採用背景
ベネッセでは小学5年生~高校3年生までのハイレベル層に向けて難関高校・大学合格を目指せるオンライン塾「EVERES(エベレス)」を提供しています。
中でも高校部では、ベネッセグループの難関大学受験指導校「お茶ゼミ√+(ルータス)」トップ講師陣のハイレベルなオンライン授業だけでなく、個別チャット機能による授業理解サポートや合格逆算カリキュラムを用い、自宅で難関大学合格レベルまで学力を伸ばすことを実現しています。
今年度、ベネッセグループ「鉄緑会」監修のもと、国公立大学医学部医学科の現役合格を目指す「医学科特進コース」を新たに開講しました。引き続き「EVERES(エベレス)」高校部として理系科目の強化を図るべく、教材コンテンツ企画・制作を担っていただける方を募集しています。
仕事内容
ベネッセのオンライン塾「EVERES(エベレス)」高校部の物理・化学の開講に向けて【物理領域】における教材コンテンツの企画・制作担当を募集しております。
【仕事内容の詳細】
オンライン授業の特性を生かし学習意欲を高める教材コンテンツ・サービスの企画・制作を推進いただきます。オンライン学習・指導における会員向けのコミュニケーション設計、講座企画・制作、講師運用マネジメント、授業実施後の改善企画・実行といった上流から下流までお客様に近い位置で一連の業務を担っていただきます。
講座全体の戦略企画・プロダクトマネジメントまで一気通貫で携わることができ、これまでのご経験をより一層活かせるポジションです。
【参考URL】
【働き方】
出社(週2回程度)とリモートのハイブリッドワークとなります。
フルフレックス制が適用されますので、始業・終業時間の調整や中抜けなど、生活スタイルに合わせて柔軟な働き方が可能です。
組織について
本ポジションでは、「塾・教室カンパニー オンライン塾事業部」に所属いただきます。
現在はマネージャー以下7名のメンバーが在籍しており、ベネッセならではの豊富なノウハウを持ったスペシャリストが多い環境ですので、切磋琢磨しながらスキルを身に着けていくことができます。OJT体制が充実しており 、中途入社のメンバーも活躍しております。
応募要件(MUST)
- 高校生向け理系教材制作経験
歓迎要件(WANT)
- 高校物理の制作経験
- 講師育成、講師マネジメント経験
- オンラインライブ授業の企画制作経験
- オンラインライブ授業配信基盤の基礎知識
求める人物像
- ベネッセの理念に共感し、教育事業へ情熱を持って業務に取り組いただける方
- 強い当事者意識を持ち、多くのステークホルダーと協働しながらメンバーシップ/リーダーシップを発揮いただける方
選考プロセス
- カジュアル面談⇒書類選考⇒本部長面接⇒内定
職種 / 募集ポジション | ハイレベル層向けオンライン塾の教材企画・制作(物理領域) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 在宅勤務と出社を組み合わせたハイブリット勤務で出社頻度は週2回程度の運用となっております。 |
勤務時間 | ●勤務時間:9:30~17:30、スーパーフレックス制/裁量労働制 ※1日の所定労働時間:7時間 |
休日 | ●休日・休暇:土日祝、夏期休暇(6/1~9/30の間で連続して3日)、年末年始(12/30~1/4)、リスキル休暇、他 |
福利厚生 | ●カフェテリアプラン: 自らのライフプランや必要性に合わせ、複数のメニューから選んで申請が可能です(住宅補助/出産・育児/子どもの教育・療育/介護/医療・健康増進/財産形成/ボランティア活動費補助など)。 ●確定給付年金、確定拠出型年金、定期健康診断 |
加入保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険等 |
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙 |
能力開発支援 | ●セルフラーニング用プラットフォーム(Udemy Business)の利用 ●能力開発ポイント(外部研修・通信教育・各種資格試験などに対して、会社が費用をサポート) ●DX資格取得支援制度 ●公募制度、青紙制度 |
会社名 | 株式会社ベネッセコーポレーション |
---|---|