会社概要
Creating a Global Platform
国境のない、世界へ。
BEENOSは、テクノロジーの力で日本から海外、
海外から日本を双方向に結ぶグローバルプラットフォームを構築しあらゆる人・企業とグローバル市場を繋ぎ、新しい常識や可能性を提供し続けます。
Purpose
野心とテクノロジーで世界の可能性を拡げるNextスタンダードを創るBEENOSは、創業20年で2つの大きな市場を創造しました。
「モバイルEコマース」、そして「クロスボーダーEコマース」。
野心とテクノロジーを両輪に、当たり前を変えていこう、常識を超えていこう、ボーダレスに。
私たちは、大胆に圧倒的なスピードで挑戦を繰り返し、「Nextスタンダード」を創り続けることで、世界の可能性を拡げていきます。
仕事内容
自社サービスに関連したチームでのプロダクト開発業務。
下記 【A】~【H】 の中で志向性や可能性等を踏まえ決定させていただきます。
【A】
タイトル:エンタメ特化ECサービスの開発
サービス名:Groobee
サービス参考URL:https://groobee.com/
主要技術:PHP、Laravel、Nuxt.js、TypeScript
経験できること:実際にユーザに届くECの開発環境を経験できる。大きなプロダクト・チーム開発をビジネスとして体験できる。
【B】
タイトル: ECサイト向け海外販路展開サービスのクライアント向けダッシュボード開発
サービス名: HoneyComb Dashboard
サービス参考URL: https://beecruise.co.jp/infra/buyeeconnect/ (ECサイト向け海外販路展開サービス自体の紹介ページ)
主要技術: PHP, Laravel, Next.js, TypeScript
経験できること: クリーンアーキテクチャにより秩序だったコードでの開発が行えます。また、大規模サービスのサブシステム的立ち位置であり、巨大なビジネスの一端を担う経験が得られます。
【C】
タイトル: 大規模越境ECサイトのリファクタリング
サービス名: Buyee
サービス参考URL: https://buyee.jp/help/yahoo/guide?lang=ja
主要技術: PHP, symfony, MySQL, python
経験できること: ECサイトの根幹である購入処理の改善に貢献いただけます。技術スキル習得に加え、開発プロセスやビジネス視点も学べる貴重な機会です。
【D】
タイトル: 統合型ファッションECサイトの開発
サービス名: FASBEE
サービス参考URL: https://fas-bee.com/
主要技術: PHP, Laravel, Vue, Shopify
経験できること: 技術領域に閉じない、サービスグロースに向けたマーケターや事業責任者らとの協働に基づくシステム開発業務
【E】
タイトル: Buyee連携サイトの商品を自動出品するクローラー機能
サービス名: Buyee Partners
サービス参考URL: https://shop.buyee.jp/
主要技術: Ruby、Ruby on Rails、HTML、CSS、TDD
経験できること: Webスクレイピングの基礎から応用まで、実践的なスキルを習得できます。私たちのチームはテスト駆動開発を取り入れており、実装前にテストコードを書くというTDDの基本的な流れを体験し、設計段階から深く考える習慣づけと要件を明確化する重要性を理解することができます。
【F】
タイトル: 大規模越境ECサイトのSRE業務
サービス名: Buyee
サービス参考URL: https://buyee.jp/help/yahoo/guide?lang=ja
主要技術: PHP, symfony, lambda, Python, Shell Script, CI/CD
経験できること: 私たちのSREチームは、より「グループ横断的なSRE」を目指し、今まさに発展途上にあります。このサマーインターンでは、成熟しきったチームでは味わえない、安全性・信頼性を向上させる運用改善とそのための組織づくりという2つをテーマに大規模サービスに深く関わる貴重な経験ができます。
具体的には、CI/CDなどを用いた開発効率の向上、サービスのパフォーマンス改善、本番環境の保守性向上のためのツール開発を予定しております。
【G】
タイトル: 大規模越境ECサイトの運用改善業務
サービス名: Buyee
サービス参考URL: https://buyee.jp/help/yahoo/guide?lang=ja
主要技術: PHP, symfony, MySQL
経験できること: 本インターンシップでは、大規模越境ECサイトにおける購入オペレーションの改善に焦点を当て、施策実行の一連の業務を経験いただけます。
【H】
タイトル: Buyee連携サイトのへの自動入札スクレイパー作成
サービス名: Buyee
サービス参考URL: https://buyee.jp/help/yahoo/guide?lang=ja
主要技術: Ruby、Ruby on Rails、HTML、CSS、TDD
経験できること: Webスクレイピングの基礎から応用まで、実践的なスキルを習得できます。私たちのチームはテスト駆動開発を取り入れており、実装前にテストコードを書くというTDDの基本的な流れを体験し、設計段階から深く考える習慣づけと要件を明確化する重要性を理解することができます。
■サマーインターン期間
期間①:8/18(月)~8/29(金)
期間②:9/8(月)~9/19(金)
期間③:その他 ※柔軟に対応可能です。ご相談ください。
BEENOSサマーインターンの特徴
・世界とつながるプロダクトを実際に触ることができる
・実務を通してプロダクト開発とチーム開発の経験が積める
・要件定義や技術選定から実装まで、一連の開発を一気通貫で携われる
・メンターがつくため、技術やキャリアについて相談できる
・チャレンジしたい環境を提供します!
BEENOSサマーインターンで経験できること
・要件定義や技術選定など、上流から一連の開発に携われる
・実際の業務や開発チームの雰囲気がわかる
・(遠方の学生向け)東京での暮らしや働くリアルを体験できる
応募条件
■必須要件
・Gitを使用したwebアプリケーションの開発経験
■歓迎要件
・Gitを使用したチーム開発経験
開発環境
・サーバーサイド: PHP(Laravel, CodeIgniter, Symfony), Node.js, Python
・フロントエンド: JavaScript, TypeScript (React, Vue.js, Next.js, Nuxt.js, Svelte, jQuery)
・インフラ/監視等: AWS, Google Cloud, Terraform, Ansible, Docker, Sentry, BugSnag, New Relic
・CI/CD: GitHub Actions, AWS Codeシリーズ, TravisCI
・その他: GitHub, Slack, Redmine, Backlog, Confluence
職種 / 募集ポジション | 2027年度_サマーインターン |
---|---|
雇用形態 | インターン |
契約期間 | 期間①:8/18(月)~8/29(金)※6~7名 期間②:9/8(月)~9/19(金)※6~7名 期間③:その他 ※柔軟に対応可能ですのでご相談ください。 |
給与 |
|
勤務地 | 【働き方】 ・オフィス出社またはリモート勤務(面接を通して実施形態を確定します) ※交通費会社負担 ※宿泊費会社負担(遠方の方で、オフライン選択の場合に限る) |
勤務時間 | 10:00~19:00(うち休憩60分) |
休日 | 土日祝日休み |
選考フロー | 書類選考(履歴書)→プログラミングテスト→個人面接(1回) |
会社名 | BEENOS株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 〒141-0031 東京都品川区西五反田8-4-13 五反田JPビルディング 7階 |
電話 | 03-6824-9740(代表) |
設立 | 1999年11月25日 |
資本金 | 31億75百万円(2024年9月末現在) |
代表者 | 代表取締役 執行役員社長 兼 グループCEO 直井聖太 |
従業員数 | 438名(2024年9月末時点)※役員除く |
事業内容 | 国内外における各種Eコマース事業 |
グループ会社 | tenso 株式会社(旧株式会社転送コム)(海外転送・購入サポート事業) 株式会社ショップエアライン(グローバルショッピング事業) BeeCruise株式会社(新規事業開発を行うインキュベーション事業) FASBEE株式会社(ファッション特化型越境EC事業) BEENOS Travel株式会社(インバウンド事業) BEENOS Entertainment株式会社(エンターテイメントDX支援事業) 必諾希亞太行銷 股份有限公司(グローバルマーケティング事業) BEENOS HR Link株式会社(グローバルHR事業) |