1. BEENOS株式会社
  2. BEENOS株式会社 採用情報
  3. BEENOS株式会社 の求人一覧
  4. 【27卒エンジニア】共に事業を次のステージへ牽引するエンジニアを募集!

【27卒エンジニア】共に事業を次のステージへ牽引するエンジニアを募集!

  • 2027年度_新卒エンジニア
  • 正社員

BEENOS株式会社 の求人一覧

【27卒エンジニア】共に事業を次のステージへ牽引するエンジニアを募集! | BEENOS株式会社

会社概要

Creating a Global Platform
国境のない、世界へ。
BEENOSは、テクノロジーの力で日本から海外、
海外から日本を双方向に結ぶグローバルプラットフォームを構築しあらゆる人・企業とグローバル市場を繋ぎ、新しい常識や可能性を提供し続けます。 

Purpose

「野心とテクノロジーで世界の可能性を拡げるNextスタンダードを創る」をパーパスとして掲げているBEENOSは、創業25年で5つの大きな市場を創造しました。

野心とテクノロジーを両輪に、当たり前を変えていこう、常識を超えていこう、ボーダレスに。
私たちは、大胆に圧倒的なスピードで挑戦を繰り返し、「Nextスタンダード」を創り続けることで、世界の可能性を拡げていきます。

2027年度 新卒エンジニア募集

フルスタックに活躍し、「共に事業を次のステージへ牽引するエンジニア」募集!

2027年度新卒採用エンジニアの募集を行います。
BEENOSの未来を担うエンジニアとして、弊社の事業創造・プロダクト開発をリードいただける方の応募をお待ちしております!

仕事概要

BEENOSは、国内外の各種Eコマース事業を通して、日本と海外を繋ぐグローバルプラットフォームを構築しています。
私たちは多様なサービスを展開しており、例えば、海外のユーザーが日本の商品を購入できる「Buyee」は、2,700以上のサイトと連携、120か国の海外ユーザーが利用可能な巨大サービスから、リリースしたばかりの新規事業まで複数運営しています。

BEENOSエンジニアの特徴は、こうした異なる事業領域、サービスフェーズに挑戦できること。
越境ECの大規模グローバルサービスから、0→1の新規事業のサービスにも関わることが可能です。一方で、国内外の巨大企業と連携し、海外へのビジネスを開拓を強化していることから、直近のプロジェクトは難易度が高くなっています。
BEENOSでは、ビジネス視点をもち、事業にとって、お客様にとって何が最適かを追求し、それぞれの技術力を奮えるエンジニアを求めています。
特定の領域に留まらず、様々な事業領域、フェーズにおいて新しい価値を生み出していくことに挑戦していただきます。

▼ABOUT BEENOS
https://beenos.com/recruit/know-beenos/

仕事の魅力

・要件定義や技術選定など、上流から一連の開発に若手から携われる
・グローバル対応ができるフルスタックエンジニアに挑戦できる
・事業領域やサービスフェーズが異なる多様なサービス開発に携われる

入社後はジョブローテーションなどを実施し、様々な技術領域に触れることが可能です。
また、若手のうちから志向性に合わせてプロジェクトマネジメントなどもお任せします。
開発力だけでなく、ビジネス創造のデザインとディレクションが行えるスキルを得ることができることが魅力です。
幅広い領域にチャレンジしながら自身の個性や強みを磨いていくことができます。

エンジニアの目指す姿

“技術”でまだ見ぬ市場を創造する

BEENOSは、"野心とテクノロジーで世界の可能性を拡げるNextスタンダードを創る"というPURPOSEを掲げています。
エンジニアは常に「野心」と「技術への探求心」を持ち、テクノロジーで世界の課題を解決するプロフェッショナルでありたいと考えています。
課題解決に対し真摯に向き合い、志を共にする仲間とのチームワークを武器に、グローバルな事業・市場を創造していくことを目指します。

エンジニアの成長をサポートする制度

・『マイスター制度』
書籍やセミナー等、自己研鑽に必要なものの費用を1万円/月 会社が補助します。今年エンジニアの声から生まれた制度です。

・『資格取得祝金制度』
個々のレベルアップを目指す意欲を応戦する制度で、資格を取得した際に祝い金が支給されます。

・『BEE TechCAMP』
有志のエンジニアが集まり、技術力向上のため1泊2日の技術合宿を行っています。

・『BEELT』
定期的に「BEENOS ライトニングトーク イベント」を開催。社内だけでなく、社外のゲストを招くこともあります。

・『メンター制度』
先輩エンジニアに1on1でキャリアや業務について相談できる制度です。

開発環境

下記は一例です。開発プロジェクトの内容や、時代として最適な技術選定によって異なります。

・サーバーサイド: PHP(Laravel, Symfony), Node.js, Python, Ruby

・フロントエンド: JavaScript, TypeScript (React, Vue.js, Next.js, Nuxt.js, Svelte, jQuery)

・インフラ/監視等: AWS, Google Cloud, Terraform, Ansible, Docker, Sentry, Insight Hub, New Relic

・CI/CD: GitHub Actions, AWS Codeシリーズ, TravisCI

・その他: GitHub, Slack, Redmine, Backlog, Confluence

求める人物像

私たちは「共に事業を次のステージへ牽引するエンジニア」を求めています。

  • エンジニアリング全般(フルスタック+フルサイクル)に興味がある人
  • ビジネスや事業創造に興味のある人
  • 物事を主体的に考えて進めていける人
  • チャレンジしたい人

応募条件

2027年4月入社可能な方(就業経験の有無、年齢やいつ卒業したかに関わらず応募可)
※2027年4月以前の入社は応相談

▼必須スキル
・技術に対する好奇心があり、自ら率先して学んでいる
・ICTを活用して問題を解決するプロダクトをアウトプットした経験があり、
 ユーザーからの意見や自身で見つけた課題をもとに、プロダクトの改善に取り組んだ経験がある

▼歓迎スキル
・英語や中国語などの語学力
・ICTを活用した何かしらのビジネス経験

職種 / 募集ポジション 2027年度_新卒エンジニア
雇用形態 正社員
給与
月給
年俸制(12分割)+賞与年1回
 
新卒の一律給与は撤廃しています。
2023年2月より、新卒最低年俸を変更しました。
年俸4,200,000円〜(月額350,000円〜)※20時間分のみなし残業を含む
(20時間を超過する部分の時間外賃金に関しては、別途支給)
 
 ・賞与:年1回(業績・個人の成果による)

 ・給与改定:年2回
勤務地
  • 141-0031  東京都品川区西五反田8-4-13 五反田JPビルディング7階
    地図で確認
・JR「五反田」駅 徒歩5分
・JR「大崎」駅 徒歩7分
・池上線「大崎広小路」駅 徒歩1分
勤務形態
フレックスタイム制(コアタイム10:00〜15:00)
 - 1日の標準労働時間:7時間30分
 - 20時間のみなし残業代あり
時間外労働手当:清算期間における総労働時間の総枠を超えて勤務した労働に対して支給する
試用期間
あり(3ヶ月)
 ※試用期間中待遇に変更なし
福利厚生
・社会保険完備
 
 ●人事関連・キャリア
 ・社員&スタッフ紹介謝礼金制度
 ・社内公募・FA制度
 ・ビジネスチャレンジ制度
 
 ●資産形成
 ・確定拠出金制度
 ・確定給付金制度
 
 ●慶弔関係
 ・出産祝い金制度
 ・結婚祝い金制度
 
 ●休暇関係
 ・年末年始休暇有
 ・入社月より有給有
 ・リフレッシュ休暇
 ・有給取得奨励日制度
 ・誕生日休暇
 ・永年勤続休暇&お祝い金制度
 
 ●育児・介護支援
 ・子供手当支給制度
 ・時短、在宅制度
 
 ●医療・健康(一部抜粋)
 ・定期健康診断
 
 ●自己啓発
 ・BEE-TechCamp(エンジニア合宿)
 ・資格取得祝金制度
 
 ●ライフスタイル支援
 ・ベビーシッター利用補助制度
 
 ●フードサービス(一部抜粋)
 ・オフィスおかん(五反田オフィスのみ)
採用人数
3~5名
選考フロー
会社説明会、カジュアル面談(任意)
1.書類選考
2.技術選考
3.面接複数回(1~2回)
4.SPI検査+最終面接(グループCTO)
会社情報
会社名 BEENOS株式会社
本社所在地
〒141-0031 東京都品川区西五反田8-4-13 五反田JPビルディング 7階
電話
03-6824-9740(代表)
設立
1999年11月25日
資本金
3億円(2025年9月5日現在)
代表者
代表取締役 執行役員社長 兼 グループCEO 直井聖太
従業員数
438名(2024年9月末時点)※役員除く
事業内容
国内外における各種Eコマース事業
グループ会社
tenso 株式会社(旧株式会社転送コム)(海外転送・購入サポート事業)
株式会社ショップエアライン(グローバルショッピング事業)
BeeCruise株式会社(新規事業開発を行うインキュベーション事業)
FASBEE株式会社(ファッション特化型越境EC事業)
BEENOS Travel株式会社(インバウンド事業)
BEENOS Entertainment株式会社(エンターテイメントDX支援事業)
必諾希亞太行銷 股份有限公司(グローバルマーケティング事業)
BEENOS HR Link株式会社(グローバルHR事業)