■業務概要:
当社の事業計画達成に向けて、事業戦略策定や採算性検討に資する、各種定量データ分析や予実分析サポート、改善アイデアの企画などをメインにご担当いただきます。
詳細な業務内容は、下記の通りとなります。
■詳細:
(1) 中期経営計画、事業収支計画、マスタープランの根拠となるデータ集計・分析
(2) 各種検討アイデアの定量的な分析・検証、収支計算・分析、予実分析サポート
(3) 事業推進、事業計画策定、業務設計、業務効率化に向けた各種ツール作成・改修など(システム化検討含む:Excel・マクロメイン)
(4) 採算性管理、予実管理、改善アイデアの企画
■配属組織:企画部(計7名)
・レポートライン:部長(40代/男性)
・年齢構成:30代~50代
・男女構成:男性6名、女性1名 ※派遣社員含む
■企画部ミッション:
・KDDIグループのカーボンニュートラル化に向けた、太陽光発電所や蓄電池等を活用した事業推進、計画策定
・蓄電池事業の戦略検討、充放電制御や各市場取引のポリシー検討など
・事業企画/計画策定、収支/定量分析、料金決定
・再生可能エネルギーに関するビジネス企画、サービス企画
■本ポジションの魅力点:
・当社は、2023年4月に事業会社化した新しい会社の為、準初期メンバーとして1からサービス企画や業務設計など幅広い業務の初期設計に携わることができます。
・KDDIグループ企業として、通信事業を中心に幅広いサービスや個人及び法人のお客様基盤といったアセットをもっており、スケールをもった事業展開が可能です。
・再生可能エネルギーの発電事業者は多数ありますが、当社はKDDIグループの経営資源、通信ネットワーク等を活用し安定した事業運営が見込め、会社設立間もない事から個人の裁量も大きく、自由に仕事ができる環境があります。
・再生可能エネルギー業界において、脱炭素社会を実現し、地球環境の保全と地域社会の持続的成長に貢献すべくチャレンジしています。
■働き方:
・リモートワーク勤務の選択可能(個人によるが、週1~2日程度が目安になります)
・残業時間:月30時間程度が平均となります。
・フルフレックスタイム制度あり(コアタイムなし/所定労働時間7.5時間 ※休憩60分)
※入社後3ヶ月間の試用期間中のみ、フレックスタイム勤務制度は適用外となります。
■オンボーディング体制:
入社時に、全社共通のオリエンテーションを実施し、社内制度やOAシステム周りのご説明をさせていただきます。日々の業務サポートはOJTをメインに実施します。また、定期的な1on1も実施し、業務サポートをさせて頂きます。
■社内研修制度(例):
・コアスキル研修、でんき勉強会など
■Newsトピックス:
・約1万世帯分の充放電が可能な大型蓄電池設備を三重県に建設
https://www.kddi-re.com/20250422/
・KDDI、通信センター敷地内に蓄電池 電気売買で収益
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC103LH0Q4A710C2000000/
・auリニューアブルが系統用蓄電池、GSユアサ製を採用
https://project.nikkeibp.co.jp/ms/atcl/19/news/00001/04330/?ST=msb
・KDDI・東京電力HDなど、蓄電池事業参入に向け大型蓄電池設備の建設に着手
https://www.nikkei.com/article/DGXZRSP674687_Q4A710C2000000/
職種 / 募集ポジション | RE企03_事業推進担当(太陽光発電所、蓄電所ビジネス)【企画部】 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 雇用期間の定め無し |
給与 |
|
勤務地 | 【勤務地までのアクセス】 ・JR線「水道橋」駅より徒歩4分 ・東京メトロ東西線「飯田橋」駅より徒歩5分 ・東京メトロ有楽町線/東京メトロ南北線「飯田橋」駅より徒歩6分 ・都営大江戸線/JR線「飯田橋」駅より徒歩7分 ・東京メトロ東西線/都営新宿線/東京メトロ半蔵門線「九段下」駅より徒歩10分 |
勤務時間 | 始業9時00分 ~ 終業17時30分(休憩60分) ※所定労働時間:7時間30分 |
休日 | ・完全週休二日制(土曜、日曜、祝日) ・年間休日123日(2025年度実績) ・年末年始(12/29~1/3) ・特別休暇(弔事、結婚、出産、子の看護など) ・年次有給休暇(入社日に付与) ※入社日に属する月に応じて、その年度分として以下の日数を付与する。 4月・5月・6月:20日 7月・8月・9月:15日 10月・11月・12月:10日 1月・2月・3月:5日 |
福利厚生 | ・退職金:企業型確定拠出年金(企業型DC) ・ベネフィットステーション ・KDDI社員持株会制度 ・KDDIグループ共済会 (相互援助給付、生活支援制度、団体保険、団体扱い生命保険、各スポーツクラブ、ゴルフ場、百貨店優待、テーマパーク・リゾート施設利用割引など) |
加入保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙 |
必須要件 | ・下記のような業務経験を持つ方(目安:1年以上) ⇒ 収支策定、データ分析、予実管理、事業推進、事業戦略など ・Excelを用い、マクロ計算が可能な方 |
歓迎条件 | ・企業のカーボンニュートラル化や再生可能エネルギー、蓄電池を中心とする電力ビジネスに関する知見や業務経験 |
選考フロー | ■面接回数:2回 ・書類選考(部門)→ 1次面接(部門)→ 適性検査(TAL)+最終面接(社長、役員)→ 内定+オファー面談 ※1次面接は、基本的にWebオンライン面接で実施しますが、最終面接は対面形式で実施します。面接回数は、状況に応じて変更になる場合がございますので、予めご了承ください。 |
会社名 | auリニューアブルエナジー株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 鈴木 吾朗 |
設立年月日 | 2023年1月12日 |
所在地 | 〒102-0072 東京都千代田区飯田橋三丁目10番10号 |
事業内容 | 再生可能エネルギー発電設備の開発・運用 |