事業内容
■総合人材サービス事業
・人材派遣/紹介予定派遣
■CAD製図のアウトソーシング事業
・トレース/作図サービス/設計図面サンプル
・オートデスク社認定トレーニングセンター(ATC)
※一般労働者派遣業 厚生労働大臣許可 派13-301692
※有料職業紹介業 厚生労働大臣許可 13-ユ-301682
※一級建築士事務所登録 東京都知事免許 第55148号
事業内容
■CADに特化した人材サービスを提供
建設業界で建物や土木構造物などを設計する際には、コンピュータ上で行う設計支援ツール“CAD”が必要不可欠な存在です。極めて専門性が
高いツールだけに、その操作に長けたCADオペレーターの役割は極めて重要なものです。
同社は創業以来、建設CADを中心とする人材ソリューションサービスを通して、業界各社を支えてまいりました。お客さまも実に幅広く、誰もが知る
ようなランドマークを造るスーパーゼネコンから、設計事務所、設備などを形作るサブコン、小規模な工務店まで多岐にわたります。さらに、同社で
図面を制作する設計部、法人や求職者に向けたCAD研修事業も展開するなど、事業の多角化も進めています。
■さらなる事業の拡大を推進
この数年、成長率でいえば毎年115%前後の数字を記録。拠点も首都圏のみならず、大阪や名古屋へと拡大し、2019年には福岡にも設置するなど、全国展開も加速化しています。
3年後は、売上高200億円到達を目標に、同社はさらなる進化を遂げようとしています。
仕事内容
建築・土木・設備などの分野において、依頼に合わせた業務を行います。
手厚い研修制度があるので、着実にスキルを高められる環境です。
【具体的な業務】
●CAD・BIM製図(AutoCAD/Jw_cad/VectorWorks/Revit/Rebro/Tfas)を
使用した図面の製図
●図面のチェック・修正・管理
●仮説計画の設計
〈担当する案件の例〉
●建築(オフィスビル・公共施設・商業施設・住宅)
●土木(橋梁・道路・河川)
●設備(空調・衛生・電気・上下水道)
【経験・スキルに合わせてスタート】
実務経験をお持ちの方は、これまで培ったスキルを活かせる業務を積極的にお任せします。
実務未経験の方は段階を踏んだ研修を受けながら、少しずつステップアップを目指せます。
〈研修サポート体制〉
●建築/製図知識:土台となる基本的な専門智識を学びます。
●CAD研修:実際にCADに触れながら使い方を覚えます。
【最先端技術「BIM」にチャレンジ】
同社は幅広いCADの技術力と高いモチベーションを支持いて活躍している社員が多く各クライアント企業様から評価をいただいており、スーパーゼネコンや建設コンサルタント、設計事務所など様々なクライアントと信頼関係を築いております。
設計内容としましても大規模な案件の設計に携わることができる機会も多く、スキルアップしていくことができる環境です。
特に「BIM」に力を入れているクライアントが多く、入社後すぐにBIMを扱えることもあります。将来やりたいことが定まっていない方でも技術を磨いていくほかに講師職などキャリアを広げたい方にもピッタリ。
設計の領域で市場価値を高めることができます。これから求められる人材へとともに
成長していきましょう。
月給一例
【月給】
●CADの実務未経験の方
215,540円 ※みなし残業10時間分(15,540円)を含む
年収例:318万円
●CADを実務で使用したことがある方
216,000円〜237,000円 ※みなし残業10時間分(15,620円〜17,090円)を含む
年収例:320〜350万
●BIMを実務で使用したことがある方
230,000円〜271,000円 ※みなし残業10時間分(16,630円〜19,580円)を含む
年収例:340万〜400万
職種 / 募集ポジション | 【設計部】設計職 正社員 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 試用期間の有無:有り 試用期間は3ヶ月です。 試用期間中は契約社員になりますが、待遇・福利厚生等に変更はありません。 |
給与 |
|
勤務地 | 【雇入れ直後】 ●東京都渋谷区代々木3-22-7 新宿文化クイントビル11階/東京第2オフィス 最寄駅:●新宿駅 より徒歩4分 【変更の範囲】 ●お客様先常駐 ⇒一都三県(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県) |
勤務時間 | 定時間 【就業時間】8:30〜17:45 【実働】8時間 【休憩】75分 【残業】月15〜20時間未満 【備考】原則定時退社を推奨しております。 ※お客様先常駐の際は、お客様先による。 |
休日 | 年間休日 125日(※会社カレンダーによる) 有給休暇、慶弔休暇、GW休暇、夏季休暇、祝日、年末年始休暇、完全週休2日制(土・日) ●夏季休暇:9日 ●年末年始休暇:9日 ●GW休暇:9日 ●産前・産後休暇(取得実績あり) ●育児休暇(取得実績あり) ●介護休暇:5日以上の連続休暇可能 |
福利厚生 | 【福利厚生メモ】 ●健康診断(年1回) ●退職金制度(勤続3年以上) ●メンタルヘルスケア ●災害補償 ●時短勤務制度あり(利用者約10名!) ●PC貸与 ●OJT社内研修 ●文化に触れる会 ●保養運動施設(一部割引あり) |
加入保険 | 雇用保険、厚生年金保険、労災保険、健康保険 |
受動喫煙対策 | 敷地内禁煙 |
会社名 | 株式会社アットキャド |
---|---|
設立 | 2005年9月30日 |
資本金 | 3,000万円 |
資本体系 | 国内系 |
従業員 | 435名(2024年3月現在) |
売上高 | 100億0,000万円(2024年3月実績) 89億0,000万円(2023年3月実績) 68億0,000万円(2022年3月実績) |