全 29 件中 29 件 を表示しています
-
事業企画_グローバルEC/新規事業/東南アジアマーケット担当
仕事概要 ・東南アジア市場におけるEC関連(越境EC)の新規事業の構築 ・ebayなど協力なパートナー等と連携しながら越境ECの売り上げ最大化に向けた事業の企画・提携先の開拓・その他事業の推進を担当頂きます ・既存サービスBuyeeの東南アジア拡大に留まらず、まったく新規の事業・サービスの企画を検討頂き、実行までをお任せします。 ・勤務地は国外・国内問いません ▼Buyeeとは、海外配送を行っていないものでも商品を購入するサポートをし、世界中にお届けするサービスです。Buyeeの各倉庫に荷物を届け、そこから国際配送の手続きを行います。 ▼BeeCruise株式会社とは(2017年10月30日設立) https://beecruise.co.jp/ BEENOSグループの「経験値」「ネットワーク」「データの蓄積」といった3つの強みとIT技術を駆使し、 既存事業の成長の加速化と新規事業の開発を行うBEENOSの子会社です。 (事業内容:日本企業の海外進出支援事業/新規事業の開発などのインキュベーション事業) ▼中途ビジネス・コーポレート採用ピッチ資料 https://speakerdeck.com/beenos/20221004-zhong-tu-bizinesukoporetoxiang-kezi-liao 業務内容 ・越境ECの東南アジアマーケットにおける新規事業企画及び運営 必須スキル ・ビジネスレベル以上の語学力(英語orマレー語orタイ語) ・数字を分析して、分析結果についてロジカルに判断ができ、サービスに対して適切にその結果を反映させられる事 ・マーケやプロダクトなど特定領域ではなく事業全体、サービス全体の企画から実行のディレクションをやってみたいと思う方(※EC業界や新規事業の企画経験は不問) 歓迎スキル ・新規事業に携わった経験 ・SQLを用いたデータ分析 ・リーンスタートアップなどのサービス改善手法への興味 ・AI / 機械学習などへの興味 求める人物像 ・ノウハウ・ナレッジもなく型化されてないところから0から事業を作ってみたいと思う方 ・サービスを利用する顧客の立場を常に考えながら行動できる人 ・任された仕事の意義を正しく理解し、責任感を持って主体的に動ける人 ・プロジェクトが円滑に進むように、各部署とのコミュニケーションを大事にできる人 ・1つの課題や問題に対して、根気よく取り組むことができる人 ▼BEENOS:オフィシャルブログ BEENOSの新規事業責任者のリアル https://beenos.com/blog/4507/ BEENOSグループのバリュー「自立和尊」について https://beenos.com/blog/4562/ 続きを見る
-
(COO直下)~世界を舞台に~ 北米ビジネスディベロップメント・インターンシップ
仕事概要 今回募集するポジションは、「COO直下のインターン」です。 所属していただく部署は、北米マーケットの開拓(マーケットプレイスへの販路拡大・日本企業の海外進出支援する新規事業・・・など)新規事業の立ち上げを行う部署です。 企画して終わりというインターンではなく、事業を立ち上げる過程をゼロからはじめ、 データ分析や企画、要件定義や仕様の設計、社内他部署を巻込んだプロジェクト推進、 または社外との交渉や調整業務全てを経験できるインターンです。 インターン生のために作られたプロジェクトではなく、社内の高度で重要なプロジェクトに関わっていただきます。 全世界のEコマースの最先端や成長中の海外市場に直に触れ、何もないところから新しく自らの手でサービスを作り上げていく感覚は、 他では味わえない、とても刺激的なものになっていると思います。 仕事内容 ・海外マーケットプレイスや日本企業などの中から、大きな事業インパクトを生む業務提携先調査 ・提携予定先の企業と交渉し、提携条件を擦り合わせ、契約書へ落とし込む業務 ・提携先とのAPI連携を実現するシステムの開発要件を設計し、開発進捗管理 ◉このインターンならではの経験 ・北米マーケットへの市場調査・分析業務から、提携営業、企画など事業企画に関わる要素を網羅的に体験できます。 ・北米の法律や提携先企業との契約条件を整理し、英語で契約書を結び、業務提携を実現していくことも実務レベルで体験できます。 ・北米の巨大なマーケット・ユーザに、サービスを届ける根幹となるシステムの開発経験 ・ユーザに触れるフロント部分のみならず、それを支える裏側の仕組みまで自分で考え、適切にサービスを届けていく経験 ・実際に渡米しているCOOとオンラインでコミュニケーションを取りながら一緒に分析・企画などを進めていく ◉このインターンで身に着くこと マーケットのニーズに応えるための施策を考案し、それを実現のためにプロジェクト化して、システム・営業・法務・オペレーションなど様々な関係各所を巻き込みながら、 事業を創造していく経営力が身につきます! <COO直下のインターン実績> ・プロジェクト推進に伴う海外金融機関との交渉や契約締結 ・年間3000万円の利益に直結するプロジェクト推進 ・既存サービスの新規機能の企画、要件定義、システム依頼、リリースまでの一連のプロジェクト進行 応募条件 社会的にもインパクトが非常に高いプロジェクトとなります。 また、グローバルビジネスのため「英語力」が必須となります。 ・TOEIC 900点以上相当の英語力 ・自分の力を試してみたい ・事業の立ち上げを本気でしたいと思っている ・将来、起業を考えている こんな人は是非応募してください。 ※シフト等は応相談です! 続きを見る
-
急成長!K-POP×グローバルマーケットへのチャレンジ!新規事業企画インターン
仕事概要 今回募集するポジションは、 今まさに現在進行形で世界を席巻しているK-POPを題材にした越境ECの新規事業の立ち上げプロジェクトとなります。 非常に人気が高いプロジェクトですが、ただ好きというだけではなく、事業としてどのように形にしていくかが問われる、少数精鋭インターンシップとなります。 企画して終わりというインターンではなく、事業を立ち上げる過程をゼロからはじめ、 データ分析や企画、要件定義や仕様の設計、社内他部署を巻込んだプロジェクト推進、 または社外との交渉や調整業務全てを経験できるインターンです。 事業を通じ、世界のトレンドやテクノロジーの最先端にリアルに触れる事ができる、その中での自分の力を試すことができる醍醐味のあるインターンシップです。 仕事内容 ・K-POP市場のリサーチ、分析をもとにした企画立案 ・海外マーケットプレイスや日本企業などの中から、大きな事業インパクトを生む業務提携先調査 ・韓国などの提携予定先の企業と交渉し、提携条件を擦り合わせ、契約書へ落とし込む業務 ・提携先とのAPI連携を実現するシステムの開発要件を設計し、開発進捗管理 ・新規の提携に際し、新規オペレーションの追加や既存オペレーションの変更点の整理 このインターンならではの経験 ・K-POPマーケットへの市場調査・分析業務から、提携営業、企画など事業企画に関わる要素を網羅的に体験できます。 ・韓国の法律や提携先企業との契約条件を整理し、英語で契約書を結び、業務提携を実現していくことも実務レベルで体験できます。 ・K-POPマーケットやユーザに、サービスを届ける根幹となるシステムの開発経験 ・ユーザに触れるフロント部分のみならず、それを支える裏側の仕組みまで自分で考え、適切にサービスを届けていく経験 このインターンで身に着くこと マーケットのニーズに応えるための施策を考案し、それを実現のためにプロジェクト化して、システム・営業・法務・オペレーションなど様々な関係各所を巻き込みながら、 事業を創造していく経営力が身につきます! 応募条件 事業インパクトが非常に高いプロジェクトとなります。 また、グローバルビジネスのため「英語力」または「韓国語」が必須となります。 ・自分の力を試してみたい ・事業の立ち上げを本気でしたいと思っている ・将来、起業を考えている こんな人は是非応募してください。 ※シフト等は応相談です! <インターン実績> ・プロジェクト推進に伴う海外金融機関との交渉や契約締結 ・年間3000万円の利益に直結するプロジェクト推進 ・既存サービスの新規機能の企画、要件定義、システム依頼、リリースまでの一連のプロジェクト進行 続きを見る
-
(COO直下)アラビア語で未来を切り開く!アラブ市場開拓インターンシップ
仕事概要 今回募集するポジションは、「COO直下のインターン」です。 所属していただく部署は、多くの可能性を秘めたアラブマーケットの開拓(マーケットプレイスへの販路拡大・日本企業の海外進出支援する新規事業・・・など)新規事業の立ち上げを行う部署です。 数あるインターンプログラムの中でも、稀有なインターンです。 当然インターン生のために作られたプロジェクトではなく、超実践型の物になります。 調査段階から参画し、自らその分析や仮説立案から行っていくプログラムですが、詳細はここではお伝え出来ませんので、ぜひエントリー後の選考でお話しできればと思っております。 仕事内容 ・アラブマーケットに関わる調査 ・提携予定先の企業と交渉し、提携条件を擦り合わせ、契約書へ落とし込む業務 ・提携先とのAPI連携を実現するシステムの開発要件を設計し、開発進捗管理 ・新規の提携に際し、新規オペレーションの追加や既存オペレーションの変更点の整理 このインターンならではの経験 ・アラブマーケットへの市場調査・分析業務から、提携営業、企画など事業企画に関わる要素を網羅的に体験できます。 ・対象となる各国の法律や提携先企業との契約条件を整理し、対象言語や英語で契約書を結び、業務提携を実現していくことも実務レベルで体験できます。 ・アラブ独自のマーケット・商習慣を踏まえて、ユーザにサービスを届ける根幹となるシステムの開発経験 ・ユーザに触れるフロント部分のみならず、それを支える裏側の仕組みまで自分で考え、適切にサービスを届けていく経験 このインターンで身に着くこと マーケットのニーズに応えるための施策を考案し、それを実現のためにプロジェクト化して、システム・営業・法務・オペレーションなど様々な関係各所を巻き込みながら、 事業を創造していく経営力が身につきます! 応募条件 事業インパクトが非常に高いプロジェクトとなります。 また、今回のインターンの特徴から「アラビア語」が必須となります。 ・自分の力を試してみたい ・事業の立ち上げを本気でしたいと思っている ・将来、起業を考えている こんな人は是非応募してください。 ※シフト等は応相談です! <COO直下のインターン実績> ・プロジェクト推進に伴う海外金融機関との交渉や契約締結 ・年間3000万円の利益に直結するプロジェクト推進 ・既存サービスの新規機能の企画、要件定義、システム依頼、リリースまでの一連のプロジェクト進行 続きを見る
-
~次世代ビジネスのリーダーへ~ AIで切り拓く事業企画・業務改善インターンシップ
仕事概要 今回募集するポジションは 所属する部署はCOO直下の「AIトランスフォーメーション部(AIX)」になります。 その部署では、エンジニアとして新規事業の開発だけでなく、事業企画まで行ってきた 若手リーダーと共にAIを活用したビジネス開発や業務改善を行っていただきます。 当社の事業は国内外マーケットに向けて複数あり、それぞれのマーケットや事業の個性があります。 ・全世界で購入された商品や顧客に関するデータ ・関連するマーケットの情報 ・それら動かすビジネスのオペレーションやシステム 様々な場面で今後AIが活用されていく事になるはずです。 実際のそれらを牽引する部署で、自らが主体となり事業を動かしていく事にチャレンジできるインターンとなっています。 仕事内容 ・実際の業務やビジネス上の課題などをヒヤリングや調査などで詳細に把握・理解する ・AIを活用した改善やグロースができないかを検討・設計する ・実際の企画を提案する ・実現まで自分で持って行き、結果を検証する このインターンならではの経験 AIを活用して実際の事業や実務を動かす経験 ただAIを使うだけでなく、その結果を検証して次の活用アイデアに活かせる経験 様々なデータや業務に裏側に触れられる経験 このインターンで身につく事 ニーズをヒヤリングなどで的確にとらえる力や分析力。 実際にAIを活用して、改善を行うためのプロセスの理解や実行力。 AIなど技術への関心や実際に使ってみた経験がある方や、 技術だけではなく、その技術を使って何を実現できるかに幅広く好奇心を持てる方は大歓迎です! 続きを見る
-
(理系学生大歓迎!)越境ECNO.1事業で、分析結果を企画・提案・事業化への道筋を超実践型インターンシップで体験しませんか?
仕事概要 越境EC NO.1サービスである『Buyee』の流通を増やしていくプロジェクトのインターンを募集します。 所属していただくのはBuyeeを運営するtenso株式会社のサービスプランニングを行う部署です。 サービス全体の数値・状況を分析した上で、長期的な経営目線を持ちながら売上最大化させる企画を実施したり、 今後サービスを成長させるための戦略企画などを担当しています。 越境NO.1事業の売上インパクトのある新規企画となりますので、分析から企画、開拓をしていただくような経験を積むことができます。 仕事内容(例) 今回募集するポジションは、Buyeeを運営するtenso株式会社のサービスプランニング部門。 Buyeeは世界100か国以上で取引される大規模な越境ECプラットフォームであり、このインターンではデータ分析・企画立案・リリースまでの一連のプロセスを実践的に経験できます。 事業を成長させるための新規企画をゼロから立ち上げるだけでなく、役員への提案や、社内の様々なチームを巻き込んだプロジェクト推進まで幅広い業務に挑戦できます。 「ただの企画立案で終わらない、本気で事業を動かす経験をしたい人」 にぴったりの環境です。 ■ 主な仕事内容(例) ①データ分析&企画立案 ・Buyeeの流通を増やすための戦略を策定 ・数値分析を基にした施策の立案、実行 ・役員への提案 ・フィードバックを受けてのブラッシュアップ ②プロジェクト推進 ・社内のエンジニア、マーケター、オペレーションチームと連携し、施策の実装を推進 ・効果測定と改善提案 ③マーケティング施策の企画&運営 ・キャンペーンの企画、試算、効果分析 ・LP(ランディングページ)の構成設計、デザイン調整 ・他部署・外部パートナーと連携し、施策の効果を最大化 ④グローバル市場調査 & 新規顧客開拓 ・世界各国の購入サポート市場を調査し、新規顧客獲得施策を立案&実施 ⑤グローバル物流の改善・開拓 ・物流手段の調査、交渉 ・社内システムへの取り込み(要件定義・オペレーション構築) このインターンならではの経験 ・データ分析 → 企画 → 実装まで一貫して経験できる環境 ・自らのアイデアを役員に直接提案し、実行できる裁量の大きさ ・グローバル市場でのリアルなビジネス課題に向き合える経験 ・多国籍のユーザーに向けたマーケティング ・機能開発を通じ、グローバル視点を養える ・エンジニア・マーケター・事業開発チームと協力し、大規模プロジェクトを推進する経験 このインターンで身につく事 ・データ分析力とロジカルシンキング ・企画立案から実装までの一連のビジネス推進力 ・関係者を巻き込み、大規模プロジェクトを推進する力 ・グローバル市場でのマーケティング、戦略立案スキル ・提案力、プレゼンテーション能力 グローバルコマースの最先端で、サービスを作り上げていく感覚は、他では味わえないとても刺激的なインターンです。 続きを見る
-
【COO室】事業全体を俯瞰的に見て、部署横断的に事業の課題を特定し、施策を考案し、解決策を実行していくポジションです
仕事内容 tensoの事業全体を俯瞰的に見て、部署横断的に事業の課題を特定し、施策を考案し、解決策を実行していく仕事です。 具体的には、下記のような業務を行っています。 ・事業全体の観点からのデータや社内情報の分析 ・ビジネスにおける対処するべき課題の特定 ・部署横断的なプロジェクトチームの編成、プロジェクトマネジメント ・COOをはじめとする各経営層に対する意思決定のサポート ・主に海外企業との連携などを中心とする新規プロジェクトの進行 必須スキル・経験 ・会社内のあらゆる部署との円滑な連携ができるためのコミュニケーション力 ・数値データの分析能力 ・以下のどちらか最低1つのスキル・知識 1) ビジネスレベルの英語力 社内・社外問わず英語のミーティング・業務は多く発生します 2) webを中心とするシステムに関する理解 ・ITに関する基本的な知識 ・データ連携(通信)に関する理解 ・SQL ・基本的なプログラミングスキル・アルゴリズム(Pythonなど) 求める人物像 ・固定の仕事をしたり1つの考え方にこだわることなく、事業全体の中で問題が起きた箇所に対し、柔軟な立ち回り方で入っていって課題解決していける方 ・事を構造化して捉え、課題の特定・打ち手の考案・実行までの一連の課題解決を実行していくことに興味のある方 ・任された仕事の意義を正しく理解し、責任感を持って主体的に動ける人 ・プロジェクトが円滑に進むように、各部署とのコミュニケーションを大事にできる人 ▼BEENOS:オフィシャルブログ COOインタビュー https://beenos.com/blog/contents/5301/ https://beenos.com/blog/contents/5302/ BEENOSグループのバリュー「自立和尊」について https://beenos.com/blog/4562/ 続きを見る
-
2026年度_ビジネス
仕事概要 BEENOSは「野心とテクノロジーで世界の可能性を拡げるNextスタンダードを創る」ことをPURPOSEとして掲げ、モノ・人・情報を「日本から海外へ」、「海外から日本へ」と双方向に繋ぐ5つの事業領域で市場を拓き、テクノロジーの力で世界の可能性を拡げるグローバルプラットフォームを創造・提供しています。 国内外の巨大企業と連携し、海外へのビジネスを開拓を強化していることから、直近のプロジェクトは難易度が高くなっています。 そんな中で、ビジネスをリードし開拓し続ける力を求めています。 特定の領域に留まらず、様々な事業領域において新しい価値を生み出していくことに挑戦していただきます。 ▼ABOUT BEENOS https://beenos.com/recruit/know-beenos/ 解決してほしい課題 これまでITを軸にグローバルコマース領域(越境EC事業)を牽引してきたBEENOSですが、更に大きく成長&進化していくために新しいことへの挑戦を始めています。 まさに「第三創業期」に突入しています。この第三創業期を一緒に加速させていただきたく、新卒選抜メンバーとしての採用をしています。 グローバルに展開する既存サービス、新規事業など、どうしたらより良いサービスになるのか、Nextスタンダードをつくるにはどうすればいいのか、自ら推進してサービス企画やプロダクト開発に取り組んでいただきたいです。 拡がるキャリアの可能性 ・戦略立案/事業推進 ・プロジェクトマネジメント ・組織マネジメント ・サービス企画/分析 ・グローバルマーケティング ・渉外/営業 ・新規事業の企画、立案、実行 ・コーポレート領域 幅広い領域にチャレンジしながら自身の個性や強みを磨いていくことができます。 求める人物像 世界の課題に向き合い市場を開拓していく事業リーダー 未だない市場を大胆に開拓し、ユーザーに価値を提供できるリスクテイカーであってほしいと考えています。未知の領域を開拓するのは容易ではありませんが、BEENOSのメンバーとして困難に立ち向かう勇気とやり抜く覚悟を持ち、市場を創る楽しさを共有し、自らの可能性も拡げてほしいと考えています。 ・世界に大きなインパクトを残したいと熱い想いを持ち、情熱をもって世界中のユーザーにとって新しい価値を創造していくことにワクワクできる方 ・ロジカルに物事を考え、ユーザー視点を忘れずにサービスの価値を最大化することにコミットできる方 ・課題解決に向けて主体性を発揮し行動、実行できる方 応募条件 2026年4月入社可能な方(就業経験の有無、年齢やいつ卒業したかに関わらず応募可) ※2026年4月以前の入社は応相談 ▼歓迎スキル ・英語や中国語、その他言語(ビジネスレベル) 続きを見る
-
BCR_Lovisia/生産管理,フルフィルメント,品質管理
所属部署のミッション 自社ブランド「Lovisia」を用いて、日本のIPを日本国内だけでなく、世界へ広げていく https://lovisia-shop.jp/ 本ポジションのミッション 「Lovisia」商品を世界中へ届ける、拡げる為の管理体制強化を実施頂きます。 仕事内容 「Lovisia」商品の海外への流通強化のため、主に以下業務を行って頂きます。 ・生産管理 ・出荷、在庫管理 ・海外出荷に関連する規制対応、品質管理 具体的な業務内容 ・適切な在庫のため、販売予測及び製造企業への発注、在庫管理 ・国内・海外への出荷手配 ・海外販売に伴う各国の法規制調査、及び申請作業 本ポジションの魅力 当事業は毎年度大きく成長しておりますが、一方で現状は少人数の事業部であるため、各自の意思・行動が事業の成果や評価に大きく影響します。 その点やりがいがあり、個人の成長・可能性を拡げる事にも繋がると思います。 日本IPを用いた自社商品「Lovisia」は世界に向けて更に販売を拡げていきます。 その上で、規模の拡大に必須な海外に向けたフルフィルメント、生産管理、品質管理の強化を、経営に近い目線で進めることができます。 必須条件 ・生産管理経験 ・Excel、Word等の基本的なPCスキルをお持ちの方 歓迎条件 ・海外へのコスメ商品輸出の法規制対応経験 ・言語:英語、中国語 求める人物像 ・ 課題解決に向けて主体性を発揮し行動、実行できる方 ・コミュニケーション能力が高い方 ・スピード感を持って仕事に取り組める方 続きを見る
-
営業リーダー IP×コスメの自社ブランド「Lovisia」の流通展開を強化
■BEENOS株式会社で採用後グループ会社のBeeCruise株式会社への出向となります。 ▼BeeCruise株式会社とは(2017年10月30日設立) https://beecruise.co.jp/ 部署のミッション 自社ブランド「Lovisia」を用いて、日本のIP・商品を世界へ広げていく ▼ブランドページ https://lovisia-shop.jp/ 本ポジションの魅力 当事業は毎年度大きく成長しておりますが、一方で現状は少人数の事業部であるため、各自の意思・行動が事業の成果や評価に大きく影響します。 その点やりがいがあり、個人の成長・可能性を拡げる事にも繋がると思います。 日本IPを用いた自社商品「Lovisia」は世界に向けて更に販売を拡げていきます。 その上で、海外戦略の立案から実行、メンバーマネジメントまで任せられる方を期待しております。 仕事内容 自社ブランド「Lovisia」商品の流通開拓 日本・海外へのリアル流通強化のための以下業務 ・戦略立案、数値管理 ・日本・海外の小売店・ディストリビューターへの営業活動(BtoB) ・チームマネジメント ・商品企画・開発チームへのフィードバック 具体的な業務内容 ・流通展開に向けた戦略・施策の立案と実行(日本・海外) ・数値管理 ・販路開拓、および小売店・ディストリビューターとのコミュニケーション ・目標達成のためのチームマネジメント ・市場マーケティングと今後の商品企画へのフィードバック 必須条件 ・小売店などリアル流通への営業経験3年以上(日本・海外問わず) ・Excel、Word等の基本的なPCスキルをお持ちの方 歓迎条件 ・小売り業界の知識/知見 ・キャラクター(IP)商品の営業経験 ・化粧品関連の営業経験 ・言語:英語、中国語 求める人物像 ・ 課題解決に向けて主体性を発揮し行動、実行できる方 ・コミュニケーション能力が高い方 ・スピード感を持って仕事に取り組める方 続きを見る
-
グローバルショッピングサイト(セカイモン)をけん引するWEBエンジニア(リーダー候補)
募集背景 BEENOSグループ各事業の様々なテクノロジー課題を解決するアプリケーション開発エンジニアを募集します。 BEENOSでは事業拡大につき、0→1の新規事業開発や、大規模既存プロダクトのリプレイスプロジェクト等、開発案件も増加しています。 今回はグループ会社の株式会社ショップエアラインが運営する「セカイモン」というサービスにおいて、既存連携先との協力した販路の拡大や、新たなユーザーリード獲得施策を考えており、そういった事業拡大に向けてプロジェクトや組織をけん引できるエンジニアを募集する事になりました。 ▼株式会社ショップエアライン https://www.shopairlines.com/ 株式会社ショップエアラインは、BEENOS株式会社のグループ会社です。 「世界をもっと身近に感じてほしい」 そんな思いから生まれた、海外ショッピングサイト「セカイモン」を運用しています。 BEENOSのエンジニア組織のテクノロジー推進室での採用となりセカイモンの開発に携わって頂きます。 部署名:テクノロジー推進室 Tech. Fox 部署構成:9名(業務委託含め) 部署のミッション セカイモンを支えるシステムの安定稼働、持続性堅持。 新たな販売チャネルの創造、既存販売チャネルのスケール、リード確保の手段を増やすなどの手段で、ビジネスの継続的成長を実現。 本ポジションのミッション/役割 ・既存プロダクトのプロジェクトマネジメント面及びテクノロジー面のリード ・ビジネス拡大に向けた諸施策について、最適なソリューションを提案するなど、テクノロジー面のスペシャリストとして貢献 本ポジションの魅力 ・グループ内で様々な事業領域・フェーズでサービスを展開しているため、テクノロジーやプロジェクトマネジメント面などを組織横串のサポートが受けられる 仕事内容 ・システム開発のフルサイクル(要件定義・設計、開発、レビュー、テスト、運用など) ・事業の持続性に貢献する組織づくり ・プロジェクトマネジメントと、部分的なプロダクトマネジメント 使用技術 ・サーバーサイド: PHP(Laravel), Node.js ・フロントエンド: JavaScript(Vue.js, jQuery) ・インフラ: さくらインターネット, AWS ・CI/CD: GitLab CI/CD, GitHub Actions ・その他: GitLab, GitHub, Slack, Backlog 必須スキル/歓迎スキル ▼必須スキル ・Webアプリケーション(PHP)開発経験(目安3年以上) ・小規模以上のチームにおいて、後輩やメンバーの相談にのりながら案件をリードした経験 ・Webアプリケーション開発のプロジェクト管理経験 ・メンバーの成長をサポートしチーム作りをしたい、ビジネス側とも連携しながらプロダクトをよくしたいという想いがある ▼歓迎スキル ・ゼロからサービスを設計、開発して運用まで行った経験 ・チームやプロダクトのマネジメント経験 求める人物像 ・他者の意見を傾聴し、課題(システム、ビジネス問わず)を解決するための行動を厭わない ・チームの垣根に関係なく、関係者とのコミュニケーションを推進できる 続きを見る
-
BEENOSサマーインターン2025「脱皮」
仕事内容 自社サービスに関連したチームでのプロダクト開発業務。 下記 【A】~【H】 の中で志向性や可能性等を踏まえ決定させていただきます。 【A】 タイトル:エンタメ特化ECサービスの開発 サービス名:Groobee サービス参考URL:https://groobee.com/ 主要技術:PHP、Laravel、Nuxt.js、TypeScript 経験できること:実際にユーザに届くECの開発環境を経験できる。大きなプロダクト・チーム開発をビジネスとして体験できる。 【B】 タイトル: ECサイト向け海外販路展開サービスのクライアント向けダッシュボード開発 サービス名: HoneyComb Dashboard サービス参考URL: https://beecruise.co.jp/infra/buyeeconnect/ (ECサイト向け海外販路展開サービス自体の紹介ページ) 主要技術: PHP, Laravel, Next.js, TypeScript 経験できること: クリーンアーキテクチャにより秩序だったコードでの開発が行えます。また、大規模サービスのサブシステム的立ち位置であり、巨大なビジネスの一端を担う経験が得られます。 【C】 タイトル: 大規模越境ECサイトのリファクタリング サービス名: Buyee サービス参考URL: https://buyee.jp/help/yahoo/guide?lang=ja 主要技術: PHP, symfony, MySQL, python 経験できること: ECサイトの根幹である購入処理の改善に貢献いただけます。技術スキル習得に加え、開発プロセスやビジネス視点も学べる貴重な機会です。 【D】 タイトル: 統合型ファッションECサイトの開発 サービス名: FASBEE サービス参考URL: https://fas-bee.com/ 主要技術: PHP, Laravel, Vue, Shopify 経験できること: 技術領域に閉じない、サービスグロースに向けたマーケターや事業責任者らとの協働に基づくシステム開発業務 【E】 タイトル: Buyee連携サイトの商品を自動出品するクローラー機能 サービス名: Buyee Partners サービス参考URL: https://shop.buyee.jp/ 主要技術: Ruby、Ruby on Rails、HTML、CSS、TDD 経験できること: Webスクレイピングの基礎から応用まで、実践的なスキルを習得できます。私たちのチームはテスト駆動開発を取り入れており、実装前にテストコードを書くというTDDの基本的な流れを体験し、設計段階から深く考える習慣づけと要件を明確化する重要性を理解することができます。 【F】 タイトル: 大規模越境ECサイトのSRE業務 サービス名: Buyee サービス参考URL: https://buyee.jp/help/yahoo/guide?lang=ja 主要技術: PHP, symfony, lambda, Python, Shell Script, CI/CD 経験できること: 私たちのSREチームは、より「グループ横断的なSRE」を目指し、今まさに発展途上にあります。このサマーインターンでは、成熟しきったチームでは味わえない、安全性・信頼性を向上させる運用改善とそのための組織づくりという2つをテーマに大規模サービスに深く関わる貴重な経験ができます。 具体的には、CI/CDなどを用いた開発効率の向上、サービスのパフォーマンス改善、本番環境の保守性向上のためのツール開発を予定しております。 【G】 タイトル: 大規模越境ECサイトの運用改善業務 サービス名: Buyee サービス参考URL: https://buyee.jp/help/yahoo/guide?lang=ja 主要技術: PHP, symfony, MySQL 経験できること: 本インターンシップでは、大規模越境ECサイトにおける購入オペレーションの改善に焦点を当て、施策実行の一連の業務を経験いただけます。 【H】 タイトル: Buyee連携サイトのへの自動入札スクレイパー作成 サービス名: Buyee サービス参考URL: https://buyee.jp/help/yahoo/guide?lang=ja 主要技術: Ruby、Ruby on Rails、HTML、CSS、TDD 経験できること: Webスクレイピングの基礎から応用まで、実践的なスキルを習得できます。私たちのチームはテスト駆動開発を取り入れており、実装前にテストコードを書くというTDDの基本的な流れを体験し、設計段階から深く考える習慣づけと要件を明確化する重要性を理解することができます。 ■サマーインターン期間 期間①:8/18(月)~8/29(金) 期間②:9/8(月)~9/19(金) 期間③:その他 ※柔軟に対応可能です。ご相談ください。 BEENOSサマーインターンの特徴 ・世界とつながるプロダクトを実際に触ることができる ・実務を通してプロダクト開発とチーム開発の経験が積める ・要件定義や技術選定から実装まで、一連の開発を一気通貫で携われる ・メンターがつくため、技術やキャリアについて相談できる ・チャレンジしたい環境を提供します! BEENOSサマーインターンで経験できること ・要件定義や技術選定など、上流から一連の開発に携われる ・実際の業務や開発チームの雰囲気がわかる ・(遠方の学生向け)東京での暮らしや働くリアルを体験できる 応募条件 ■必須要件 ・Gitを使用したwebアプリケーションの開発経験 ■歓迎要件 ・Gitを使用したチーム開発経験 開発環境 ・サーバーサイド: PHP(Laravel, CodeIgniter, Symfony), Node.js, Python ・フロントエンド: JavaScript, TypeScript (React, Vue.js, Next.js, Nuxt.js, Svelte, jQuery) ・インフラ/監視等: AWS, Google Cloud, Terraform, Ansible, Docker, Sentry, BugSnag, New Relic ・CI/CD: GitHub Actions, AWS Codeシリーズ, TravisCI ・その他: GitHub, Slack, Redmine, Backlog, Confluence 続きを見る
-
SaaS型自社サービス「Linkus」の事業立ち上げ・推進/新規事業
■BEENOS株式会社で採用後グループ会社のBEENOS HR Link株式会社への出向となります。 ▼BEENOS HR Link株式会社とは(2020年12月3日設立) https://linku-s.com/company.html 特定技能領域におけるNO.1Techカンパニーを目指す、BEENOS株式会社の子会社となります。 ▼事業内容 ・外国人雇用支援のプラットフォーム事業 ・外国人雇用に関わる情報メディア運用事業 ・外国人雇用のコンサルティング事業 部署のミッション 【特定技能領域におけるNo.1Techカンパニー】 Linkusの機能拡充やシェア拡大だけではなく、関連する他社サービスとの連携強化により、業界内での圧倒的なポジションを確立させる。 ▼Linkusとは https://linku-s.com/ 本ポジションの魅力 ・関連する制度ができてから6年目、サービス提供開始から5年目と、まだまだ発展途上である領域・サービスである中で、新しい価値を創造し、世の中へ提供ができます。 ・単なるオペレーションではなく、新機能開発や新制度に対応する機能改修などにも携わることができます。 ・自分が得た知識や経験を契約先へ提供するコンサルティングの経験もできます。 ・システムも内製のため、要件定義や仕様調整の段階から携わることができます。 ・決まった仕事をするだけではなく、サービスや企画などの発案、実行も可能です。 仕事内容 直接的なセールス業務以外の全般をお任せする予定です。 売上やサービスの質向上への貢献と事業成長の為あらゆるチャレンジが可能です。 ▼入社後のイメージ ①特定技能という制度について知識を深めていただきます。 ②Linkusの機能や内容を熟知していただきます。 ③出入国在留管理庁の制度変更や要領変更を確認し、ユーザー目線に立った機能化の検討をしていただきます。 ④その他、様々なオペレーション業務など 具体的な業務内容 ・海外人材エージェントとの均衡、通訳者とのやり取り ・コンサルタントのアシスタント業務 ・Linkusユーザーのサポートデスク業務(CS含む) ・入管発信情報のキャッチアップから、Linkusの機能への落とし込み 必須条件 ・特定技能関連の業務経験 ・外国人人材業界の業務経験 ・在留資格関連の経験、知識 ・情報を文章や図表に効率的に落とし込むドキュメンテーションスキル 歓迎条件 ・語学力(ベトナム、インドネシア、ミャンマーなど) ・行政書士の資格 ・何らかのシステム開発に関わった経験 求める人物像 新規事業であるため、不安定な状況を適度な危機感を持ちつつも、楽しみながら挑戦できる様な方。 経験のない内容や状況でも、「とりあえずやってみる」という感覚を持ち、BEENOSのメンバーとして困難に立ち向かう勇気とやり抜く覚悟を持ち、市場を創る楽しさを共有し、自らの可能性も拡げてほしいと考えています。 ・ロジカルに物事を考え、ユーザー視点を忘れずにサービスの価値を最大化することにコミットできる方 ・課題解決に向けて主体性を発揮し行動、実行できる方。 ・何よりも、楽しみながら仕事ができる方。 続きを見る
-
【SNS×インフルエンサーマーケティング】グローバル購買サポートの新規プロジェクトに関わる実践型インターン募集!
仕事概要 今回募集するポジションは、BEENOSグループ傘下の越境ECプラットフォーム「Buyee」の関連サービス、Buyee connectのSNSマーケティングチームのインターンです。 Buyeeは世界116か国以上で取引される大規模な越境ECプラットフォームであり、From Japanの越境ECの中でも圧倒的な流通総額No.1の実績を誇ります。その中で展開されているBuyee connectは、日本のECサイトを訪れる海外ユーザーの購入をサポートするサービスで、既に6,000件以上の実績を積み上げています。 今回、そのBuyee connectの海外ユーザー接点をさらに強化すべく、新たにSNSアカウントを立ち上げ、情報発信・コンテンツ企画・翻訳/ローカライズ対応・ブログ記事作成などを行う新規プロジェクトがスタートします。 このインターンでは、SNS運用に加え、グローバルな視点を持って日本企業が提供する商品や情報を現地の文化・言語に合わせて発信するという、ローカライズの実務にも携わることができます。 「グローバル市場に向けたSNS・マーケティングの実践力を磨きたい方」に最適な環境です。 ■ 主な仕事内容(例) ① SNSマーケティングの企画・運営 ・Buyee connectのInstagram公式アカウントの立ち上げ・運営 ・投稿企画、コンテンツ制作(社内外連携)、SNS分析・改善 ② 海外向けコンテンツのローカライズ・翻訳対応 ・日本企業から提供された商品紹介文やキャンペーン情報の翻訳・リライト ・現地ユーザーに響く表現へのアレンジ(補足・省略・言い換えなど) ③ ブログ記事の作成・運営 ・海外ユーザー向けにBuyee connectの魅力や日本商品の特集を発信する記事作成 ・SEOを意識した構成・ライティングの実務対応 ④ ユーザー理解とコミュニケーション最適化 ・海外ユーザーのニーズ・トレンドに基づいたコンテンツ設計 ・投稿後の反応やKPIの数値分析・レポート作成 ■ このインターンならではの経験 ・SNSアカウント立ち上げフェーズから一貫して関与できる貴重な経験 ・自らのアイデアを起点にコンテンツ、施策を実行し、グローバルに発信する機会 ・多言語、多文化に対応したマーケティングの実践的理解 ・少数精鋭チームで裁量を持ってSNS戦略を担うことができる ※インフルエンサーマーケティングについては、中長期的に取り組む可能性はありますが、短期的な実施予定は少ない見込みです。 ■ このインターンで身に着くこと ・SNSアカウント運用の立ち上げから運営、改善までの実践力 ・多言語でのコンテンツローカライズと発信スキル ・SEO・ブログ運営の基本知識とライティングスキル ・グローバルEC事業における購買サポートと情報伝達の設計力 ・データをもとにPDCAを回すマーケティング力 応募条件 ■ 必須条件 (MUST) ・SNS(Instagram / TikTok など)を日常的に活用している方 ・海外ユーザーに向けた情報発信やコンテンツ作成に興味がある方 ・中国語(繁体字)または英語でSNS・ブログ・EC向けコンテンツ発信に親しみがある方 ・マーケティングに関心があり、論理的に物事を考えられる方 ・自発的に提案・実行できる主体性がある方 ■ 歓迎条件 (WANT) ・海外向け発信・翻訳・ローカライズの経験 ・インフルエンサーマーケティングやSNS運営の実務経験 ・デザイン・動画編集ツール(Canva/CapCut/Adobe系など)の使用経験 ・ブログやメディアの運営・執筆経験 このインターンでは、単なるSNS投稿にとどまらず、グローバル市場に向けたブランド発信と購買サポート体験の向上という観点から、 戦略的に企画・実行・改善を回す経験を積むことができます。自身のアイデアが投稿や記事として形になり、それがユーザーの行動や購買に繋がっていく手応えをリアルに感じられる環境です。 裁量の大きなプロジェクトに関わりながら、SNSとグローバルECの最前線でマーケティングスキルを磨きたい方のご応募をお待ちしております! 続きを見る
-
事業企画_海外に向けたEC関連(越境EC)の新規事業構築
仕事概要 海外に向けたEC関連(越境EC)の新規事業の構築 ▼BeeCruise株式会社とは(2017年10月30日設立) https://beecruise.co.jp/ BEENOSグループの「経験値」「ネットワーク」「データの蓄積」といった3つの強みとIT技術を駆使し、 既存事業の成長の加速化と新規事業の開発を行うBEENOSの子会社です。 (事業内容:日本企業の海外進出支援事業/新規事業の開発などのインキュベーション事業) ▼中途ビジネス・コーポレート採用ピッチ資料 https://speakerdeck.com/beenos/20221004-zhong-tu-bizinesukoporetoxiang-kezi-liao 業務内容 BEENOSグループにあるBuyeeやその他越境ECのプロダクト・データを活用した新規事業の企画・運営をお任せします。 エリア(アジア・北米・ヨーロッパ等)は問わず、現地パートナーの開拓含め越境ECの事業を0から立ち上げて頂くお仕事です 必須スキル ・数字を分析して、分析結果についてロジカルに判断ができ、サービスに対して適切にその結果を反映させられる事 ・サービスを利用する顧客の立場を常に考え、行動できる事 ・AIや機械学習などの、新しいテクノロジーを積極に取り入れつつも、ビジネスとしての費用対効果を常に分析し、適切な判断ができる事 歓迎スキル ・新規事業に携わった経験 ・SQLを用いたデータ分析 ・リーンスタートアップなどのサービス改善手法への興味 ・AI / 機械学習などへの興味 ・英語、中国語の能力 求める人物像 ・サービスを利用する顧客の立場を常に考えながら行動できる人 ・任された仕事の意義を正しく理解し、責任感を持って主体的に動ける人 ・プロジェクトが円滑に進むように、各部署とのコミュニケーションを大事にできる人 ・1つの課題や問題に対して、根気よく取り組むことができる人 BEENOSの新規事業責任者のリアル https://beenos.com/blog/4507/ BEENOSグループのバリュー「自立和尊」について https://beenos.com/blog/4562/ 続きを見る
-
事業企画_グローバルEC/新規事業/韓国マーケット担当(メンバー)
仕事概要 ・韓国市場におけるEC関連(越境EC)の新規事業の構築 ・外部パートナー等と連携しながら越境ECの売り上げ最大化に向けた事業の企画・提携先の開拓・その他事業の推進を担当頂きます ・既存サービスの拡大に留まらず、まったく新規の事業・サービスの企画を検討頂き、実行までをお任せします。 ▼Buyeeとは、海外配送を行っていないものでも商品を購入するサポートをし、世界中にお届けするサービスです。Buyeeの各倉庫に荷物を届け、そこから国際配送の手続きを行います。 ▼BeeCruise株式会社とは(2017年10月30日設立) https://beecruise.co.jp/ BEENOSグループの「経験値」「ネットワーク」「データの蓄積」といった3つの強みとIT技術を駆使し、 既存事業の成長の加速化と新規事業の開発を行うBEENOSの子会社です。 (事業内容:日本企業の海外進出支援事業/新規事業の開発などのインキュベーション事業) ▼中途ビジネス・コーポレート採用ピッチ資料 https://speakerdeck.com/beenos/20221004-zhong-tu-bizinesukoporetoxiang-kezi-liao 業務内容 ・越境ECの韓国マーケットにおける新規事業企画及び運営 必須スキル 韓国語(ビジネスレベル以上) 数字を分析して、分析結果についてロジカルに判断ができ、サービスに対して適切にその結果を反映させられる事 マーケやプロダクトなど特定領域ではなく事業全体、サービス全体の企画から実行のディレクションをやってみたいと思う方(※EC業界や新規事業の企画経験は不問があれば尚可) 外部パートナーとの事業連携に向けた提案力 / 交渉力 歓迎スキル 新規事業にのプロジェクトマネジメントに携わった経験 EC業界での業務経験 KPOPなどの韓国文化 / コンテンツ市場に関する興味 / 知見 SQLを用いたデータ分析 リーンスタートアップなどのサービス改善手法への興味 AI / 機械学習などへの興味 求める人物像 ・ノウハウ・ナレッジもなく型化されてないところから0から事業を作ってみたいと思う方 ・サービスを利用する顧客の立場を常に考えながら行動できる人 ・任された仕事の意義を正しく理解し、責任感を持って主体的に動ける人 ・プロジェクトが円滑に進むように、各部署とのコミュニケーションを大事にできる人 ・1つの課題や問題に対して、根気よく取り組むことができる人 ▼BEENOS:オフィシャルブログ BEENOSの新規事業責任者のリアル https://beenos.com/blog/4507/ BEENOSグループのバリュー「自立和尊」について https://beenos.com/blog/4562/ 続きを見る
-
事業企画_グローバルEC/新規事業企画/アメリカ事業責任者候補
仕事概要 ・アメリカ市場におけるEC関連(越境EC)の新規事業の構築 ・ebayなど協力なパートナー等と連携しながら越境ECの売り上げ最大化に向けた事業の企画・提携先の開拓・その他事業の推進を担当頂きます ・既存サービスBuyeeのアメリカ拡大に留まらず、まったく新規の事業・サービスの企画を検討頂き、実行までをお任せします。 ・勤務地はアメリカ・日本問いません ▼Buyeeとは、海外配送を行っていないものでも商品を購入するサポートをし、世界中にお届けするサービスです。Buyeeの各倉庫に荷物を届け、そこから国際配送の手続きを行います。 ▼BeeCruise株式会社とは(2017年10月30日設立) https://beecruise.co.jp/ BEENOSグループの「経験値」「ネットワーク」「データの蓄積」といった3つの強みとIT技術を駆使し、 既存事業の成長の加速化と新規事業の開発を行うBEENOSの子会社です。 (事業内容:日本企業の海外進出支援事業/新規事業の開発などのインキュベーション事業) ▼中途ビジネス・コーポレート採用ピッチ資料 https://speakerdeck.com/beenos/20221004-zhong-tu-bizinesukoporetoxiang-kezi-liao 業務内容 ・越境ECのアメリカマーケットにおける新規事業企画及び運営 必須スキル ・英語(ビジネスレベル) ・数字を分析して、分析結果についてロジカルに判断ができ、サービスに対して適切にその結果を反映させられる事 ・マーケやプロダクトなど特定領域ではなく事業全体、サービス全体の企画から実行のディレクションをやってみたいと思う方(※EC業界や新規事業の企画経験は不問) 歓迎スキル ・新規事業に携わった経験 ・SQLを用いたデータ分析 ・リーンスタートアップなどのサービス改善手法への興味 ・AI / 機械学習などへの興味 求める人物像 ・ノウハウ・ナレッジもなく型化されてないところから0から事業を作ってみたいと思う方 ・サービスを利用する顧客の立場を常に考えながら行動できる人 ・任された仕事の意義を正しく理解し、責任感を持って主体的に動ける人 ・プロジェクトが円滑に進むように、各部署とのコミュニケーションを大事にできる人 ・1つの課題や問題に対して、根気よく取り組むことができる人 ▼BEENOS:オフィシャルブログ BEENOSの新規事業責任者のリアル https://beenos.com/blog/4507/ BEENOSグループのバリュー「自立和尊」について https://beenos.com/blog/4562/ 続きを見る
-
事業企画_グローバルEC/新規事業企画/ヨーロッパ事業責任者候補
仕事概要 ・ヨーロッパ市場におけるEC関連(越境EC)の新規事業の構築 ・ebayなど協力なパートナー等と連携しながら越境ECの売り上げ最大化に向けた事業の企画・提携先の開拓・その他事業の推進を担当頂きます ・既存サービスの拡大に留まらず、まったく新規の事業・サービスの企画を検討頂き、実行までをお任せします。 ・勤務地はヨーロッパ(地域不問)・日本問いません ▼Buyeeとは、海外配送を行っていないものでも商品を購入するサポートをし、世界中にお届けするサービスです。Buyeeの各倉庫に荷物を届け、そこから国際配送の手続きを行います。 ▼BeeCruise株式会社とは(2017年10月30日設立) https://beecruise.co.jp/ BEENOSグループの「経験値」「ネットワーク」「データの蓄積」といった3つの強みとIT技術を駆使し、 既存事業の成長の加速化と新規事業の開発を行うBEENOSの子会社です。 (事業内容:日本企業の海外進出支援事業/新規事業の開発などのインキュベーション事業) ▼中途ビジネス・コーポレート採用ピッチ資料 https://speakerdeck.com/beenos/20221004-zhong-tu-bizinesukoporetoxiang-kezi-liao 業務内容 ・越境ECのヨーロッパマーケットにおける新規事業企画及び運営 必須スキル ・英語(ビジネスレベル以上) ・数字を分析して、分析結果についてロジカルに判断ができ、サービスに対して適切にその結果を反映させられる事 ・マーケやプロダクトなど特定領域ではなく事業全体、サービス全体の企画から実行のディレクションをやってみたいと思う方(※EC業界や新規事業の企画経験は不問) 歓迎スキル ・新規事業に携わった経験 ・SQLを用いたデータ分析 ・リーンスタートアップなどのサービス改善手法への興味 ・AI / 機械学習などへの興味 求める人物像 ・ノウハウ・ナレッジもなく型化されてないところから0から事業を作ってみたいと思う方 ・サービスを利用する顧客の立場を常に考えながら行動できる人 ・任された仕事の意義を正しく理解し、責任感を持って主体的に動ける人 ・プロジェクトが円滑に進むように、各部署とのコミュニケーションを大事にできる人 ・1つの課題や問題に対して、根気よく取り組むことができる人 ▼BEENOS:オフィシャルブログ BEENOSの新規事業責任者のリアル https://beenos.com/blog/4507/ BEENOSグループのバリュー「自立和尊」について https://beenos.com/blog/4562/ 続きを見る
-
グローバルEC/新規事業企画/中東事業責任者候補
仕事概要 中東市場におけるEC関連(越境EC)の新規事業の構築(中東におけるエリアは不問) ローカル外部パートナー等と連携しながら越境ECの売り上げ最大化に向けた事業の企画・提携先の開拓・その他事業の推進を担当頂きます 既存サービスBuyeeの中東拡大に留まらず、まったく新規の事業・サービスの企画を検討頂き、実行までをお任せします 中国やアメリカでのナレッジはありますが、中東のおいて何か既存のサービスがあるわけではないので何をどのようにスケールさせていくのかをご自身で0から企画・実行頂くポジションです ▼Buyeeとは、海外配送を行っていないものでも商品を購入するサポートをし、世界中にお届けするサービスです。Buyeeの各倉庫に荷物を届け、そこから国際配送の手続きを行います。 ▼BeeCruise株式会社とは(2017年10月30日設立) https://beecruise.co.jp/ BEENOSグループの「経験値」「ネットワーク」「データの蓄積」といった3つの強みとIT技術を駆使し、 既存事業の成長の加速化と新規事業の開発を行うBEENOSの子会社です。 (事業内容:日本企業の海外進出支援事業/新規事業の開発などのインキュベーション事業) ▼中途ビジネス・コーポレート採用ピッチ資料 https://speakerdeck.com/beenos/20221004-zhong-tu-bizinesukoporetoxiang-kezi-liao 業務内容 ・越境ECの中東マーケットにおける新規事業企画及び運営 必須スキル アラビア語ビジネスレベル 数字を分析して、分析結果についてロジカルに判断ができ、サービスに対して適切にその結果を反映させられる事 マーケやプロダクトなど特定領域ではなく事業全体、サービス全体の企画から実行のディレクションをやってみたいと思う方(※EC業界や新規事業の企画経験は不問) 歓迎スキル 新規事業に携わった経験 SQLを用いたデータ分析 グローバルサービスでの就業経験 求める人物像 ・ノウハウ・ナレッジもなく型化されてないところから0から事業を作ってみたいと思う方 ・サービスを利用する顧客の立場を常に考えながら行動できる人 ・任された仕事の意義を正しく理解し、責任感を持って主体的に動ける人 ・プロジェクトが円滑に進むように、各部署とのコミュニケーションを大事にできる人 ・1つの課題や問題に対して、根気よく取り組むことができる人 ▼BEENOS:オフィシャルブログ BEENOSの新規事業責任者のリアル https://beenos.com/blog/4507/ BEENOSグループのバリュー「自立和尊」について https://beenos.com/blog/4562/ 続きを見る
-
Webエンジニア(オープンポジション)
仕事概要 BEENOSグループ各事業の様々なテクノロジー課題を解決するアプリケーション開発エンジニアを募集します。 BEENOSでは事業拡大につき、0→1の新規事業開発や、大規模既存プロダクトのリプレイスプロジェクト等、開発案件も増加しています。 ご応募いただいた場合、ご志向性やご経験にあわせて業務をお任せします。 ・現状ご希望のポジションが決まっていない方 ・BEENOSのサービス開発に幅広くご興味がある方 ・フルスタックに開発したい、フロントエンドかバックエンドどちらか選べない方 上記のような方は、是非、本求人からエントリーいただけますと幸いです。 ▼現在開発中プロジェクト ※全プロジェクトにおいて、プロダクトライフサイクル全てに関わっていただけます。 ・グローバルコマース(越境EC)領域 ・大規模サービスの開発 ・大規模サービスのシステムリプレイス ・海外大手ECプラットフォームとの連携開発 ・当領域の新規事業開発 ・エンターテインメント領域 ・大規模ECサービスの開発 ・各種エンターテインメントサービスとの連携開発 ・当領域の新規事業開発 ・Divisionやグループが保有するサービスをつないで新たな価値を創出するサービスの開発 ・越境HR領域サービスの開発 ・インバウンド領域サービスの開発 ・Divisionや既存サービスにとらわれない新規事業の開発 ポジションの魅力 BEENOSグループでは世界に展開する事業領域があり、様々なサービスを企業や個人に提供していることから、システム開発においても多岐に渡るプロジェクトがあります。 ・思い描くキャリアプランを踏まえてプロジェクトのアサインが可能 ・キャリアの方向性として、PM/PdMや、グロースハックエンジニア、新規事業系のエンジニア等、様々なパスがある ・様々な事業領域やサービス、フェーズに関わることが可能 開発言語/環境等 下記は一例です。開発プロジェクトの内容や、時代として最適な技術選定によって異なります。 ・プロジェクトマネジメント手法:アジャイル,ウォーターフォール ・システム構築方法: -IaaS/PaaS上で各種フレームワークやミドルウェア,マネージドサービスを利用した通常の開発 -ノーコード・ローコード系を利用した開発 ・言語やフレームワーク: -JavaScript, TypeScript / Vue.js, Nuxt.js, React, Next.js -PHP / Laravel ・構成管理:Terraform, Ansible, AWS CloudFormation, Docker Compose ・システム構成:LAMP, LEMP, Serverless ・プラットフォーム:AWS(各種マネージドサービスを積極的に利用),Heroku,Dockerコンテナ ・コンテナ:Docker ・CI/CD:Jenkins,AWS CodePipeline, CodeBuild, CodeDeploy,CircleCI ・各種ツール:GitHub,Slack,Redmine,Backlog,Confluence 求める人物像 日本から世界に出て行く会社をグループ横断でフロントエンドまたはバックエンドまたはインフラに関わってみたい方 ・BEENOSのDNAである自立和尊(自立し、和を尊ぶ)を体現できる方 - 自ら学べる - 当事者意識が持てる - 和を尊ぶことができる - チームワークを大切にする ・主体性を持ち仕事に責任を持てる方 ・課題を前向きに捉えられる方 ・テクノロジー×ビジネスのコミュニケーション力がある方 必須スキル/歓迎スキル ▼必須スキル ・Webシステム開発/運用の実務経験(言語不問) ・BEENOSの価値観・カルチャーに共感いただける方 ▼歓迎スキル ・ユーザー目線を持ち、世の中の課題解決をしていける方 ・"つくること"に閉じず、マーケティングや企画側のメンバーと垣根を越えてコミュニケーションするマインド ・常にプロダクトが目指すミッションに立ち返り、目的志向で考えられること 続きを見る
-
グローバルEC企業の内部統制(リスクマネジメント)
BEENOSについて 弊社は「日本と世界を繋ぐグローバルプラットフォームを創る」というVISIONを掲げ、 国内No.1の越境ECを軸に国内外に複数の事業展開をしているグローバル企業です。 現在BEENOSでは第三創業期を迎えており、核となるグローバルコマースは過去最高の成長を続けており、 新規事業創出にも積極的に取り組んでいます。 仕事内容 BEENOSグループ全体の内部統制・リスクマネジメント担当をお願いします。 【主な内容】 ①監査計画の策定、監査の実行、報告書の作成、発見事項に対する改善提案、経営者への報告 ②客観的な視点からコンサルティングを提供 ③各種データの収集、分析 ④各種危機管理業務全般 【業務詳細】 1)業務監査・会計監査・システム監査 ・監査計画の立案 ・個別監査領域の監査方針作成 ・個別監査の実施 ・監査報告書の作成 ・経営者に報告 ・指摘事項を作成し改善完了まで主体的に対応 ・メンバーの監査スキル向上に向けた育成 2)危機管理対応 ・各種有事に対応すべく対応方針整備 ・危機管理体制構築および維持管理 ・各種有事の初動対応における事務局運営 ■募集背景 ・組織体制強化に伴う増員 必須スキル ・システム監査実務経験(企画~実行~改善) ・主体的に情報セキュリティ体制構築した経験 ・簿記2級程度の会計知識 (資格有無は不問) ・ハンズオンでの業務改善経験 ・監査法人対応経験 ▼歓迎スキル ・IPO対応経験 ・監査部門以外のコーポレート業務経験(財務経理、人事労務、法務、情シス等) ・コーポレート部門以外の業務改善経験(店舗運営、倉庫運営等) ・エンジニアとして会計システム開発等に関与した経験 ・内部通報窓口対応経験 ・監査法人やITコンサルティング会社での勤務経験 ・2~3人程度のメンバーマネジメント経験 ・システム監査技術者 ・CISA(公認情報システム監査人) ・CIA(公認内部監査人) ■今後のキャリアパス まずは監査業務を中心に動いていただきますが、ご経験と志向性に合わせてリスクマネジメント業務領域全般で柔軟にキャリア構築できます。 ■求める人物像 ・事業全体を見渡し本質的な課題を発見ができ、組織を巻き込み解決ができる方 ・正しさへのこだわりを持ち、最後まであきらめずにやりきる方 続きを見る
-
エンジニア[PL/PM](BEENOSグループの新規事業や各社の新規・グロース開発を担当)
仕事概要 BEENOSグループ各事業の様々なテクノロジー課題を解決するPL/PM(エンジニア)を募集します。 BEENOSでは、様々な事業領域やサービスフェーズの異なる事業を展開しており、 生まれてくる0→1の新規事業創出のための開発や、世界120ヵ国にユーザーを持つ大規模プロダクトの新機能開発等、幅広い開発経験を積むことが可能です。 プロジェクトによって、少人数チームでプレイングスタイルをとりながらプロジェクトマネジメントに取り組んでいただくものもあれば、企画立案・ビジネスサイドとの連携やチームマネジメントに集中してご活躍いただく働き方等、様々なキャリアパスがあります。 ▼お任せしたいプロジェクト例 ・グローバルコマース領域 ・大規模ECサービスの開発 ・UI/UXに特化した開発 ・データ分析基盤の刷新プロジェクト ・エンタメ領域 ・大規模ECサービスの開発 ・0→1の新規事業開発 募集背景 事業拡大に伴う増員採用となります。 BEENOSでは、主力事業である、越境ECサービス「Buyee」を中心に、事業規模は毎年拡大しており、グローバル年間流通総額は807億円を超え、成長を続けております。 新規事業の開発や、大規模プロダクトのリプレイスプロジェクト等、多くの開発案件が発生しており、今後さらにエンジニア組織を強化していくため、チームをリードいただくコアメンバーを募集します。 ▼解決してほしい課題 ・プロダクト要件(仕様)定義・決定 ・開発優先度の決定 ・開発ディレクション ・プロジェクトマネジメント ・プロダクトマネジメント このポジションの魅力 ・BEENOSグループで展開する幅広い事業領域の新規案件の開発携われる ・グループ全体のサービス技術推進ができる ・0→1の新規事業創造の開発に携われる ・ビジネスを理解した上で、技術選定や開発手法、組織など裁量がもてる 開発言語/環境等 下記は一例です。開発プロジェクトの内容や、時代として最適な技術選定によって異なります。 ・プロジェクトマネジメント手法:アジャイル,ウォーターフォール ・システム構築方法: -IaaS/PaaS上で各種フレームワークやミドルウェア,マネージドサービスを利用した通常の開発 -ノーコード・ローコード系を利用した開発 ・言語やフレームワーク: -JavaScript, TypeScript / Vue.js, Nuxt.js, React, Next.js -PHP / Laravel ・構成管理:Terraform, Ansible, AWS CloudFormation, Docker Compose ・システム構成:LAMP, LEMP, Serverless ・プラットフォーム:AWS(各種マネージドサービスを積極的に利用),Heroku,Dockerコンテナ ・コンテナ:Docker ・CI/CD:Jenkins,AWS CodePipeline, CodeBuild, CodeDeploy,CircleCI ・各種ツール:GitHub,Slack,Redmine,Backlog,Confluence 求める人物像 ・BEENOSのDNAである自立和尊(自立し、和を尊ぶ)を体現できる方 - 自ら学べる - 当事者意識が持てる - 和を尊ぶことができる - チームワークを大切にする ・主体性を持ち仕事に責任を持てる方 ・課題を前向きに捉えられる方 ・テクノロジー×ビジネスのコミュニケーション力がある方 必須スキル/歓迎スキル ▼必須スキル ・サービス開発経験 ・プロジェクト管理に興味があること ▼歓迎スキル ・チームマネジメントやプロジェクトマネジメント経験 ・要件定義~開発まで上流から関わってきた経験 ・PHP/Laravelを用いた開発経験 ・言語力(英語) 続きを見る
-
グローバルコマース主軸サービス「Buyee」の根幹を支えるインフラエンジニア募集!
募集背景 グローバルコマース主軸サービス「Buyee」は、海外にユーザーを持つ大規模サービスの越境ECサービスです。FY2024流通総額はYoYで18%増の840億円を⾒込んでおり、越境ECサービスにおいて、国内で圧倒的なポジションを確立しています。 また、「Buyee」以外にもエンターテインメントや新規事業を展開しており、インフラチームでは、そうした各事業のインフラ構築や運用保守を少数精鋭のチームで担っている状況です。 今後も既存事業、新規事業共に挑戦が続くため「Buyee」のインフラを担当いただくメンバーを向かえたく募集をしています。 配属部署のミッション 配属を予定しているチーム(テクノロジー推進室 Tech. Echo 技術推進開発チーム)はインフラ領域で高い専門性を発揮し、事業の基盤構築・安定稼働を実現することをミッションとしています。主にAWSを利用したECサイト等のインフラ新規構築および運用保守を通して安定運用を担いつつ、プロダクトの未来を考え日々業務に取り組んでいます。 現状の課題/解決したいこと システムアーキテクチャと運用設計の強化 事業成長に応じて開発・運用するシステムが急増しており、将来の拡張性や運用効率を見据えた、持続可能なシステム基盤を構築したい クラウド技術の活用と最適化 AWSから次々と発表されるマネージドサービスを、リスクを評価しながら最適なシステムアーキテクチャを構築できる人材が不足しているため、最新技術を積極的に活用しながら、コスト効率、運用効率、開発効率、品質の向上を追求したい 技術力と運用スキルの底上げ EOL対応やバージョンアップ対応など、対応すべき事項に計画的に取り組める人材が不足しているため、システム構築から運用までを担える、幅広い技術力を持った人材を育成・確保しつつ、システムの安定稼働と継続的な改善を支える運用体制を確立したい エンジニア全体の技術力向上 アプリケーションエンジニアにもインフラ・クラウド技術を理解・実践してもらいたいため、アプリケーションエンジニアとインフラエンジニアの垣根を越え、チーム全体の技術力を向上させたい 業務内容 BEENOSグループの主軸事業、Buyeeに関わるインフラ構築、運用保守をご担当いただきます。 AWS等パブリッククラウドのWebサイトインフラ運用 運用監視、障害対応、サーバ環境保守など 不具合/インシデント対応 サーバやミドルウェアの選定、検証、導入、保守 サーバ、ネットワークのパフォーマンス、信頼性向上のためのチューニング、増強 AWSなどのインフラコストの最適化 Buyeeは多くのシステムからなるサービスであり、それぞれのシステムは異なるライフサイクルのステージにあります。ステージ毎に必要となる技術は異なりますが、サービスを提供する際はその全てが必要となります。Buyeeのインフラ構築、運用保守に携わっていただくことで、全方位なインフラの経験とスキルを獲得することが可能です。 アプリケーションエンジニアやビジネスサイドと一緒に「何をつくるか」を検討し、インフラ領域について「どのようにつくるか」「どのように安定したサービスを提供するか」に責任を持って業務を遂行していただくのが、日々の業務風景です。インフラの経験とスキルのみならず、目的志向やビジネススキルも磨かれます。 本ポジションの魅力 BEENOS Group主力事業の国内No.1越境ECサービスに携わることができる モダンなアーキテクチャを使った開発に携われる 要件定義、技術選定に携われる アプリケーションチームへの提案などエンジニア一人ひとりの意思・意見を大切にする文化がある 使用技術 主にAWSを使ってインフラを展開しています。 チケット管理ツールやソースコード管理ツールを採用しています。 ■AWSで利用している主なサービス ・IAM・VPC・Route 53・ACM・EC2・RDS・ElastiCache ・S3・ECS・Lambda・API Gateway・Secrets Manager・CloudFormation ■その他利用している技術やツールなど ・Linux 主にAmazon Linux2を採用 ・Docker 主にDebianベースのコンテナを採用 ・Git/GitHub ・Terraform/Ansible ・Backlog/Redmine 必須要件 システムインフラを構築することができる AWSでの基盤構築、運用経験(3年以上) toCのWebアプリケーションインフラの構築・運用経験 ・ネットワークの一般的な知識を有すること IaCツールの利用経験がある(AnsibleやTerraformなど) デプロイツールの利用経験がある(CapistranoやCodeDeployなど) Git/GitHubの理解及び利用経験 Dockerの理解及びローカル環境での利用経験 アプリケーション開発部門やユーザー部門からの要望から、要件をキャッチアップしたうえで、インフラ設計・構築することができる 歓迎要件 いずれかのプログラム言語の経験を有する Python,シェルスクリプト,Ruby,PHP AWS以外のパブリッククラウド、VPSの利用経験 いずれかのCDNの利用経験 CloudFront,Cloundflare,akimai など Linuxやミドルウェアに関する知見を有する パフォーマンスチューニングの経験も歓迎いたします Windows Serverの構築経験がある Active Directory(ADDS,GPO)の構築など CI/CDの構築経験 AWS CodePipeline,GitHub Actions セキュリティ設計の経験 WAF,Security Group,IAM設計など DBの理解 国内外を問わずサービスを提供するプロダクトに関わったことがある 求める人物像 BEENOSのDNAである自立和尊(自立し、和を尊ぶ)を体現できる方 - 自ら学べる - 当事者意識が持てる - 和を尊ぶことができる - チームワークを大切にする 主体性を持ち仕事に責任を持てる方 課題を前向きに捉えられる方 テクノロジー×ビジネスのコミュニケーション力がある方 続きを見る
-
新規事業企画_インターン_COO直下で高いレベルで事業開拓に挑戦!
仕事概要 COO直下の事業開拓インターンを募集します。 所属していただくのは、海外マーケットプレイスへの販路拡大に挑戦し、日本企業を全面的に支援する新規事業など、事業の立ち上げと拡大を行う部署です。 企画して終わりというインターンではなく、事業を立ち上げる過程をゼロからはじめ、データ分析や企画、要件定義や仕様の設計、社内他部署を巻込んだプロジェクト推進、または社外との交渉や調整業務全てを経験できます。 インターン生のために作られたプロジェクトではなく、社内の高度で重要なプロジェクトに関わっていただきます。全世界のEコマースの最先端や成長中の海外市場に直に触れ、何もないところから新しくサービスを創り上げていく感覚は、他では味わえない刺激的なものです。 ■仕事内容例 ・海外マーケットプレイスや日本企業などの中から、大きな事業インパクトを生む業務提携先調査 ・提携予定先の企業と交渉し、提携条件を擦り合わせ、契約書へ落とし込む業務 ・提携先とのAPI連携を実現するシステムの開発要件を設計し、開発進捗管理 ・新規の提携に際し、新規オペレーションの追加や既存オペレーションの変更点の整理 ■このインターンならではの経験 ・中国や東南アジアの急成長マーケットプレイスとの連携経験 ・各国の法律や提携先企業との契約条件を整理し、英語や中国語等の外国語で契約書を結び、業務提携を実現させる経験 ・海外の大人数のユーザに、サービスを届ける根幹となるシステムの開発経験(プログラミング経験ではありません) ・ユーザに触れるフロント部分のみならず、それを支える裏側の仕組みまで自分で考え、適切にサービスを届けていく経験 ■身に着くこと マーケットのニーズに応えるための施策を考案し、それを実現のためにプロジェクト化。システム・営業・法務・オペレーションなど様々な関係各所を巻き込みながら、事業を創造していく経営力が身につきます。 <これまでのインターン生の実績> ・プロジェクト推進に伴う海外金融機関との交渉や契約締結 ・年間3000万円の利益に直結するプロジェクト推進 ・既存サービスの新規機能の企画、要件定義、システム依頼、リリースまでの一連のプロジェクト進行 ・新規事業立ち上げ 応募条件 ・長期(3ヶ月以上)参加できる方 ・基本的なPC操作ができる方(ExcelやPowerPoint等) 歓迎スキル 中国語、もしくは英語力 求める人物像 BEENOSグループのDNAには事業&市場創造があり、今後も世界の課題解決にテクノロジーで向き合う企業グループです。BEENOSで働くメンバーには未だない市場を大胆に開拓し、ユーザーに価値を提供できるリスクテイカーであってほしいと考えています。常に新しいものを創っていくことで世界に貢献する、困難に立ち向かう勇気とやり抜く覚悟を持った方を求めています。 ・世界中の課題解決に挑むことにワクワクする方 ・自立してビジネスに総合的に携わりたい方、またご自身の夢を実現させたい方 ・目的志向であり何事にも挑戦していける方 ・ビジネスの立ち上げに本気でコミットしたい気持ちがある方 続きを見る
-
法務_インターン_グローバルに展開する上場IT企業で実務型法務に挑戦!
仕事概要 BEENOSグループの法務を担う法務室でインターンを募集します。 BEENOSグループは20社の子会社、国内外に展開する多様なサービスがあり、事業や会社の成長のための攻めや守りの法務を担っているのが法務室です。 既存事業だけでなく、新規事業の立ち上げなど、あらゆるフェーズにおける分野の法務対応を行います。 また、日本および世界各国の法律や規制に関わる機会も豊富にあります。 事業部からの依頼に受け身の姿勢で対応するのではなく、事業や取引の全体像を考えながら契約関係をデザインし、関係者を巻き込みながらスピード感をもって課題解決に導くといった積極的な関与が求められる環境だからこそ、大きく成長する機会があると考えています。 まずは個別に説明会開催(随時)するので、ご連絡ください! 説明会だけでも、企業法務に対する疑問にお答えします。 ■仕事内容例 以下は一例となります。挑戦したいことや経験に応じてお任せします。 ・書類の正本・入力、電話対応等の一般事務 ・契約書作成・チェック、契約相手方との交渉 ・社内法律相談への対応(法的観点からのアドバイス、提案など) ・研修の立案・実行 ・会議体運営の適法性確認など ■このインターンならではの魅力 ・ITベンチャーのスピード感を体験できる ・上場企業の法務部門の仕事を体験できる ・法律知識を活かして、事業をサポートできる ・IT企業内の雰囲気を知れる ■身に着くこと ・企業法務の実務経験 ・様々な事業領域、様々な事業フェーズの法務業務経験 応募条件 以下必須 ・長期(3ヶ月以上)参加できる方 いずれか満たせばOK!! ・司法試験 短答式試験合格者の方 ・法科大学院在学生・修了生の方 ・企業業務における法律知識を有する方 (司法試験合格(短答のみ可)、司法書士試験、行政書士試験、ビジネス法務検定2級以上など) ・予備試験合格者の方 歓迎スキル 特になし 求める人物像 募集する法務室では、グループ全体の法務・コンプライアンス業務を担当しており、我々が展開するグローバルコマース領域、エンターテインメント領域、バリューサイクル領域、新規事業領域など、多岐にわたるサービス提供を支えており、単純に法令を遵守するだけではなく、どうすればリスクを抑えながら事業成長できるか、攻めと守り双方の視点を持って、経営・事業部門の判断を後押しする役割を担っています。 ・企業法務に興味があり、法務領域を幅広く経験してみたいと思う方 ・社内の人や事業に寄り添い、課題解決に挑むことにワクワクする方 続きを見る
-
拡大する大規模サービス「Buyee」の開発を技術的にけん引いただけるシニアバックエンドエンジニア募集!
所属企業・プロダクトの紹介 2008年より海外発送代行サービス「転送コム」、2012年より購入サポートサービス「Buyee」を開始。 「転送コム」と「Buyee」においては、新規物流拠点や物流手段、海外マーケットプレイス(eBay/Lazada/Shopee/Tmall Global (天猫国際)等)との連携、その他流通強化の取り組みを積極的に行い、流通・売上共に更新を続けています。 日本大手のメルカリ、ヤフオク、楽天、ZOZOTOWN等をはじめ、2,700以上の国内ECサイトとの連携を行い、日本商品の海外流通を担っています。 募集背景 BEENOSグループの主力事業であるグローバルコマース「Buyee」サービスは、各国向けの特性に合わせたマーケティング強化によりユーザーの利便性向上に努めた結果、流通が拡大し売上高が順調に推移しています。サービスローンチから10年以上が経過をし、様々なプロジェクトが進行しています。これからもビジネスサイドと協調しながらシステムの安定や進化をさせるため、追加でメンバーを募集することになりました。 本ポジションのミッション ・BEENOS Group主力事業の国内No.1越境ECサービスに携わることができる ・世界中にサービス提供をする大規模開発に携わることができる ・事業拡大につき新規開発案件が爆増しており、開発の中心メンバーとして活躍できる ・多様なキャリア形成が可能 ・新しい技術に触れることができる 業務内容 Buyeeの新機能追加や、既存機能の改修に関わる以下業務をご担当いただきます。 ・システム開発のフルサイクル(要件定義・設計、開発、レビュー、テスト、運用など) ・プロジェクトマネジメント ・チームのテクニカル面をリード ・社内での技術啓蒙活動 ・システム全体の品質管理 ※ゆくゆくは、エンジニアチームのチームビルディングなどマネジメントに関わっていただきたいと考えています。 使用技術 下記は一例です。事業ごとに技術選定を行い、スタックを取り決めています。 ・サーバーサイド: PHP(Laravel, CodeIgniter, Symfony), Node.js ・フロントエンド: JavaScript, TypeScript (React, Vue.js, Next.js, Svelte) ・インフラ/監視等: AWS, Terraform, Docker, Sentry, BugSnag ・CI/CD: GitHub Actions, AWS Codeシリーズ, TravisCI ・その他: GitHub, Slack, Redmine, Backlog, Confluence ポジションの魅力 ・BEENOS Group主力事業の国内No.1越境ECサービスに携わることができる ・世界中にサービス提供をする大規模開発に携わることができる ・事業拡大につき新規開発案件が爆増しており、開発の中心メンバーとして活躍できる ・多様なキャリア形成が可能 ・新しい技術に触れることができる 必須要件 ・Webサービスの開発経験(目安:10年) ・AWSを利用した開発経験 ・当社のバリューである、自立和尊(自立し、和を尊ぶ)を体現している 歓迎要件 ・LaravelやsymfonyなどのPHPフレームワークを用いた開発経験 ・React,Next.jsを用いた開発経験 ・レガシーシステムのリプレイス経験 ・Webサービスにおける保守・運用経験 ・技術選定およびその技術を利用したシステムの開発・運用経験 ・Web アプリケーション全体の設計・開発・運用経験 ・テスト駆動開発の経験 ・開発チームをマネジメントした経験 ・SREの経験 求める人物像 ・BEENOSのDNAである自立和尊(自立し、和を尊ぶ)を体現できる方 自ら学べる 当事者意識が持てる 和を尊ぶことができる チームワークを大切にする ・主体性を持ち仕事に責任を持てる方 ・課題を前向きに捉えられる方 続きを見る
-
拡大する大規模サービス「Buyee」の開発を進めるバックエンドエンジニア募集!
所属企業・プロダクトの紹介 ▼tenso株式会社とは https://www.tenso.com/ 事業内容:海外転送サービス「転送コム」の運営、購入サポート事業「Buyee(バイイー)」の運営 募集背景 BEENOSグループの主力事業であるグローバルコマース「Buyee」サービスは、各国向けの特性に合わせたマーケティング強化によりユーザーの利便性向上に努めた結果、流通が拡大し売上高が順調に推移しています。 サービスローンチから10年以上が経過をし、さらなる成長に向けた大規模リプレイスプロジェクトが進行しています。今後の取組みなどを考慮し、これからもビジネスサイドと協調しながらシステムの安定や進化をさせるため、メンバーを募集することになりました。 ミッション 当社の主力事業である、海外向け購入サポートサービス「Buyee」をテクノロジー面で支えることがミッションの1つです。 「Buyee」はユーザーの目に触れる部分以外にも、裏側で動いているシステムなども含めると巨大なシステムとなっており、より開発を進めやすくするため、2024年11月より組織変更を行い、機能ごとに11のチームに再編しました。 これからも「Buyee」をテクノロジー面で支えつつ、開発速度をあげ、事業会社で働くエンジニアとして成果を出し続けるエンジニアでありたいと考えています。 業務内容 Buyeeの新機能追加や、既存機能の改修に関わる以下業務をご担当いただきます。 ・プロダクト要件(仕様)定義・決定 ・開発ディレクション ・プロジェクトマネジメント ・システムの設計 ・WEBサービスの開発全般 ・他メンバーのサポート ※バックエンドが多いですが、フロントエンドなど他領域も含まれます ポジションの魅力 ・BEENOS Group主力事業の国内No.1越境ECサービスに携わることができる ・世界中にサービス提供をする大規模開発に携わることができる ・事業拡大につき新規開発案件が爆増しており、開発の中心メンバーとして活躍できる ・多様なキャリア形成が可能 ・新しい技術に触れることができる 使用技術 下記は一例です。事業ごとに技術選定を行い、スタックを取り決めています。 ・サーバーサイド: PHP(Laravel, CodeIgniter, Symfony), Node.js ・フロントエンド: JavaScript, TypeScript (React, Vue.js, Next.js, Svelte) ・インフラ/監視等: AWS, Terraform, Docker, Sentry, BugSnag ・CI/CD: GitHub Actions, AWS Codeシリーズ, TravisCI ・その他: GitHub, Slack, Redmine, Backlog, Confluence 必須要件 ・PHPでのWebサービスの開発経験(目安:3年) ・AWS/GCPなどのクラウドサービスを利用した開発経験 ・Gitを用いたバージョン管理経験・知識 ・当社のバリューである、自立和尊(自立し、和を尊ぶ)を体現している 歓迎要件 ・LaravelやsymfonyなどのPHPフレームワークを用いた開発経験 ・React,Next.jsを用いた開発経験 ・レガシーシステムのリプレイス経験 ・Webサービスにおける保守・運用経験 ・技術選定およびその技術を利用したシステムの開発・運用経験 ・Web アプリケーション全体の設計・開発・運用経験 ・テスト駆動開発の経験 ・マネジメントの経験がある、もしくは興味がある方 求める人物像 ・BEENOSのDNAである自立和尊(自立し、和を尊ぶ)を体現できる方 - 自ら学べる - 当事者意識が持てる - 和を尊ぶことができる - チームワークを大切にする ・主体性を持ち仕事に責任を持てる方 ・課題を前向きに捉えられる方 続きを見る
-
既存事業の成長と新規事業へとスケールさせるためのビジネスデベロップメントリーダーを募集
■BEENOS株式会社で採用後グループ会社のBeeCruise株式会社への出向となります。 ▼BeeCruise株式会社とは(2017年10月30日設立) https://beecruise.co.jp/ BEENOSグループの「経験値」「ネットワーク」「データの蓄積」といった3つの強みとIT技術を駆使し、 既存事業の成長の加速化と新規事業の開発を行うBEENOSの子会社です。 (事業内容:日本企業の海外進出支援事業/新規事業の開発などのインキュベーション事業) 部署のミッション クライアントのグローバル展開に関する課題に対してBEENOSのグローバルコマース事業運営で培ったノウハウやサービスインフラを活用し解決すること。 そのために ①クライアントへ課題解決するソリューションサービスを作り提供する ②クライアントの中長期のニーズに合わせて、サービスの質や幅、深さを底上げ ③多数のクライアントへ提供できる再現性・汎用性の高いサービスへ昇華 部署情報 部署名:Global Growth Hack事業部 部署構成:社員15名・業務委託1名・アルバイト5名 本ポジションのミッション ・業界のキープレイヤーとのアライアンスを構築し、 双方向に利益をもたらすビジネスモデルを推進。 ・高収益クライアントをターゲットに、役員クラスを巻き込んだ 課題提案型営業を実行し、売上の最大化を図る。 本ポジションの魅力 ■戦略性と裁量の両立 本ポジションではアライアンス構築とハイレイヤー営業という現状注力したい2軸の戦略を包括的に担うことができます。 自らのアイデアを実行し、成果をダイレクトに反映できる裁量が魅力です。 ■経営視点を持ちながら事業を創る 経営陣と近い距離で仕事ができるため、全体戦略を理解し、具体的なアクションに落とし込むスキルを身につけられます。 事業運営を肌で感じながら、実践的な経験を積むことが可能です。 ■グローバル市場での挑戦 国内だけでなく海外市場も視野に入れた提携戦略を設計できます。 グローバルに通用するスキルを磨く絶好の機会です。 仕事内容 ■アライアンス構築 ECカートシステム会社や業界関連企業との提携を推進し、双方の利益を最大化するモデルを設計。 ■ハイレイヤーに対する交渉 高いレイヤーのクライアントと直接対話し、課題提案型のアプローチで大型案件を獲得。 ■ビジネス戦略の立案・実行 市場分析を基に、事業成長のための新しい施策を企画・実行。 具体的な業務内容 ■アライアンス業務 ECカートシステム会社などアライアンス効果が高い企業とのパートナーシップモデルを設計・交渉。 双方にメリットがある提携条件の提案と契約締結。 提携後の関係維持、共同プロモーションの実施。 ■ハイレイヤークライアント営業 顧客の潜在的な課題を発見し、事業責任者や役員クラスへ提案。 長期的な関係構築を前提とした営業戦略の設計と実行。 クロージングまでのプロセス管理。 ■市場分析・戦略立案 競合分析や業界トレンドを調査し、アライアンスや営業活動に反映。 KPI設定と進捗管理を行い、戦略の改善を図る。 必須条件 ・B2B営業またはアライアンス推進の実務経験(3年以上)。 ・役員クラスのステークホルダーへの提案・交渉経験。 歓迎条件 ・コンサルティング業界での実務経験。 ・EC業界やSaaSビジネスの知識。 ・マルチタスクを管理し、複数のプロジェクトを推進した経験。 求める人物像 ・戦略的思考ができる方: クライアントの課題を深く理解し、解決策を構築できる方。 ・調整力と交渉力に自信がある方: 社内外のステークホルダーを巻き込み、Win-Winの関係を築ける方。 ・挑戦を楽しめる方: 未知の領域でも積極的にチャレンジし、自ら学び成長できる方。 続きを見る
-
既存事業の成長と新規事業へとスケールさせるためのプロダクト開発職を募集
■BEENOS株式会社で採用後グループ会社のBeeCruise株式会社への出向となります。 ▼BeeCruise株式会社とは(2017年10月30日設立) https://beecruise.co.jp/ BEENOSグループの「経験値」「ネットワーク」「データの蓄積」といった3つの強みとIT技術を駆使し、 既存事業の成長の加速化と新規事業の開発を行うBEENOSの子会社です。 (事業内容:日本企業の海外進出支援事業/新規事業の開発などのインキュベーション事業) 部署のミッション クライアントのグローバル展開に関する課題に対してBEENOSのグローバルコマース事業運営で培ったノウハウやサービスインフラを活用し解決すること。 そのために ①クライアントへ課題解決するソリューションサービスを作り提供する ②クライアントの中長期のニーズに合わせて、サービスの質や幅、深さを底上げ ③多数のクライアントへ提供できる再現性・汎用性の高いサービスへ昇華 部署情報 部署名:Global Growth Hack事業部 部署構成:社員15名・業務委託1名・アルバイト5名 本ポジションのミッション 1.クライアントのニーズを的確に捉えたプロダクト企画 BuyeeConnectやFASBEE事業など既存のサービスを活用しつつ、クライアントごとに最適化されたソリューションを提供する。 海外市場の特性や競合状況を理解し、クライアントのグローバル展開を支援するプロダクトの設計をリード。 2.新規プロダクト・サービスの開発 市場調査やクライアントとの対話を通じて、新しいサービス提供方法や付加価値の高いプロダクトを企画。 長期的に利用可能な汎用性・再現性の高いプロダクト開発を目指す。 3.プロダクトリリース後の成長促進 リリース後の市場反応やユーザーデータを分析し、サービス改善を継続的に行う。 市場や競合動向に応じたプロダクト戦略を立案・実行。 4.部門の利益成長に寄与 サービスの提供価値を高め、Take RateやGMVの向上に貢献する。 中長期的な収益向上を意識したプロダクト運営を推進。 本ポジションの魅力 1. グローバルなスケールでの事業推進 * BEENOSグループの一員として、海外展開を前提としたグローバルな事業展開に携われる。 * クライアントの国際市場進出をサポートするプロダクトを企画し、直接的なインパクトを与えられる。 2. 既存の強固なアセットを活用 * Buyeeなどの既存サービスで確立されたサービス基盤があり、新規開発やサービス改善をスムーズに進められる環境。 * BEENOSグループが保有するノウハウや顧客基盤を活用し、スピーディに成果を出せる。 3. 裁量の大きさと成長機会 * 経営陣や事業責任者と近い距離で仕事ができるため、経営視点を養える。 * プロダクト戦略の立案から実行まで一貫して携わることができ、自身のスキルセットを幅広く成長させる機会が豊富。 仕事内容 ・クライアントや市場ニーズを基にしたソリューション・プロダクト開発を担当 ・経営視点および事業視点を考慮しながら、新規および既存プロダクトの設計企画 ・ユーザー視点に立った要件の深掘りと、リリース後の改善・運用をリードしながら拡大を目指す ・チームや関連部門と協力し、プロダクトの開発を推進し、品質・価値向上に努める 具体的な業務内容 市場調査・競合分析 * 海外展開を視野に入れた市場トレンドや競合プロダクトの分析を実施。 * クライアントの課題に合わせた差別化ポイントを明確化し、プロダクトの価値を最大化する。 プロダクト企画・開発・その後の成長拡大 * クライアントや市場のニーズを深く理解し、プロダクトやサービスの企画を立案し実行。 * Buyee事業やその他BEENOSアセットをベースに新規のプロダクトや機能を設計。 * リリース後もユーザーのフィードバックや市場動向を分析。改善案を提案し、迅速に優先順位を付けて改善サイクルを推進。 * 成長拡大のため、再現性・汎用性の高いソリューションを開発し、多数のクライアントへの展開を目指す。 チーム間連携とプロジェクト管理 * デザイナー、エンジニア、営業、オペレーションチームと連携し、プロダクト開発プロセスを円滑に進行。 * プロジェクト進捗を管理し、リリースまでのスケジュールと成果物の品質を担保。 必須条件 ・経験 ITソリューション開発またはプロダクト企画経験(3年以上)。 市場ニーズやユーザーニーズを深掘りしたプロダクトの企画・設計の経験。 ・スキル ユーザー視点での要件定義や機能設計スキル。 定量・定性データを基にした分析力および課題解決能力。 チームや他部門と連携するための高いコミュニケーションスキル。 ・思考力・適応力 経営および事業視点での判断力。 新しい状況や要求に迅速かつ柔軟に対応できる能力。 歓迎条件 ・Webまたはアプリケーション開発プロジェクトのリード経験 ・クライアントやパートナーとの折衝経験 ・海外市場やグローバルなプロジェクトへの参画経験 ・IT関連の資格(例:PMP、スクラムマスター、ITILなど) 求める人物像 ・企画力と市場洞察力 データやユーザーニーズに基づいたプロダクト企画能力。 市場トレンドや競合情報を踏まえたプロダクト戦略の立案スキル。 ・実行力 状況に応じて優先順位をつけながら迅速に行動できる。 チームや関連部門を巻き込んでプロジェクトを推進できる。 ・改善志向と柔軟性 リリース後の反応を分析し、必要に応じて改善を行える。 新しい要望や状況に柔軟に対応できる姿勢。 続きを見る
全 29 件中 29 件 を表示しています