採用背景
ベネッセグループでは、30年以上にわたり、入居・在宅介護事業、保育・学童事業を通して、「その方らしさに深く寄りそい」お一人おひとりの「よく生きる」の実現に取り組んでまいりました。
急速に進む少子高齢化と介護人材不足という社会の構造的課題、AIに代表されるテクノロジーの進化とその活用など、介護・保育を取り巻く環境にも大きな変化が続いています。
弊社の介護領域では、最も規模の大きな事業会社であるベネッセスタイルケアが担う施設介護、保育、学童事業をコアをしながら、現在は介護HR、介護食といった、周辺事業への拡大を進めております。利用者様、事業所運営、介護士の方向けの課題・困りごとにパートナーとして解決を行い、介護領域の発展を支援することをパーパスとして事業運営を行っています。サービス価値向上実現のために、IT・デジタルの更なる活用が重要テーマの一つとなっています。
※本求人は介護領域グループ会社への100%出向求人となります。
■事業領域:入居介護事業、在宅介護事業、保育事業、学童事業、介護食事業、介護HR事業、介護相談サービス事業
■プロダクト例
マジ神AIソリューション
キャリオス1DAY
サービスナビゲーションシステム
仕事内容
●弊社介護領域の中でも近年力を入れている介護HRサービスに関するマネタイズ・プロダクトグロースをメインにお任せします。介護DXはこれから加速度的に高度化していく見込みであるため、体制強化が急務であり、様々なステークホルダー(開発・企画部門)と連携し、高度化・複雑化するプロジェクトのハンドリングをしていただきたいです。
●介護事業はマーケット規模・予算感が大きく、エンドユーザーの多さや距離も近いため、大規模ビジネスの当事者として「上流~下流まで介在価値の高い裁量権を持つ」ことができるので社会・業績に対する貢献度を高く実感できるのが特徴的です。
【主な業務内容】
・プロダクトマネタイズ戦略検討、企画立案
・業務要件定義
・NSM・KPI策定
・定性・定量分析
・ユーザー課題の抽出から改善案の提案
・プロジェクトマネジメント
・プロダクト品質管理
<キャリアパス>
・組織マネジメント、スペシャリスト双方で検討可能です。
・また、年一回の全社公募等の制度もあるため介護・保育に纏わる施設事業や、配食、
今後立ち上げる新規事業等で多角的な事業展開を推進しております。
まずは本件の介護HR領域でプロジェクトリードをお願いしたいですが
上記の通り、フェーズも様々(0→1, 1→10, 10→100)なプロダクトがあり、
タイミングやご希望次第でキャリアを広げていただける機会があります。
<組織・チーム状況>
・所属となる部署は介護HRを纏わるシステムソリューションチームで現在約18名の組織です。
※本ポジションは介護HRプロダクトのマネタイズ企画からUIUX周り企画検討に
関わっていただきますので、企画・マーケティング・開発部門等の様々な
ステークホルダーとの連携が発生します。
・既存社員のバックグラウンドとしても事業会社や広告代理店、制作会社出身など様々です。「Benesse=よく生きる」の企業理念を軸に、顧客中心に物事を考え、社会課題の解決に貢献できることはもちろんのこと、入社歴や年齢に関わらず、その方の経験・スキル、キャリアビジョンを踏まえて適材適所なアサインをしております。
・研修制度も充実しており、Udemy Businessが学習し放題、会社としてもリスキル休暇を用意するなど、意欲が高い方には「自己成長」ができる環境が用意されています。
・例えば、20代~30前後の中途社員が毎週グループ会社の経営陣、部門長に対して、報告・企画提案をしているのが当たり前の環境なので、責任も伴いますが成長スピードもとても速いです。
求める人物像
●ベネッセの「よく生きる」という企業理念に共感し、介護サービスのテクノロジーの活用を通じてDXの実現を支援し、顧客価値拡大・事業成長に貢献することに粘り強く・意欲を持って取り組んでいただける方
●主体性・当事者意識・責任感を持ち、各部門やパートナー等、複数の関係者とコミュニケーションをとって主体的に取り組んでいただける方
●課題解決、新たなプロセスの提案に留まらず、それの実現まで当事者意識をもって推進いただける方
応募要件(MUST)
■ご経験
・Webサービス/スマートフォンアプリのプロダクトの企画(マネタイズ・業務要件定義等)のご経験を有する方
・定量、定性データ解析からの課題抽出や仮説構築、改善計画やKPI策定の提案と実行の経験
■スキル
・オーナーシップを持ち、プロジェクト推進する力
・クライアントや社内ステークホルダーとの円滑なコミュニケーション
歓迎要件(WANT)
・テクノロジーを活用し、事業観点でビジネスを動かしていくイノベーションに強い熱意のある方
・アジャイル開発のプロジェクトオーナー、エンジニアリングのご経験
・UIUX観点でのプロダクトグロース経験
・HR事業もしくはBtoBtoC事業モデルの業界経験
選考スケジュール
●書類選考⇒WEBテスト+面接2,3回
職種 / 募集ポジション | 【介護領域】プロダクトマネージャー(PdM) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 担当いただくプロダクトベースで新宿オフィスどちらかとなります。 出社での勤務がベースとなります。 ※部門長判断によりリモートワークが認められる場合があります。 ※ご家族の事情等で在宅勤務のご相談は可能です。 |
勤務時間 | 9:30~18:30、スーパーフレックス制/裁量労働制 ※1日の所定労働時間:8時間 ※残業時間:月平均20時間程度 |
休日 | 土日祝、夏期休暇(6/1~9/30の間で連続して3日)、年末年始(12/30~1/4)、リスキル休暇、他 |
福利厚生 | ■カフェテリアプラン: 自らのライフプランや必要性に合わせ、複数のメニューから選んで申請が可能です(住宅補助/出産・育児/子どもの教育・療育/介護/医療・健康増進/財産形成/ボランティア活動費補助など)。 ■従業員持ち株会、確定給付年金、確定拠出型年金、定期健康診断 |
加入保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険等 |
能力開発支援 | ・セルフラーニング用プラットフォーム(Udemy Business)の利用 ・能力開発ポイント(外部研修・通信教育・各種資格試験などに対して、会社が費用をサポート) ・DX資格取得支援制度 ・公募制度、青紙制度 |
会社名 | 株式会社ベネッセコーポレーション |
---|---|