仕事内容
開発委託先や社内の開発チームをリードする開発管理など、 プロジェクトマネジメント(PM)業務 全般をお任せするエンジニアを募集しています。
・インターネット接続サービス(固定回線/モバイル)を担う販売管理システム、ならびに基幹システム(会員管理、課金請求)の設計、開発、運用
・システム設計の責任者として、関係する開発チームを巻き込んでシステム要件定義書などを作成
・委託先開発チームを率いてのプロジェクトマネジメント(要件定義、交渉・調整、納品管理)
この業務の魅力・やりがい
300万人以上の会員を持ち、30年以上続く、自社のインターネット接続サービスのシステム開発、刷新をお任せします。
・常に最先端の技術(AI、SaaS、ノーコード・ローコード開発など)を学び、導入し、運用する、実践を通じたスキルアップができます。
・多くのユーザー利用するシステム開発の上流工程(企画段階)から開発に携わることができるので、大規模プロジェクトのマネジメントを通じて、プロジェクトマネージャーとしてさらに成長することができます。
・インターネット接続サービスはこれからも社会に必要不可欠なインフラです。そのサービスを支えるシステムを、 将来に渡って発展し続けるアーキテクチャとするため、最新技術を活用したシステム改善が可能です。
働きやすく、スキルアップできる環境
■ スキルアップを支援する各種制度・開発環境
・机上で学んだ先端技術や基礎技術を、手を動かすことで深く理解し、実業務や社内勉強会などを通じて組織に定着させています。
・技術書・Eラーニング・社外の有料カンファレンスの費用補助制度があり、毎年AWS re:inventに数名、現地参加しています。また、各種資格取得時にはインセンティブも別途支払われます。
開発言語:Java、Kotlin、SQL、PHP、JavaScript、Python
フレームワーク:Spring、MyBatis、jOOQ
データベース:MySQL
サーバ/インフラ環境:AWS、Linux、Salesforce、Apache、Tomcat
…など
募集の背景
新サービスの導入、基盤システムのリニューアルやクラウド化によるシステム刷新など、業務拡大に伴う人員募集です
組織のメンバー構成
プロダクト技術本部 基幹システム開発部
部長1名、マネージャー/リードプロフェッショナル5名 メンバー45名(派遣社員含む)
キャリアプラン
・入社後は、開発プロジェクトマネージャーとしてチームを率いていただき、担当するシステムの設計、開発、運用業務をお任せします。
・スキルや経験に応じてメンバーをまとめるリーダーとして活躍いただいた後、技術のスペシャリスト(リードプロフェッショナル)や、開発エンジニアを束ねるラインマネージャー(グループリーダー、部長)などへステップアップすることが可能です。
必須スキル(MUST要件)
・開発プロジェクトマネージャー(PM)経験
・社内要求部門との案件調整(開発スコープ、要求仕様、納期・スケジュール)の経験
・外部委託先の開発管理経験
望ましい職務経験・スキル(WANT要件)
・メンバー管理、指導・育成の経験
・新技術の情報を収集し実務に導入した実績ある方
・オブジェクト指向設計やデザインパタンなどの知識と開発経験
・SaaS(SalesForce、Zuoraなど)を活用した開発経験
求める人材像
・受け身ではなく、主体的にメンバーとコミュニケーションし、開発をリードできる方
・役割を超えて、サービスの成功のためににチャレンジしようとする方
・常に改善の視点を持ち、関係者と協働しながら、解決に向けて迅速に行動できる方
エンジニアの生の声を聞けるTechBlog
社内イベントの様子や技術に関する話題など、エンジニアの生の声を掲載しています。
https://style.biglobe.co.jp/archive/category/TechBlog
職種 / 募集ポジション | エンジニア |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 無期雇用 |
給与 |
|
勤務地 | 本社勤務、転勤なし |
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙(ビル内に喫煙所あり) |
会社名 | ビッグローブ株式会社 |
---|---|
商号 | ビッグローブ株式会社(英文商号:BIGLOBE Inc. ) |
代表者 | 代表取締役社長 山田 靖久 |
事業内容 | インターネット等のネットワークを利用した情報サービスの提供および、これに付帯または関連する一切の業務 |
本社所在地 | 〒140-0002 東京都品川区東品川4-12-4 品川シーサイドパークタワー |
従業員数 | 約570名 |
主な事業 | インターネットの歴史と共に発足したBIGLOBEは、ISP事業を中心に成長し、 光回線やMVNOなど、業界の先駆者としてインターネット事業を拡大しています。 約30年以上にわたる歴史と実績を強みに、個人会員約300万人以上、法人顧客5,500社に向け、幅広い通信サービスを提供。 サービスを支えるネットワーク構築・自社データセンターとAWSのハイブリット環境・大規模サーバなど、あらゆる事業を自社で開発し、これまで培った経験と柔軟な発想力でインターネットの新しいカタチを創り続けています。 2017年1月には、KDDIグループとなり、両社のアセットを活かしたシナジー創出を目指しています。 |
職種 | [企画/マーケティング] インターネット接続サービス(固定回線/モバイル)やWebサービスの企画・マーケティング等 [営業] インターネット接続サービスの販売企画や法人向けクラウドサービスの営業等 [エンジニア] 各種サービスシステムやサービスインフラ(サーバ、ネットワーク、データセンター)の企画・開発・運用等 [スタッフ] 人事、総務、法務 購買などのバックオフィスを担当するスタッフ部門 |
想定年収 | 応募条件に記載 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(6月、12月) |
勤務時間 | 所定労働時間帯 9:00~17:45 ・フレックスタイム制度(コアタイムなし) プロフェッショナルステージ3以上は裁量労働制選択あり(7.75時間/日 みなし労働時間) ・休憩時間60分(12:00~13:00) ・時間外労働あり(月平均30時間以内) |
残業手当 | ・プロフェッショナルステージ1-2は残業時間に応じて別途支給あり ・プロフェッショナルステージ3以上で裁量労働制を選択した場合はなし。 *みなし労働時間制 7.75時間/日 |
休日/休暇 | ■年間休日 126日(2025年度) 毎週土・日曜日、国民の祝日・休日、労働祭、年末年始(12/29-12/31,1/2,1/3)、別に定める2日 ■有給休暇 ・年次休暇(初年度20日/入社月から利用可能)※ ・ファミリーフレンドリー休暇(年間5日/入社月から利用可能)※ ※入社月から年度末までの残月数で日数按分 ・慶弔休暇 ・リフレッシュ休暇(30歳:5日/40歳:7日/50歳:10日) ・各種休暇の時間単位取得 |
待遇/福利厚生 | ■各種社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合) ■通勤費、および交通費(会社規定に基づき支給) ■退職一時金に加え、確定拠出年金制度有り(正社員のみ) (確定拠出年金は希望により前払退職金として受取可能) ■カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)年間6万円相当(正社員のみ) ■慶弔金、見舞金 ■副業可能(条件有り/実績有り) |
子育て/介護支援 | ■休職制度(育児休職取得率・復帰率 100%) ■短時間勤務制度(実績多数)※ ※育児の場合小学校6年生まで1日につき最大2時間短縮可能 ■出産時1人につき最大55万支給(正社員のみ) ■18歳以下の扶養家族1人につき月5,000円を支給(Stage3以下対象) |
その他制度 | ■家賃補助制度(29歳までの独身者で一人暮らし) ■財形貯蓄制度(正社員のみ) ■表彰制度 ■在宅勤務制度あり ■副業OK(条件あり) |
社員交流イベント | 中途入社オンボーディング研修など |
試用期間 | 試用期間あり(2か月) |
その他 | 原則服装自由 |
沿革 | 1986.4 パソコン通信「PC-VAN」 1995.2 インターネット接続サービス「mesh」 1995.6 コンテンツ販売ポータルCyber Plaza 1996.7 総合インターネットサービス「BIGLOBE」開始 2006.7 NECから分社しNECビッグローブ(株)設立 2014.4 NECグループから独立 ビッグローブ(株)へ 2017.1 KDDIグループへ |
受動喫煙対象 | 禁煙。ビル内に喫煙専用室あり |
中途入社の比率 | 公表日 2024年5月7日 2019年4月 15% 2020年4月 19% 2021年4月 23% 2022年4月 26% 2023年6月 26% 2024年4月 25% |