全 2 件中 2 件 を表示しています
-
ゲームプログラマー:ゲームの企画から携われる!「なめこ栽培キット」他自社発アプリ
仕事の内容 『なめこ栽培キット』をはじめとしたスマートフォン向けゲームの開発。企画段階から携われます。 具体的には 1タイトルごとに2~6名ほどのチームを結成し、開発に臨みます。 案件にもよりますが、開発期間は3〜6ヵ月程度。 より面白くするためのアイデア出しや技術面でのチャレンジなど、ゲームアプリの価値向上にプログラマーの 立場から主体的に関われる環境です。 必要な能力・経験 応募時に必須スキルがわかるポートフォリオ(ソースコード等)の提出をお願いします。 【いずれか必須】 ・スマートフォン向けゲームアプリの開発実務経験(1年以上) ・プライベートでゲームアプリを開発し、リリースした経験 当社のゲーム事業について ゲーム事業では自社ブランド「BEEWORKS GAMES」を展開し、「なめこ栽培キット」をはじめとするスマホゲーム 開発やプロモーションを手がけています。ヒットしたアプリのキャラクタービジネスや、その世界観を出版物や 映像作品などで表現したコンテンツ事業も自社内で展開しています。 老若男女を問わず長く愛される、普遍的な面白さや楽しさを提供するゲーム開発を目指しています。 会社全体ではゲーム以外にも事業があります。目先のことに振り回されることなく本質的な面白さの追求に集中できる環境です。 続きを見る
-
ゲームグラフィッカー:「なめこ栽培キット」他自社発アプリ
仕事の内容 『なめこ栽培キット』をはじめとした「BeeworksGames」のスマホ向けゲームアプリのグラフィック制作一式を担当いただきます。 初めは素材画像作りから担当していただき、業務に慣れていただいた後は 実力に応じてステップアップした業務を担当していただきます。 具体的には ・運用中のなめこ関連アプリのグラフィック制作に加わっていただきます。 ・新作のプロジェクトが立ち上がれば、そのメイングラフィッカーとしても活躍いただけます。 ・自分でゲームの企画を考え、プロジェクトを立ち上げることも可能です。 ・グラフィッカーの立場からゲームイベントの企画や演出・運用方針等に主体的に関われます。 ※ペンタブはintuosを使用しています。 必要な能力・経験 応募時に必須スキルがわかるポートフォリオの提出をお願いします。 【どちらか必須】 ・ゲームグラフィッカーとしての実務経験1年以上 ・ゲームグラフィッカーの実務経験はないが、個人でゲームを出したことがあるなど即戦力となる画力がある 【歓迎する人物像】 ・ゲームアプリに興味がある ・ゲーム制作の仕組みを理解している ・テイストに合わせて、人・モノ・背景などを描ける器用さがある ・自分で問題点と解決策を見つけられる ・人を楽しませることが好き 当社のゲーム事業について ゲーム事業では自社ブランド「BEEWORKS GAMES」を展開し、「なめこ栽培キット」をはじめとするスマホゲーム 開発やプロモーションを手がけています。ヒットしたアプリのキャラクタービジネスや、その世界観を出版物や 映像作品などで表現したコンテンツ事業も自社内で展開しています。 老若男女を問わず長く愛される、普遍的な面白さや楽しさを提供するゲーム開発を目指しています。 会社全体ではゲーム以外にも事業があります。目先のことに振り回されることなく本質的な面白さの追求に集中できる環境です。 続きを見る
全 2 件中 2 件 を表示しています