1. 株式会社バトンズ
  2. 株式会社バトンズ 採用情報
  3. 株式会社バトンズ の求人一覧
  4. 【法務】M&Aディールの成功を支えるスペシャリスト(若手・経験者歓迎)

【法務】M&Aディールの成功を支えるスペシャリスト(若手・経験者歓迎)

  • 法務担当
  • 正社員

株式会社バトンズ の求人一覧

【法務】M&Aディールの成功を支えるスペシャリスト(若手・経験者歓迎) | 株式会社バトンズ

<事業内容>

バトンズは、深刻化する日本の中小企業の後継者不在という社会課題に対し、「誰でも、どこでも、簡単に、自由にM&Aができる社会」というビジョン実現を目指すM&Aプラットフォームのリーディングカンパニーです。

当社は、会社や事業を「売りたい方(譲渡企業様)」と「買いたい方(譲受企業様)」、そしてM&Aを支援する「専門家(日本全国の士業・M&A専業者・金融機関・公的機関など)」を繋ぐマッチングプラットフォームを提供しています。初回相談からマッチング、交渉、成約に至るM&Aの全プロセスをワンストップでサポート。独自の企業価値算定システムや契約書自動作成ツール、AIによるマッチング支援機能など、テクノロジーを積極的に活用することで、M&Aプロセスを効率化し、より多くのM&A成約を支援しています。

業界シェア70%超えを誇り、毎年140%以上の事業成長を続けるバトンズは、日本の大切な企業や文化の存続に貢献し、明るい未来を創造していきます。

【ミッション】M&Aディールの成功を法務面からリードする
コーポレートアドバイザーとして、M&Aコンサルタントと緊密に連携し、M&Aディールの成功を法務面からサポートします。あなたの専門知識が、M&Aディール成立の品質とスピードを左右する、非常に社会貢献性の高いポジションです。

【職務内容】M&Aの最前線で法務の専門性を活かす
・M&Aコンサルタントに対する戦略的な法務アドバイスの提供
・M&A関連契約書(秘密保持契約書、基本合意書、株式譲渡契約書など)の草案・ドラフト作成およびレビュー
・最新の判例や法改正を踏まえた法務関連の調査、および社内相談対応
・ディールクオリティ統括室における法務関連業務全般のサポート

【当社の魅力】専門性を高めるための強力なバックアップ体制
・M&Aコンサルタントや経験豊富な弁護士が日常的にサポートするため、M&Aに関する法務経験が浅い方でも、実務を通じて実践的なM&A法務スキルを習得できます。
・将来的にディールクオリティ統括室の「中核」を担う存在として期待しており、単なるサポートにとどまらない、主体的なキャリアパスを描けます。
・弁護士およびM&Aコンサルタントといった各分野のプロフェッショナルと日々協働し、知見を深め合える環境です。

  【働き方・就業環境】
M&A経験の浅い方もご安心ください。弁護士およびM&AコンサルタントのメンバーがOJTを通じてサポートし、プロフェッショナルとしての成長を支えます。

【求める経験・スキル】
必須条件
・法科大学院修了又は契約書レビューを含む法務の実務経験2年以上(弁護士・司法書士等の資格は不要)

歓迎条件
・M&A法務経験者

【BATONZにマッチする人物像】
・法務の基礎知識を有する方(例:司法試験の学習経験がある方、企業法務の実務経験がある方など)
・ビジネスを通じて社会貢献性の高い課題(M&A)に情熱をもって取り組みたい方
・培ってきた専門性を、単なるアドバイスで終わらせず、具体的なビジネス成果に結びつけたい方
・常に新しい知識を吸収し、ディールクオリティ統括室の中核を担う意欲のある方

職種 / 募集ポジション 法務担当
雇用形態 正社員
契約期間
6か月
給与
年収
・給与改定:年2回
・賞与:年2回
・試用期間:なし
勤務地
【東京オフィス・アクセス】
日比谷線「築地駅」徒歩2 分
有楽町線「新富町駅」徒歩5 分
浅草線「東銀座駅」 徒歩8 分
勤務時間
・9:00~17:30(休憩:60分)
・原則出社となります
(業務習熟後は必要に応じてリモート勤務の相談は可能)
休日
・完全週休2日制(原則土・日)
・祝日
・有給休暇(入社日より10日間付与)
・年末年始休暇(12月30日から1月4日)
・夏期休暇
・慶弔休暇
福利厚生
【諸手当・福利厚生】
・慶弔金制度
・各種専門書籍購入費:全額補助
・自由に学べる動画研修サイト見放題(schoo)
加入保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
受動喫煙対策
屋内全面禁煙
会社情報
会社名 株式会社バトンズ