職務内容
バンキングアプリ(はまぎん365)で銀行取扱商品の販売促進を目的に、MAツール「KARTE」「Salesforce Marketing Cloud」を駆使して、プロモーションの企画・実行・分析を担当していただきます。
お客さまがタップしたり成約状況を通じて、ご自身が企画した施策を定量的に実感し、さらに挑戦し続けることができるポジションです。
おもな業務内容
・銀行取扱商品販売を目的としたアプリ上でのプロモーションの立案・実行・分析
・KARTEまたはSalesforce Marketing Cloudの運用
キャリアパス
本募集のアプリマーケティングのほか、UI/UXプランナーやアプリやWebサイト領域の企画・運営のほか、Web広告などのデジタルマーケティングの業務にもご希望によって担っていただくことができます。
配属予定部署について
配属予定部署:デジタル戦略部 マーケティング戦略室
マーケティング戦略室は、約40名の組織で金融業界にとどまらず、広告・IT・コンサルなど多様な業界からの転職者が集まる組織です。それぞれのバックグラウンドや視点を活かしながら、自由に意見を交わせる環境が整っています。席はフリーアドレスです。
魅力
アプリマーケティングでは、他社に先駆けてデジタル技術を積極的に取り入れ、新たなプロモーションを日々体験できます。
応募資格
【必須】
1以下いずれかの業務経験をお持ちの方
・MAツールの業務経験(KARTEに限定しない)
・Salesforce Marketing Cloudの業務経験
2.上記1に加えて以下のスキル/経験をお持ちの方
・ユーザー視点での改善提案ができる方
・A/Bテストやユーザーデータ分析の経験
【尚可】
・事業者側、または受託側で金融業界の業務経験
・KARTE for AppまたはKARTE for Webの利用経験
・Salesforce Marketing Cloudの利用経験
・Big Queryの利用経験
・Adobe PhotoShop・Adobe XDなどクリエイティブソフトの操作経験
・HTML、CSSのコーディング経験
【業務経験年数(目安)】
3年以上
職種 / 募集ポジション | アプリマーケティング |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 期間の定めなし 試用期間なし |
給与 |
|
勤務地 | 勤務地詳細:当行本店ビル 最寄駅:各線/桜木町駅 |
勤務時間 | 8:40~17:10(所定労働時間7時間30分、休憩時間60分) ※フレックスタイム制導入しているため、始業および終業の時刻は労働者の決定に委ねる。ただし、フレキシブルタイムは6:00 から22:00 |
休日 | 土日、祝日、年末年始(12/31~1/3) 有給休暇(勤続年数に応じ15~20日付与。ただし初年度は入行月による) |
福利厚生 | 家賃補給金、住宅補給金制度 育児休業および育児休業者向け復職支援カリキュラム・介護休業・持株会・各種資格取得者に対する支援金給付制度等 |
加入保険 | 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 |
受動喫煙対策 | 事業所敷地内完全禁煙 |
備考 | 従事すべき業務の変更の範囲:銀行業務(窓口関連業務・渉外業務・ロビー業務・店頭事務・渉外事務・派出業務・電話交換業務・本部業務・検印業務・その他付随業務)・関連会社業務・出向先業務 就業場所の変更の範囲:株式会社横浜銀行、関連会社および出向先(テレワークをおこなう場所を含む) |
会社名 | 株式会社横浜銀行 |
---|---|
代表者 | 代表取締役頭取 片岡 達也 |
創立 | 1920年12月16日 |
本店所在地 | 〒220-8611 神奈川県 横浜市 西区みなとみらい3丁目1番1号 電話:045-225-1111(代表) |
経験者採用比率 | 2024年度34%、2023年度:28%、2022年度:14% ※公表日:2025年4月1日 ※労働施策総合推進法にもとづく、正規雇用労働者の採用者数に占める経験者採用者数の割合。 |