配属組織について(概要・ミッション)
2021年1月にAstemo発足時に新しくできたばかりの部門です。調達統括本部に属し、コストシュミレーションを活用したShould costの算出やベンチマーキング、エンジニアスキルを活用したサプライヤー工程改善等を通してAstemo工場の調達品をメインとした価格の適正化、による原低をサポートする部署です。現在は、Astemoの次期主力製品の立ち上げの購入品のソーシングサポートや現行品のコスト競争力向上にむけた原低活動サポートも実施しています。
部門としては、グローバル組織になっており、日本では厚木・佐和・宮城・大手町、海外ではフランス・中国・インドネシアにメンバーが勤務しています。今後国内主要拠点とアメリカへもメンバーを配置する予定でいます。勤務体系はフレキシブルに対応しており、日常的にミーティングを行っているため、コミュニケーションは良好で業務提案、相談は問題なく行えます。
ミッション/期待する役割・責任
ものづくりに基づくコストシュミレーション業務、及び源流品の原価低減の為のサプライヤー協働改善活動を行って頂きます。
職務概要(具体的な業務内容)
(1)コストシミュレーションの為の工程設定および工程条件の設定。
(2)シミュレーションソフトを使用したあるべきコスト(Should Cost)の計算。
(3)シミュレーション結果を用いた新規開発品サプライヤーソーシング及びコスト交渉サポートの実施。
(4)将来のシミュレーション手法の構築と活用促進の検討。
(5)サプライヤー現場観察による改善アイテム抽出と実行、刈り取り。
(6)サプライヤー工程改善とコストシミュレーションのコラボレーションの推進。
仕事の魅力・やりがい・キャリアパス
(1)Astemoの新規製品の新規プロジェクト参画や先進サプライヤーと協業する事により、様々なモノ作りの考え方を学び、吸収しエンジニアリングスキルが向上できる。
(2)グローバル組織中で業務を進める事によりグローバルコミュニケーション力を向上できる。
(3)個性を尊重する部署なので自分の提案や意見が組織の運営にすぐに反映できる部署である。
(4)社内の色々な部署や多くのサプライヤーとのコラボレーションを通して幅広い人脈形成ができる。
(5)サプライヤーとの活動によってマネージメントスキルが会得できる。
募集背景
Astemoの調達部門は売り上げの半分以上の1兆円超の金額を扱っています。このような大規模な金額を扱う中で、適正な価格で購入すること、原価低減を推進していくことが、従来の調達手法では非常に困難な時代になってきました。そこで、新しい手法としてコストシミュレーションが導入されました。これは、モノづくりを原点としたエンジニアリングの観点からあるべきコスト(Should Cost)を算出し、それをベンチマークに適正価格を実現する方法です。それを一手に引き受ける部門としてコストエンジニアリング部が設立されました。
コストエンジニアリング部は、エンジニアスキルを持つメンバーが集まる技術集団でありグローバルかつ旧社の壁を超えて活動する部門です。
Astemo発足時に新しく創設された部門であるため、新たなチャレンジとグローバルに活躍したい人に最適な環境です。
全てのBU、全てのリージョンをサポートします。その為、BU及びエンジニアリングと強い繋がりを持ってます。効率的かつ大幅なコスト削減をサポートし続ける為にメンバーの補充を確実に行う必要があります。
必須条件・歓迎条件
必須条件
(1)製造技術に関する生産システム設計、技術、改善の経験のある方
歓迎条件
(1)機械加工技術関係に知見がある方
(2)グローバル拠点メンバーと業務関係の英会話ができる方
求める人物像
・積極的な提案を行える人物
・社内、社外の人と円滑なコミュニケーションを取れる人物
・新しい業務分野や課題にどんどんチャレンジする意欲のある人物
職種 / 募集ポジション | 1484_調達部門にてモノづくりに基づくコストシミュレーション及びサプライヤー改善・支援【茨城・神奈川・栃木・宮城】 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
携わる事業・製品・サービス | Astemo全社・全製品の調達品 #LI-DNI |
会社名 | Astemo株式会社 |
---|---|
※※重要※※ | 下記全社共通の採用条件補足となります 【業務内容についての補足】 ・雇入れ直後 :「求人内容」において、会社の定めた業務 ・変更後の範囲:会社の定める業務 【勤務予定地についての補足】 ・雇入れ直後:会社の定める場所 (在宅勤務及びサテライトオフィス勤務制度に定める就業場所を含む) ・変更後の範囲:同上 【定年】 ・定年制:有 ・定年:60歳 ・再雇用制度:有 ・再雇用制度上限年齢:70歳 |
※※キャリア登録※※ | Astemoでは、今すぐ転職を考えていない方にもキャリア登録していただくことで、ご活躍いただける可能性のあるポジションのご案内や、Astemoの現状と未来に関する情報をお届けしております。 【Astemo Career Network】 https://app.crm.i-myrefer.jp/entry/astemo/xX8wO34nHsiH9CIeBSmP |