■募集背景:
昨今エネルギーマネジメント領域や電力小売領域における市場の動きが活発になってきています。当社では、今後の事業成長に向け、外部環境の変化を的確に捉え、戦略的な意思決定を支える体制の強化を目指しています。
■業務内容:
ご入社後は、当社の事業領域(エネルギーマネジメント、電力小売)に関する外部環境の調査から、事業計画のローリング、新規戦略の検討まで、事業企画業務全般に携わっていただきます。
具体的には、以下ステップで業務を進めていただくことを考えております。
1、外部環境の調査手法の検討~調査の実施
→市場動向、政策、競合状況などの情報収集・分析を通じて、事業環境を的確に把握。
2、事業計画のローリング
→調査結果をもとに、既存の事業計画を見直し、柔軟かつ戦略的な計画更新を実施。
3、事業戦略の検討
→計画の見直しに加え、必要に応じて新規戦略の立案・提案を行い、事業成長を支援。
■他部署との関わり:
関係部署のヒアリングを行い、意見を取り纏めしたりして仕事を進める形となるため、他部署との接点は多いです。
■サービス情報:
・auでんき(https://www.au.com/energy/)
・じたく発電所サービス(https://www.au.com/energy/denki/pvstoragecell/)
・スマート節電(https://www.au.com/energy/denki/option/ssp/)
■組織構成:
部署名:事業企画部
レポートライン:部長(30代後半/男性)
人数:6名(兼務受入2名含む)
中途入社比率:83%(兼務受入除き75%)
年齢構成:60代1名、40代1名、30代3名、20代1名
男女比:男性4名、女性2名
棲み分け:事業戦略・計画とりまとめ、事業採算管理、経営戦略フレームワーク(企業理念~サステナビリティ経営)の策定・推進
■オンボーディング体制:
入社時オリエンテーションを実施し、その後、部門配属の上、日々の業務サポートはOJTをメインに実施します。また、定期的な1on1も実施し、業務サポートをさせて頂きます。
■社内研修制度(例):
・コアスキル研修、でんき勉強会、定期的な社内勉強会など(過去の勉強会動画の視聴も可能)
■働き方:
・リモートワーク勤務は選択可能(個人の業務内容やバランスによるが、週2日程度が目安となる)
・残業時間は、月20~25時間程度が平均となります。
・休日出勤:無し
・出張機会:案件により可能性あり
・フレックスタイム制度あり(コアタイムなし/所定労働7.5時間 ※休憩60分)
※試用期間中のフレックスタイム制勤務の適用はありません。
■キャリアパス:
本ポジションでは、事業戦略・計画のスペシャリストとして専門性を高め、事業に貢献する道と、マネジメント職として戦略・計画の取りまとめを担う両方の道がございます。ご自身の志向や強みを活かしながら、多様なキャリア形成が可能です。
キャリアの方向性は、上長との定期的な面談を通じて相談しながら決定していきます。個人の成長と意思を尊重する柔軟なキャリア支援体制が整っております。
■魅力:
・脱炭素社会の実現に貢献ができるポジション
当社は、auの顧客基盤を活用し、エネルギーマネジメントや電力小売りを通じて日本の脱炭素化を推進しています。社会的な意義の高い領域で、事業戦略の立案を通じて直接的に社会課題の解決に関わることができます。
・社会貢献性の高いインフラ事業に携わることが可能
電力という生活に欠かせないインフラを通じて、持続可能な社会の構築に貢献できます。事業企画という立場から、社会の未来を形づくる仕事に関わることができます。
職種 / 募集ポジション | EL事企02_事業戦略・計画立案担当(外部環境調査・分析~戦略立案)【事業企画部】 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 雇用期間の定め無し |
給与 |
|
勤務地 | 【勤務地までのアクセス】 ・JR線「水道橋」駅より徒歩4分 ・東京メトロ東西線「飯田橋」駅より徒歩5分 ・東京メトロ有楽町線/東京メトロ南北線「飯田橋」駅より徒歩6分 ・都営大江戸線/JR線「飯田橋」駅より徒歩7分 ・東京メトロ東西線/都営新宿線/東京メトロ半蔵門線「九段下」駅より徒歩10分 |
勤務時間 | 就業時間:始業9時00分 ~ 終業17時30分(休憩60分) ※所定労働時間:7時間30分 |
休日 | ・完全週休二日制(土曜、日曜、祝日) ・年間休日123日(2025年度実績) ・年末年始(12/29~1/3) ・特別休暇(弔事、結婚、出産、子の看護など) ・年次有給休暇(入社日に付与) ※入社日に属する月に応じて、その年度分として以下の日数を付与する。 4月・5月・6月:20日 7月・8月・9月:15日 10月・11月・12月:10日 1月・2月・3月:5日 |
福利厚生 | ・退職金:企業型確定拠出年金(企業型DC) ・KDDI社員持株会制度 ・KDDIグループ共済会 (相互援助給付、生活支援制度、団体保険、団体扱い生命保険、各スポーツクラブ、ゴルフ場、百貨店優待、テーマパーク・リゾート施設利用割引、ベネフィットステーションなど) |
加入保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙 |
必須要件 | 外部環境調査のご経験(業界不問) |
歓迎要件 | 事業戦略/計画のローリング経験 事業戦略/計画の策定経験 |
選考の流れ | ■面接回数:2回 ・書類選考(部門)→ 1次面接(部門・人事)→ 適性検査(TAL)+最終面接(社長、役員)→ 内定+オファー面談 ※1次面接および最終面接は、基本的にWebオンライン面接で実施しますが、状況やご希望に合わせて対面面接に変更する可能性もございます。 ※面接回数は、状況に応じて変更になる場合がございますので、予めご了承ください。 |
勤務制度 | 業務、部署により、フルフレックスタイム制度(コアタイム無し/休憩60分間)、変形労働時間制勤務、在宅勤務/テレワーク勤務 |
会社名 | auエネルギー&ライフ株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 齋藤 茂 |
設立年月日 | 2022年4月6日 |
所在地 | 〒102-0072 東京都千代田区飯田橋三丁目10番10号 |
事業内容 | 電力小売事業の運営 |