会社概要
Creating a Global Platform
国境のない、世界へ。
BEENOSは、テクノロジーの力で日本から海外、
海外から日本を双方向に結ぶグローバルプラットフォームを構築しあらゆる人・企業とグローバル市場を繋ぎ、新しい常識や可能性を提供し続けます。
Purpose
「野心とテクノロジーで世界の可能性を拡げるNextスタンダードを創る」をパーパスとして掲げているBEENOSは、創業25年で5つの大きな市場を創造しました。
野心とテクノロジーを両輪に、当たり前を変えていこう、常識を超えていこう、ボーダレスに。
私たちは、大胆に圧倒的なスピードで挑戦を繰り返し、「Nextスタンダード」を創り続けることで、世界の可能性を拡げていきます。
所属企業・プロダクトの紹介
▼tenso株式会社とは
https://www.tenso.com/
事業内容:海外転送サービス「転送コム」の運営、購入サポート事業「Buyee(バイイー)」の運営
募集背景
BEENOSグループの主力事業であるグローバルコマース「Buyee」サービスは、各国向けの特性に合わせたマーケティング強化によりユーザーの利便性向上に努めた結果、流通が拡大し売上高が順調に推移しています。
サービスローンチから10年以上が経過をし、様々なプロジェクトが進行しています。
これからもビジネスサイドと協調しながらシステムの安定や進化をさせるため、追加でメンバーを募集することになりました。
ミッション
当社の主力事業である、海外向け購入サポートサービス「Buyee」をテクノロジー面で支えることがミッションの1つです。
「Buyee」はユーザーの目に触れる部分以外にも、裏側で動いているシステムなども含めると巨大なシステムとなっており、より開発を進めやすくするため、2024年11月より組織変更を行い、機能ごとに10以上のチームに再編しました。
これからも「Buyee」をテクノロジー面で支えつつ、開発速度をあげ、事業会社で働くエンジニアとして成果を出し続けたいと考えています。
業務内容
Buyeeに関わる以下業務をご担当いただきます。
・開発ディレクション
・プロダクト/プロジェクトマネジメント
・ピープルマネジメント
ポジションの魅力
・BEENOS Group主力事業の国内No.1越境ECサービスに携わることができる
・世界中にサービス提供をする大規模開発に携わることができる
・年齢や経験ではなく能力を重視し、より高い成長角度を望むことができる
・プロダクトやプロジェクトに対して、自身で裁量を持ち自ら組織を作ることができる
使用技術
下記は一例です。事業ごとに技術選定を行い、スタックを取り決めています。
・サーバーサイド: PHP(Laravel, CodeIgniter, Symfony), Node.js, Ruby(Rails),Python
・フロントエンド: JavaScript, TypeScript (React, Vue.js, Next.js, ReactNative)
・インフラ/監視等: AWS, Terraform, Docker, BugSnag, NewRelic
・CI/CD: GitHub Actions, AWS Codeシリーズ, TravisCI
・その他: GitHub, Slack, Redmine, Backlog, Confluence, Gemini, OpenAI, SnowFlake
必須要件
・オブジェクト思考でのWebサービスの開発経験(目安:3年)
・AWS/GCPなどのクラウドサービスを利用した開発経験
・Gitを用いたバージョン管理経験・知識
・当社のバリューである、自立和尊(自立し、和を尊ぶ)を体現している
・事業会社のエンジニアとして、事業と技術のバランスをとった適切な判断が下せる
・ピープルマネジメントに対して興味がある方
・プロジェクトマネジメントやチームマネジメントの経験がある方
歓迎要件
・Laravelやsymfonyなどのフレームワークを用いた開発経験
・Reactなどを用いたフロントエンド開発経験
・レガシーシステムのリプレイス経験
・Webサービスにおける保守・運用経験
・技術選定およびその技術を利用したシステムの開発・運用経験
・Web アプリケーション全体の設計・開発・運用経験
・組織マネジメントやピープルマネジメントの経験がある方
・ビジネスレベルで英語が使える方
求める人物像
・事業会社のエンジニアとして自立和尊を体現し、事業のグロースに真摯に向き合える方
- 常に最適な手段を模索するため、新しい技術や考え方を吸収できる
- 技術を手段として捉え、目的思考で行動できる
- 事業課題や技術課題に対して、当事者意識を持ち行動できる
- 和を尊び、部署内外のチームワークを大切にできる
職種 / 募集ポジション | Engineering Leader |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | ・試用期間3か月あり |
給与 |
|
勤務地 | |
勤務時間 | 裁量労働制(みなし労働時間1日8.5時間) |
休日 | ・土日祝 ・年間休日123日以上 ・リフレッシュ休暇3日 ・誕生日休暇1日 ・有給休暇初月より付与(入社月により初回付与日数に変動あり。1日~11日) |
加入保険 | ・社会保険完備 - 雇用保険 - 労災保険 - 健康保険 - 厚生年金保険 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
福利厚生 | ●人事関連・キャリア ・社員&スタッフ紹介謝礼金制度 ・社内公募・FA制度 ・ビジネスチャレンジ制度 ●資産形成 ・確定拠出金制度 ・確定給付金制度 ●慶弔関係 ・出産祝い金制度 ・結婚祝い金制度 ●休暇関係 ・年末年始休暇有 ・入社月より有給有 ・リフレッシュ休暇 ・有給取得奨励日制度 ・誕生日休暇 ・永年勤続休暇&お祝い金制度 ●育児・介護支援 ・子供手当支給制度 ・時短、在宅制度 ●医療・健康(一部抜粋) ・定期健康診断 ●自己啓発 ・BEE-TechCamp(エンジニア合宿) ・資格取得祝金制度 ●ライフスタイル支援 ・ベビーシッター利用補助制度 ●フードサービス(一部抜粋) ・オフィスおかん(五反田オフィスのみ) |
選考フロー | 書類選考→適性検査+1次面接→2次面接→SPI+最終選考 ※場合によって面接回数が増える可能性があります |
会社名 | BEENOS株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 〒141-0031 東京都品川区西五反田8-4-13 五反田JPビルディング 7階 |
電話 | 03-6824-9740(代表) |
設立 | 1999年11月25日 |
資本金 | 3億円(2025年9月5日現在) |
代表者 | 代表取締役 執行役員社長 兼 グループCEO 直井聖太 |
従業員数 | 438名(2024年9月末時点)※役員除く |
事業内容 | 国内外における各種Eコマース事業 |
グループ会社 | tenso 株式会社(旧株式会社転送コム)(海外転送・購入サポート事業) 株式会社ショップエアライン(グローバルショッピング事業) BeeCruise株式会社(新規事業開発を行うインキュベーション事業) FASBEE株式会社(ファッション特化型越境EC事業) BEENOS Travel株式会社(インバウンド事業) BEENOS Entertainment株式会社(エンターテイメントDX支援事業) 必諾希亞太行銷 股份有限公司(グローバルマーケティング事業) BEENOS HR Link株式会社(グローバルHR事業) |