会社概要
Creating a Global Platform
国境のない、世界へ。
BEENOSは、テクノロジーの力で日本から海外、
海外から日本を双方向に結ぶグローバルプラットフォームを構築しあらゆる人・企業とグローバル市場を繋ぎ、新しい常識や可能性を提供し続けます。
Purpose
「野心とテクノロジーで世界の可能性を拡げるNextスタンダードを創る」をパーパスとして掲げているBEENOSは、創業25年で5つの大きな市場を創造しました。
野心とテクノロジーを両輪に、当たり前を変えていこう、常識を超えていこう、ボーダレスに。
私たちは、大胆に圧倒的なスピードで挑戦を繰り返し、「Nextスタンダード」を創り続けることで、世界の可能性を拡げていきます。
事業内容
・グローバル販売展開に向けた韓国商材 / 提携先の発掘
・日本を含め、海外マーケットプレイスや越境ECサービスとの連携販売推進
※BEENOSで採用後グループ会社のBeeCruiseへ出向となります
▼BeeCruise株式会社とは(2017年10月30日設立)
https://beecruise.co.jp/
BEENOSグループの「経験値」「ネットワーク」「データの蓄積」といった3つの強みとIT技術を駆使し、既存事業の成長の加速化と新規事業の開発を行うBEENOSの子会社です。
(事業内容:日本企業の海外進出支援事業/新規事業の開発などのインキュベーション事業)
▼Buyeeとは、海外配送を行っていないものでも商品を購入するサポートをし、世界中にお届けするサービスです。Buyeeの各倉庫に荷物を届け、そこから国際配送の手続きを行います。
仕事概要
・韓国商材のグローバル販売展開に向けた越境EC関連の事業企画 / 推進 / 運用最適化
・外部パートナーとの連携拡大、提携先の開拓
・各種情報のAPI / CSV連携やテスト設計、データチェックなど、システム運用プロセス管理
・既存サービスの拡大に留まらず、まったく新しい事業 / サービスを企画し、実行まで主導的に対応
・勤務地は韓国・日本問いません(在宅勤務可能)
必須スキル
・韓国語(ビジネスレベル以上)
・日本 / 海外マーケットプレイスや越境ECサービス関連の事業運営経験
・越境EC販売、物流、清算、オペレーションプロセスにおける全般的な理解力
・販売実績など各種データの分析 / 可視化した結果をもとに、追加的な改善施策の企画力 / 実行力(Excelスキル中級以上)
・外部パートナーとの事業連携に向けた提案力 / 交渉力
歓迎スキル
・事業企画のプロジェクトマネジメント
・テストシナリオ設計 / 運用フロー策定など、システム運用の実務
・EC運営における予算策定 / PL管理
・KPOPなどの韓国文化 / 商材に関する興味と知見
・SQLを用いたデータ分析
・AIを活用した事業分析や業務効率化の推進経験
求める人物像
・マーケやプロダクトなど特定領域ではなく事業全体、サービス全体の企画から実行のディレクションまでやってみたいと思う方
・ノウハウ・ナレッジもなく型化されてないところから0から事業を作ってみたいと思う人
・サービスを利用する顧客の立場を常に考えながら行動できる人
・任された仕事の意義を正しく理解し、責任感を持って主体的に動ける人
・プロジェクトが円滑に進むように、各部署とのコミュニケーションを大事にできる人
・1つの課題や問題に対して、根気よく取り組むことができる人
参考情報
▼BEENOS:オフィシャルブログ
・BEENOSの新規事業責任者のリアル
https://beenos.com/blog/4507/
・BEENOSグループのバリュー「自立和尊」について
https://beenos.com/blog/4562/
| 職種 / 募集ポジション | 事業企画_グローバルEC/新規事業/韓国マーケット事業担当者 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 契約期間 | 無期(※試用期間3か月有) |
| 給与 |
|
| 勤務地 | ・リモート勤務あり |
| 勤務時間 | ・フレックスコアタイム制(コアタイム:10:00~15:00) |
| 休日 | ・完全週休二日制(土日) ・祝日 ・リフレッシュ休暇(年3日) ・誕生日休暇(年1日) ・年末年始休暇 ・入社初日から有給休暇付与‐1日~11日(入社月によって初回付与日数に変動があります。入社半年時点で11日以上付与) |
| 福利厚生 | ・児童手当(1万円/月 1人につき小学校卒業まで) ・自己啓発 - BEE-TechCamp(エンジニア合宿) - 資格取得祝金制度 ・交通費手当 - 上限5万円(細則あり) ・資産形成 - 確定拠出金制度 - 確定給付金制度 ・サークル制度 |
| 加入保険 | 社会保険完備 |
| 会社名 | BEENOS株式会社 |
|---|---|
| 本社所在地 | 〒141-0031 東京都品川区西五反田8-4-13 五反田JPビルディング 7階 |
| 電話 | 03-6824-9740(代表) |
| 設立 | 1999年11月25日 |
| 資本金 | 3億円(2025年9月5日現在) |
| 代表者 | 代表取締役 執行役員社長 兼 グループCEO 直井聖太 |
| 従業員数 | 438名(2024年9月末時点)※役員除く |
| 事業内容 | 国内外における各種Eコマース事業 |
| グループ会社 | tenso 株式会社(旧株式会社転送コム)(海外転送・購入サポート事業) 株式会社ショップエアライン(グローバルショッピング事業) BeeCruise株式会社(新規事業開発を行うインキュベーション事業) FASBEE株式会社(ファッション特化型越境EC事業) BEENOS Travel株式会社(インバウンド事業) BEENOS Entertainment株式会社(エンターテイメントDX支援事業) 必諾希亞太行銷 股份有限公司(グローバルマーケティング事業) BEENOS HR Link株式会社(グローバルHR事業) |