<お任せすること>
配属予定組織では、太陽光発電所構築に関わる全般的な業務を担っています。
・太陽光発電所構築の候補案件の採算性の確認、現地視察、工事の進捗管理、完成物件の確認など、パートナー様が行った内容をREとして確認の全般。
・メガソーラー発電所の企画、開発プロセス策定および、施工管理の全般。また、行政機関や地元コミュニティと連携し上記業務を推進していただきます。
【例】
・採算性確認:発電量から想定される売上と設備費や経費などを確認し、案件の実施判断を頂きます
・現地視察:発電所設置場所候補についてご自身で現地現物で確認して頂きます
・工事進捗管理:パートナー様の工事状況を把握し、予定通り進んでいるか、遅れがあればパートナー様と一緒に対応策を検討します。
・検収処理:工事完工後、問題がなければ検収処理を行います。
当ポジションに関連する記事
群馬県、KDDI、auリニューアブルエナジー、再生可能エネルギー導入拡大に向けGX推進の連携協定を締結 | 2023年 | KDDI株式会社
外部人材に期待する具体的な成果
・これまでの経験を活かして、既存メンバーのサポートを受けながら早期に即戦力として活躍していただくこと。
想定されるキャリアパス
・太陽光発電所構築業務の専門性を深化し、プロフェッショナルとなる
・再生可能エネルギーに関する事業企画、サービス企画等に従事していただく。
人材要件『必須条件』
以下のいずれかの経験をお持ちの方
・太陽光発電システムの設計、施工、保守、管理に関するいずれかのご経験(年数不問)
・太陽光発電設備向けの建設用地取得、交渉のご経験(年数不問)
具体的には以下の何れかでの経験が必須となります。
①事業用太陽光発電設備の工事会社
②再生可能エネルギーの発電事業者
人材要件『歓迎条件』
・太陽光発電開発プロジェクト経験者
・太陽光設備、電気設備、通信設備の工事会社経験
・風力など太陽光発電以外の再生可能エネルギープロジェクト開発経験
推奨している資格取得、スキル等
電検三種
入社後に早期に習得が必要な能力 採算性の確認のスキル
求める人物特性
・カーボンニュートラル、再生可能エネルギーに興味がある方
・好奇心旺盛な方
・人を巻き込む志向をお持ちの方
職務経歴書に記載されているであろう「キーワード」
太陽光、再生可能エネルギー、パネル、電気設備、EPC、パワコン、再エネ
候補者の方が配属先部署に転職するメリット
(電力業界の方を想定しています。)
変革期にある再生可能エネルギー業界の中において、新たに会社を興し、再生可能エネルギーで脱炭素社会を実現し、地球環境の保全と地域社会の持続的成長に貢献すべくチャレンジしています。このような貴重な機会において、その中心的な役割を担うことができます。
またKDDIグループにおいて、通信事業を中心に幅広いサービスや個人及び法人のお客様基盤といったアセットをもっており、スケールをもった事業展開が可能です。"
転職先の候補として興味を持ってもらえるアピールポイント、キーワード等
・新しい会社を一から立ち上げる創設メンバー
競合他社ではなく、最終的に当社を選択してもらえる可能性のある魅力
・再生可能エネルギーの発電事業者は多数ありますが、KDDIグループの経営資源、通信ネットワーク等を活用した事業運営が見込めます。
・新しく尚且つ小規模であることから個人の裁量も大きく、幅広い業務に携わる機会が得られます。
配属組織の業務内容
・再生可能エネルギー事業の計画の策定
・土地確保に向けたパートナーとの提携推進
・太陽光発電所の建設に向けた各種対応
・用地選定のアライアンス先開拓
組織の中期的ミッション
再生可能エネルギーで脱炭素社会を実現し、地球環境の保全と地域社会の持続的成長に貢献する
組織の短期的ミッション
KDDIグループが推進しているカーボンニュートラルへの貢献の一環として、太陽光発電所の計画、建設を推進
次年度以降の事業拡大の為の、実施計画を策定
配属予定組織の現在の組織体制
部長1名+メンバー10名(内数派遣1)
入社後の立ち位置
メンバー
想定される残業時間(月平均/年間平均)
20~30時間
職種 / 募集ポジション | RE開01_太陽光発電所の開発業務(電力申請、デューデリジェンス、設計、部材調達など)※若手・EPC事業出身者を歓迎【開発推進部】 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 雇用期間の定め無し |
給与 |
|
勤務地 | 【勤務地までのアクセス】 ・JR線「水道橋」駅より徒歩4分 ・東京メトロ東西線「飯田橋」駅より徒歩5分 ・東京メトロ有楽町線/東京メトロ南北線「飯田橋」駅より徒歩6分 ・都営大江戸線/JR線「飯田橋」駅より徒歩7分 ・東京メトロ東西線/都営新宿線/東京メトロ半蔵門線「九段下」駅より徒歩10分 |
勤務時間 | 始業9時00分 ~ 終業17時30分(休憩60分) ※所定労働時間:7時間30分 |
休日 | ・完全週休二日制(土曜、日曜、祝日) ・年間休日122日(2024年度実績) ・年末年始(12/29~1/3) ・特別休暇(弔事、結婚、出産、子の看護など) ・年次有給休暇(入社日に付与) ※入社日に属する月に応じて、その年度分として以下の日数を付与する。 4月・5月・6月:20日 7月・8月・9月:15日 10月・11月・12月:10日 1月・2月・3月:5日 |
福利厚生 | ・退職金:企業型確定拠出年金(企業型DC) ・ベネフィットステーション ・KDDI社員持株会制度 ・KDDIグループ共済会 (相互援助給付、生活支援制度、団体保険、団体扱い生命保険、各スポーツクラブ、ゴルフ場、百貨店優待、テーマパーク・リゾート施設利用割引など) |
加入保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙 |
選考フロー | ■面接回数:2回 ・書類選考(部門)→ 1次面接(部門)→ 適性検査(TAL)+最終面接(社長、役員)→ 内定+オファー面談 ※1次面接および最終面接は、基本的にWebオンライン面接で実施しますが、状況やご希望に合わせて対面面接に変更する可能性もございます。 ※面接回数は、状況に応じて変更になる場合がございますので、予めご了承ください。 |
会社名 | auリニューアブルエナジー株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 鈴木 吾朗 |
設立年月日 | 2023年1月12日 |
所在地 | 〒102-0072 東京都千代田区飯田橋三丁目10番10号 |
事業内容 | 再生可能エネルギー発電設備の開発・運用 |