About Us
BBSグループは、経営理念の1つ目に「お客様の企業価値の向上を通して、社会に貢献すること」を掲げ、お客様とともに経営課題の解決に取り組むパートナーであることを志向し、実践してきました。
コンサルティングからSI、業務の定着化やシステムの保守・運用、BPOまでを一貫して提供できる体制を整え、お客様が成果を上げられるまでとことんお付き合いする――この変わらぬスタンスによって社会に貢献してきました。
こうした取り組みを進めていくために、価値提供の基盤となる人財力の強化が不可欠です。私たちのビジネスは、社員が持つ知見・ノウハウや技術力が何よりも重要であることから、社員一人ひとりに対する教育・研修を拡充し、同時に、イノベーションを創出する、明るく働きやすい職場環境の整備も進めています。
職務内容
【業務内容】
※本ポジションでは、事業の核となる営業組織の戦略立案から実行、目標達成を強力に牽引していただく方を募集いたします。
クライアント企業のバックオフィス機能強化のニーズ(属人化回避、品質向上、コストダウン、コア業務へのシフト等)を実現させることを目的に、BPO案件の新規受注、既存顧客の拡大に携って頂きます。弊社では実務を担当するBPOセンター(熊本、浜松、新潟、札幌、名護など)を保有しており、単なるBPOの提案にとどまらず、業務移管後の運用まで責任をもって提案可能なBPO環境を整えています。(コンサルやSI等の他領域に繋げてシナジーを創出するBBSサイクルを意識した活動も行います)
主にリード顧客に対してアポイント調整を行い、BPOの現場部門と協業しながら商談を進め、受注に向けた営業活動を行っていただくことになります。
また、新規で流入する顧客へのアプローチだけではなく、検討ステージに引き上げるための営業施策の立案を通じて、顧客へのアプローチを行っていただきます。
【配属事業部の紹介】
企業のバックオフィス業務をターゲットとしたBPOサービスの営業活動を行っています。クライアントと中長期的に関係を深めながら、課題解決の手段として、BPOサービスを提案します。コンサルタント等と連携しながら商談を進めていくため、コミュニケーション力、調整力が必須となります。
セミナーの企画開催やWebマーケティングを通じた情報発信も営業活動の一環で実施し、営業ターゲット先は、売上1,000億円以上の規模の上場企業中心となり、業種の制限はありません。商談の窓口となる方は主に役員クラス、部長、マネージャー、リーダー等になります。
【入社後のキャリアパス】
入社後はまず、社内システムの操作方法や営業活動の業務フローを現場で習得した後に、クライアント訪問やWEB商談の同行営業を経て、サービスや顧客理解を約1ヶ月で深めて頂きます。
その後、部門施策に沿った形で個人の営業施策を立案し、個人の受注目標を達成すべく、市場やサービスの分析を通じて、新たな施策を立案し、BPO案件の受注の拡大に努めていただきます。
顧客からの当社のBPOサービスに求められる要求レベルは非常に高いですが、その分顧客との折衝を通じて、様々な経験を積むことにより、ご自身の営業スキルを継続的にブラッシュアップすることに繋がります。
将来的なキャリアでは、BPO営業スペシャリストとしての業務遂行のみでなく、BPO関連のグループ会社の営業を担う可能性もあります。
【本ポジションの魅力】
・経理・人事・総務・営業事務・コールセンター等といった様々な分野のBPO提案に関われるため、知見が広がります。
・クライアントの経営層に直接アプローチできるため、ビジネスへの影響力を実感できます。
・BPO事業が急拡大しており、企業の成長を実感することができます
・リーダーやメンバーと密に情報を共有して連携しているため、チームでカバーできる体制が整っています。
※在宅勤務/フレックス:あり
応募資格(MUST)
・法人営業経験5年以上
・法人向け営業でのリーダー経験
・主体性、コミュニケーション力、調整力
・論理的思考力と課題解決能力
・プレゼンテーション資料の作成スキル
応募資格(WANT)
・コンサルティング会社またはBPOベンダーでの営業経験
・IT業界での営業経験
・経理・人事業務等のシェアードセンター業務及びマネジメント経験
・財務経理業務(仕訳、単体・連結決算、税務等)・人事業務(給与計算)においての実務経験
・事業会社での経理財務、連結決算業務の経験者(会計知識を有する方)
・日商簿記2級保有
資格
日商簿記2級、社会保険労務士 ※いずれも保有者は優遇
学歴
大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校
| 職種 / 募集ポジション | BPOコンサルティング営業(スペシャリスト) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 給与 |
|
| 勤務地 | 顧客先:都内中心 |
| 休日 | 年間休日123日 完全週休2日制(土・日)、祝日 |
| 福利厚生 | ・ベネフィットステーション会員(福利厚生総合サービス) ・クラブ活動/野球、フットサル、ランニング、ゴルフなど ・その他/退職金、財形貯蓄、従業員持株会、企業型年金(DC)、公認会計士企業年金基金、育児・介護休業制度、健康相談室など |
| 加入保険 | 健康、厚生年金、雇用、労災 |
| 受動喫煙対策 | 屋内禁煙(敷地内に喫煙専用室設置) |
| 試用期間 | あり |
| 試用期間の説明 | 試用期間:3か月 試用期間中の給与および労働時間の取り決めは本契約と同様とする |
| 勤務形態 | みなし残業制 |
| 会社名 | 株式会社ビジネスブレイン太田昭和 |
|---|---|
| 企業URL | http://www.bbs.co.jp/ |
| 本社住所 | 〒105-0003 東京都港区西新橋1-1-1 日比谷フォートタワー15F |
| 代表 | 代表取締役社長 小宮 一浩 |
| 代表電話 | 03-3507-1300 |
| 設立日 | 1967年8月26日 |
| 資本金 | 22億3,349万円 |
| 従業員 | 927人<単体>/2,382人<連結> |
| 平均年齢 | 39.1歳 |
| 売上高 | 388億3百万円<連結> |
| 経常利益 | 33億52百万円<連結> |
| 株式公開 | 東証プライム市場 |