1. Astemo株式会社
  2. Astemo株式会社 採用情報
  3. Astemo株式会社 の求人一覧
  4. 1492_自動車国際セキュリティ規制への対応と、設計システムの運用改善でグローバル全社に貢献するシステムエンジニア【茨城】

1492_自動車国際セキュリティ規制への対応と、設計システムの運用改善でグローバル全社に貢献するシステムエンジニア【茨城】

  • 1492_自動車国際セキュリティ規制への対応と、設計システムの運用改善でグローバル全社に貢献するシステムエンジニア【茨城】
  • 正社員

Astemo株式会社 の求人一覧

配属組織について(概要・ミッション)

設計のITを推進するチームと、製造系のIT/IoTを推進するチームが合流し、2022年10月に新しくできたばかりの部門です。部門名が示す通り、Astemo全体のSmart Factory化を狙い、様々な戦略を構築している段階です。Astemo全社DX施策であるProject ISSHINやProject ASHITAを推進しており、正にDXの中心地としてAstemoグローバル全体にアプローチを行っています。
設計のITを推進するチームとしては、Project ISSHINにおいてグローバルでの設計PDMの統一展開の計画・実現に貢献しています。
部門としては、佐和・厚木・群馬・栃木・宮城の5工場にメンバーが勤務しています。若手~中堅層が柱となり、積極的な展開を推進しています。部長/本部長とも距離が近く、日常的に提案を行うことが可能です。積極的にチャレンジしたい人財にとっては、適した環境と言えます。
 

ミッション/期待する役割・責任

Astemo全社・各製造拠点に展開しているITシステム(セキュリティ情報管理システム 等)の安定運用・維持管理・導入支援を担当していただきます。
多様な関係者と連携し、システムの安定稼働、セキュリティ対策、インフラ改善を通じて生産活動の継続性・効率化に貢献していただきます。
 

職務概要(具体的な業務内容)

(1)設計・開発部門と連携し、製品設計・開発に必要なセキュリティ情報管理システムの運用・保守、また国内外拠点への展開および導入支援を担当
(2)サーバ(Linux、Windows Server)、Webサーバ(Apache、Tomcat)、データベース(MariaDB)の構築、運用、監視、障害時対応を実施
(3)AWS等のクラウド基盤上でのインフラ運用、証明書・OS・ミドルウェアの更新やセキュリティパッチの管理を担当
(4)社内外データの適切な管理と有効活用のため、暗号化技術の導入やシステム監査対応など、セキュリティ維持・向上に取り組む
(5)国内外拠点(設計・開発)へのシステム運用やITインフラサポート(ライセンスサーバ、PC更新、DNS/NTP変更など)を提供
 

仕事の魅力・やりがい・キャリアパス

(1)生産現場を支えるITシステムの安定運用に直接貢献できる
(2)AWSをはじめとするクラウド技術、サーバ・ネットワーク・セキュリティ技術を幅広く活用できる
(3)現場課題の解決を通じ、業務改善・効率化に貢献する実感が得られる
(4)製造拠点や海外拠点との連携を通じたグローバルな実務経験が積める
(5)製品開発とは異なる「製造ITインフラ運用」という専門分野でキャリアを形成できる
(6)自らの提案によって運用改善・自動化・セキュリティ強化などに挑戦する機会が豊富にある
 

募集背景

Astemoでは、グローバル規模でエンジニアリング業務を支えるシステム基盤の整備を進めており、この取り組みを共に推進する新しい仲間を募集しています。
当社は100以上の拠点を有し、設計・開発から製造に至るプロセスの効率化と品質向上を目指しています。多様な文化や業務環境を背景に、統合的なシステム運用の実現は大きな挑戦であり、この挑戦を成功させることがグローバル競争力強化に繋がります。
現在、セキュリティ法規(例: UNR155)への対応や製品セキュリティ強化が急務となっています。自動車業界のセキュリティ要件が高度化する中、当社ではECU(電子制御ユニット)のセキュリティ機能対応を含むグローバル規模での取り組みを強化しています。この対応に必要な専門人材の増員が不可欠です。
さらに、これらの活動は人々の安全を守り、Astemoの社会的価値を高める重要な役割を担っています。グローバル展開を進める中で、法規制対応や課題解決を主導できる方を求めています。また、クラウドを活用した先進技術に取り組み、製品セキュリティに新たな価値を創造する仲間を募集しています。
 

必須条件・歓迎条件

必須条件

(1)インフラ運用経験(サーバ:Linux/Windows Server、Webサーバ:Apache/Tomcat、DB:MariaDB、ネットワーク基礎含む)
(2)クラウド(AWS)上でのシステム構築・運用経験、およびセキュリティ運用(脆弱性対応、パッチ管理、暗号化技術対応)の実務経験
(3)製造現場・海外拠点とのコミュニケーションを伴う運用サポート経験(日本語必須/英語によるメール・ドキュメント対応に意欲があること)
 

歓迎条件

(1)海外拠点とのシステム導入・運用支援経験
(2)英語での実務経験(TOEIC600点以上相当)
(3)ベンダー調整・外部パートナー折衝経験
(4)CADライセンスサーバやITインフラ運用経験
(5)製造業のITシステム運用経験
 

求める人物像

(1)安定運用を重視し計画的に保守・改善を進められる方
(2)利用部門・現場との積極的なコミュニケーションが取れる方
(3)セキュリティ・品質に高い意識を持ち、自ら改善提案できる方
(4)新技術にも前向きに学び挑戦できる方
(5)グローバル環境での活動にも柔軟に対応できる方

職種 / 募集ポジション 1492_自動車国際セキュリティ規制への対応と、設計システムの運用改善でグローバル全社に貢献するシステムエンジニア【茨城】
雇用形態 正社員
給与
応相談
基本給:19.9万~41.8万円     年収:380万~860万円
勤務地
 
携わる事業・製品・サービス
Astemo全社における設計・製造・出荷・品質保証を支える社内ITシステム	
	
#LI-DNI
会社情報
会社名 Astemo株式会社
※※重要※※
下記全社共通の採用条件補足となります

【業務内容についての補足】
・雇入れ直後 :「求人内容」において、会社の定めた業務
・変更後の範囲:会社の定める業務

【勤務予定地についての補足】
・雇入れ直後:会社の定める場所
(在宅勤務及びサテライトオフィス勤務制度に定める就業場所を含む)
・変更後の範囲:同上

【各求人の給与情報についての補足】
各求人の給与表記は想定年収となります。各選考を通じて、応募者様の経験・能力等を総合的に考慮し、当社規定により提示年収を確定いたします。

【定年】
・定年制:有
・定年:60歳
・再雇用制度:有
・再雇用制度上限年齢:70歳
事業内容
自動車部分品及び輸送用並びに産業用機械器具・システムの開発、製造、販売及びサービス( https://www.astemo.com/jp/products/ )
代表取締役 社長&CEO
竹内 弘平
資本金
1,291億円
株主構成/持株比率
日立製作所40%/本田技研工業40%/JICキャピタル20%
財務ハイライト
■売上収益:2兆1,865億円
■営業利益(IFRS):674億円
■EBIT:679億円