
●キャリアサポート休暇(リフレッシュ休暇、自己再開発休暇、キャリア開発休暇)
福利厚生
・通勤手当
・住宅手当
・扶養家族手当
 1人につき月12,000円(最大4名まで/お子様については上限なし)
・財産形成貯蓄制度
・団体扱い保険
・健保保養所
・カフェテリアプラン制度
・住宅支援制度(寮/社宅・住宅手当等)
・育児・仕事両立支援金制度
加入保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、介護保険
受動喫煙対策
屋内全面禁煙または空間分煙された屋内喫煙所あり(事業所により異なる)
携わる事業・製品・サービス
Astemoのパワートレインシステム製品
(https://www.astemo.com/jp/products/powertrain/)
	
#LI-DNI
会社情報
会社名 Astemo株式会社
※※重要※※
下記全社共通の採用条件補足となります

【業務内容についての補足】
・雇入れ直後 :「求人内容」において、会社の定めた業務
・変更後の範囲:会社の定める業務

【勤務予定地についての補足】
・雇入れ直後:会社の定める場所
(在宅勤務及びサテライトオフィス勤務制度に定める就業場所を含む)
・変更後の範囲:同上

【各求人の給与情報についての補足】
各求人の給与表記は想定年収となります。各選考を通じて、応募者様の経験・能力等を総合的に考慮し、当社規定により提示年収を確定いたします。

【定年】
・定年制:有
・定年:60歳
・再雇用制度:有
・再雇用制度上限年齢:70歳
事業内容
自動車部分品及び輸送用並びに産業用機械器具・システムの開発、製造、販売及びサービス( https://www.astemo.com/jp/products/ )
代表取締役 社長&CEO
竹内 弘平
資本金
1,291億円
株主構成/持株比率
日立製作所40%/本田技研工業40%/JICキャピタル20%
財務ハイライト
■売上収益:2兆1,865億円
■営業利益(IFRS):674億円
■EBIT:679億円