全 5 件中 5 件 を表示しています
-
ゲームプログラマー:ゲームの企画から携われる!「なめこ栽培キット」他自社発アプリ
仕事の内容 『なめこ栽培キット』をはじめとしたスマートフォン向けゲームの開発。企画段階から携われます。 具体的には 1タイトルごとに2~6名ほどのチームを結成し、開発に臨みます。 案件にもよりますが、開発期間は3〜6ヵ月程度。 より面白くするためのアイデア出しや技術面でのチャレンジなど、ゲームアプリの価値向上にプログラマーの 立場から主体的に関われる環境です。 必要な能力・経験 応募時に必須スキルがわかるポートフォリオ(ソースコード等)の提出をお願いします。 【いずれか必須】 ・スマートフォン向けゲームアプリの開発実務経験(1年以上) ・プライベートでゲームアプリを開発し、リリースした経験 当社のゲーム事業について ゲーム事業では自社ブランド「BEEWORKS GAMES」を展開し、「なめこ栽培キット」をはじめとするスマホゲーム 開発やプロモーションを手がけています。ヒットしたアプリのキャラクタービジネスや、その世界観を出版物や 映像作品などで表現したコンテンツ事業も自社内で展開しています。 老若男女を問わず長く愛される、普遍的な面白さや楽しさを提供するゲーム開発を目指しています。 会社全体ではゲーム以外にも事業があります。目先のことに振り回されることなく本質的な面白さの追求に集中できる環境です。 続きを見る
-
WEBディレクター:クライアントの課題に本気で向き合い、チームで最善策を探求し続けたい方、お待ちしています。
仕事の内容 クライアントのクリエイティブパートナーとして、WEBサイトを中心に幅広い領域の課題解決を担っていただきます。 ビジネス上の課題整理、マーケティング戦略の企画立案から、WEBサイトの設計、構築、運用まで包括的に担当しているプロジェクト が常時多数動いています。 ヒアリング、要件定義、サイトマップやWF設計、進行管理、品質管理といったWebディレクターの基本的な業務はもちろん、プロジェクトに応じて幅広い経験を積んでいただけます。 ビーワークスは、 チームでパフォーマンスを出すことにこだわる集団 です。ディレクター、デザイナー、エンジニアとチームになって、切磋琢磨したい方ご応募お待ちしております。 ディレクターの仕事領域 同じWebディレクターでも、活躍の方向が多様性なビーワークスのディレクター。ご入社時期や状況により、担当いただくプロジェクトはさまざまですが、いくつかの活躍イメージを具体的な実績とともに紹介します。 CASE 1:企画立案から戦略実行まで一気通貫 顧客課題に応じてリサーチやワークショップ等を通じて要件を企画へ落とし込むところから、付随する多様な制作物をディレクション・納品、効果測定・改善するところまで、一気通貫で関わっていただける環境です。 WORKS 【NECネッツエスアイ株式会社様】DX事業ブランド「Symphonict」の、Webサイトリニューアル及びキャラクター開発事実績 【ジャパン・リニューアブル・エナジー株式会社 様】JRE コーポレートコミュニケーションブック CASE 2:クライアントとワンチームになり新規事業開発に伴走 新規事業立ち上げに際し、事業構想段階からクリエイティブパートナーとして参画させていただく機会が非常に増えています。 サービスデザイン全般はもちろん、リリース後のグロースにコミットいただくことも可能です。 WORKS 【株式会社リコー / リコーITソリューションズ株式会社様】デザインの力で新規事業開発を支援。クライアントと制作会社の関係性を超えたワンチームで事業化への切符を獲得 CASE 3:デザイナーやエンジニアと共にUI/UXを追求 ゲーミフィケーションを活用したコンテンツや、アプリケーション開発、アニメーション動画制作など、インタラクションにこだわるプロジェクトも多数。 社内のデザイナー・エンジニアと密なチームで、驚くような体験を世に送り出しませんか。 WORKS 【株式会社村田製作所様】子ども向けSTEAM教育のためのブラウザゲームコンテンツ「とびこめ!デンシアドベンチャー」の制作実績 CASE 4:PM兼ディレクターとして大規模プロジェクトをハンドリング 数ヶ月〜1年以上で進行する大規模なリニューアル・新規事業立ち上げといったプロジェクトも増えています。 ディレクターからPMポジションにステップアップするメンバーも多く、スキルに応じて、サブポジションから経験を積んでいただくことも可能です。 WORKS 【ソフトバンク様】法人サービスサイト 移設・運用 そのほか制作実績は弊社コーポレートサイトよりご覧ください。 必要な能力・経験 応募時に必須スキルがわかるポートフォリオの提出をお願いします。 【必須】 WEBディレクターとしての実務経験(1年以上) 【歓迎】 クライアントに対し自らヒアリングを行い企画提案した経験 要件に基づきサイトマップやワイヤーフレームを設計した経験 社内外のステークホルダーと必要に応じて調整・交渉を行う経験 既存のワークフローやルールに対し課題提起・改善を行った経験 働く環境 配属予定のマーケティングデザイン事業部は、営業・制作合わせて60名以上の組織。 うち ディレクター職はベテランから若手まで20名強在籍 しています。 特定のクライアント専属ディレクターとしてコミットいただくケースもあれば、複数のスポットプロジェクトを掛け持ちいただくケースも。 あなたの強みやご経験、今後のキャリアを見据えながら相談していきましょう。 営業・デザイナー・エンジニアとチームを組み、各職種と密に議論しながらプロジェクトを進めることはもちろん、勉強会や日常的なちょっとした相談等、ディレクター同士の学び合いも存分に行っていただける環境です。 職種や肩書にとらわれず 自発的にチャレンジする事が奨励される風土 です。 クライアントの業界も多岐に渡り、手がけるクリエイティブも様々。 幅広い案件に携わること ができます。 大手企業のクリエイティブ戦略パートナー として、企画から制作まで手掛けています。 社内勉強会等で 活発にナレッジの共有 が行われています。 自分次第で能力やスキルの幅をぐんと拡げることが可能です! ビーワークスの20年の歩みを特設サイトで紹介しています。ぜひご覧ください。 https://beeworks.co.jp/20th/ 続きを見る
-
大阪勤務WEBディレクター:経験を活かし活躍の場を広げたい方、歓迎!
仕事の内容 WEBサイトを中心とした企画立案、情報設計、進行管理を主にご担当いただきます。 マーケティングデザイン事業部の担当したプロジェクトには下記のような受賞もあり、 クリエイティブのクオリティや対応のレベルにも評価をいただいております。 プロジェクト詳細はリンク先をご確認ください。 一例) 第12回 WEBグランプリ ・企業グランプリ部門 コーポレートサイト賞 優秀賞(1賞) ・企業グランプリ部門 アクセシビリティ賞 優秀賞(2賞) https://beeworks.co.jp/news/7643/ 第45回日本BtoB広告賞 ・ウェブサイト<キャリア採用>の部 銅賞 https://beeworks.co.jp/news/7099/ また、その他の受賞・メディア掲載事例も多数ございます。 https://beeworks.co.jp/news/ このようなチャンレンジができる環境で一緒に活躍しませんか? 具体的には クライアントのクリエイティブパートナーとして、幅広い領域の課題解決を担っていただきます。 クライアントの課題やニーズについての対話に直接ディレクターが関与できる環境なので、制作領域はWEBサイトを中心に紙媒体や動画制作など幅広く提案の余地があります。 これまでのご経験を活かせる案件を担当しながら、新たな領域やスキルへのチャレンジもでスキルアップが可能です! クライアントとは直接取引のため、意見や工夫を直接反映できる醍醐味があります。 関西事業所の制作メンバーは10名弱、東京本社の制作メンバーは50名強、東西の垣根なくチームになってプロジェクトを推進します。 案件キックオフを社内で実施するため、入社間もない方もチームの中で役割を持ち、活躍しやすいよう周囲のサポートがあります。 必要な能力・経験 応募時に必須スキルがわかるポートフォリオの提出をお願いします。 【必須】 ・WEBディレクターとしての実務経験(1年以上) 【歓迎】 ・企画の立案や情報設計(ワイヤーフレーム作成)経験 働く環境 職種や肩書にとらわれず自発的にチャレンジする事が奨励される風土です。 自分次第で能力やスキルの幅をぐんと拡げることが可能です! クライアントの業界も多岐に渡り、手がけるクリエイティブも様々。幅広い案件に携わる事ができます。 続きを見る
-
ゲームグラフィッカー:「なめこ栽培キット」他自社発アプリ
仕事の内容 『なめこ栽培キット』をはじめとした「BeeworksGames」のスマホ向けゲームアプリのグラフィック制作一式を担当いただきます。 初めは素材画像作りから担当していただき、業務に慣れていただいた後は 実力に応じてステップアップした業務を担当していただきます。 具体的には ・運用中のなめこ関連アプリのグラフィック制作に加わっていただきます。 ・新作のプロジェクトが立ち上がれば、そのメイングラフィッカーとしても活躍いただけます。 ・自分でゲームの企画を考え、プロジェクトを立ち上げることも可能です。 ・グラフィッカーの立場からゲームイベントの企画や演出・運用方針等に主体的に関われます。 ※ペンタブはintuosを使用しています。 必要な能力・経験 応募時に必須スキルがわかるポートフォリオの提出をお願いします。 【どちらか必須】 ・ゲームグラフィッカーとしての実務経験1年以上 ・ゲームグラフィッカーの実務経験はないが、個人でゲームを出したことがあるなど即戦力となる画力がある 【歓迎する人物像】 ・ゲームアプリに興味がある ・ゲーム制作の仕組みを理解している ・テイストに合わせて、人・モノ・背景などを描ける器用さがある ・自分で問題点と解決策を見つけられる ・人を楽しませることが好き 当社のゲーム事業について ゲーム事業では自社ブランド「BEEWORKS GAMES」を展開し、「なめこ栽培キット」をはじめとするスマホゲーム 開発やプロモーションを手がけています。ヒットしたアプリのキャラクタービジネスや、その世界観を出版物や 映像作品などで表現したコンテンツ事業も自社内で展開しています。 老若男女を問わず長く愛される、普遍的な面白さや楽しさを提供するゲーム開発を目指しています。 会社全体ではゲーム以外にも事業があります。目先のことに振り回されることなく本質的な面白さの追求に集中できる環境です。 続きを見る
-
デザイナー:グラフィックの力で漫画や小説など・大手出版社コンテンツの魅力を伝えるデザイナー募集!
仕事の内容 大手出版社のコンテンツプロモーション・コンテンツに関わるデザインを担当いただきます。 担当案件の例 具体的には下記領域のデザイン業務をお任せします。 ・雑誌や書籍など出版物のエディトリアルデザイン、装丁 ・作品のプロモーション媒体(交通広告、書店販促物、Webサイト、動画 等) ・読者向けイベントへのコンテンツ展開など企画に応じた制作物 文芸からビジネス媒体・雑誌・コミックまで硬軟多様な媒体をデザインしています。 案件の一例は こちらで紹介 しております。ぜひご覧ください。 必要な能力・経験 応募時に必須スキルがわかるポートフォリオの提出をお願いします。 【必須要件】1)2)両方ある方 1)デザイン実務経験が2年以上ある方(基本的な構成力や文字組みスキルがある方) 例 ・ポスター、交通広告などのグラフィックデザインの実務経験 ・雑誌、書籍などエディトリアルデザインの実務経験 ・Webサイトデザインの実務経験 2)企画提案などを含めた、能動的なデザイン業務に前向きな方 クライアントから言われたものをそのまま作るだけではなく、 見せ方の提案や制作物の内容から先方と作り上げていく案件を多く担当いただきます。 作品の魅力がより伝わるよう、自発的に創意工夫できる仲間を求めています。 【こんな方は歓迎します】 ・読書(漫画、文芸、ビジネス)が好きな方→内容理解の上、魅力の訴求どころを考えます ・媒体を問わずトレンドを研究し、ご自身のスキルに取り入れる意欲の高い方 ・チームで展開する仕事が好きな方 ・クライアント折衝経験のある方 【使用ソフト】 Illustrator、InDesign、Photoshop、Figma など 働く環境 ・多様な案件で、1社にいながらスキルや経験の幅を拡げることが可能です。 ・クライアントとの直案件のため、意図や要望を的確に捉えたデザインが可能です。 ・自分の手掛けたものへの反応が得られ、成長や手応えを実感できます。 ・大変さも喜びもシェアするチームの仲間がいます。先輩のフォローや教育環境もあります。 続きを見る
全 5 件中 5 件 を表示しています