1. ビッグローブ株式会社
  2. ビッグローブ株式会社 採用情報
  3. ビッグローブ株式会社 の求人一覧
  4. 【アーキテクト】BIGLOBEの顧客サポートを支える!次世代コンタクトセンターのIT基盤をゼロから構想するリーダー募集

【アーキテクト】BIGLOBEの顧客サポートを支える!次世代コンタクトセンターのIT基盤をゼロから構想するリーダー募集

  • BIGLOBEの顧客サポートを支える!次世代コンタクトセンターのIT基盤をゼロから構想するリーダー募集(Iaas技術グループ)
  • 正社員

ビッグローブ株式会社 の求人一覧

【アーキテクト】BIGLOBEの顧客サポートを支える!次世代コンタクトセンターのIT基盤をゼロから構想するリーダー募集 | ビッグローブ株式会社

仕事内容

BIGLOBEの顧客サポートの最前線であるコンタクトセンター。その心臓部となるIT基盤(ネットワーク、電話システム、VDI、各種業務システム)の全面リニューアルをリードするアーキテクトを募集します。
インフラ刷新と担当者の世代交代が重なるこのタイミングで、次世代のIT基盤をゼロから構想し、コンタクトセンターの未来を創る、裁量の大きい重要な役割を担っていただきます。

・次世代IT基盤(ネットワーク、電話/VDI等)のグランドデザイン策定と実行
・技術選定、要件定義、設計、構築、運用まで、プロジェクトの全工程のリード
・関連部署や外部ベンダーとの折衝・協力体制の構築
・自身の専門性を基に、委託・派遣活用も含む最適なチームを構想・構築

この業務の魅力・やりがい

〈この業務の魅力・やりがい〉

ゼロから大規模基盤を創る経験: レガシーシステムの改修ではなく、数百万の会員を支える大規模コンタクトセンターのIT基盤を、自身の構想でゼロから作り変えることができます。これは技術者として非常に手応えと実績を得られる稀有な機会です。

大きな裁量とオーナーシップ: 「あるべき姿」を追求し、前例に囚われずに最適な技術や手法を選定できます。大きな裁量権を持ち、オーナーシップを発揮して変革を直接リードするやりがいがあります。

事業の根幹を支える実感: BIGLOBEの顧客満足度に直結する重要なインフラを担当します。自身の仕事が事業の根幹を支え、お客様への提供価値に繋がっていることを強く実感できます。
成長できる環境: 経験豊富な現担当からの引継ぎは丁寧に行います。また、他部署の専門家とも深く関わるため、アーキテクトとして多角的な知見を吸収し、大きく成長できる環境です。

業務ミッションと課題

〈部門・グループのKPI〉

最新の技術動向と事業要件を捉え、セキュリティ、安定性、拡張性を兼ね備えた「次世代のコンタクトセンターIT基盤」を構築すること。これにより、顧客サポートの品質と効率を飛躍的に向上させ、BIGLOBEの事業成長に貢献します。

現行システムの安定稼働を維持しながら、全く新しいインフラへの移行を計画・実行する必要があります。過去の歴史や背景を尊重しつつも、ゼロベースで最適な形を再定義し、関係者を巻き込みながら変革を推進していくことが課題となります。

募集の背景 とグループの人数

〈募集の背景〉
事業拡大における体制強化

〈グループの人数〉IaaS技術グループ
部長 1名 マネージャー 1名 社員 9名  派遣 7名 合計 18名
※本ポジションのコンタクトセンター担当は3名

〈普段のグループの様子〉
グループミーティング 毎日30分
案件の仕様確認・手順レビュー会 2~3回/週
コンタクトセンター運用部門との定例会 1回/週
電話システム運用委託先との定例会 2回/週
電話システムの技術勉強会

夜間工事対応(コンタクトセンターの業務時間外で対応するため) 2~3回/月

具体的なキャリアプランを提案

・採用当初はリーダー、リーダー候補として、業務に携わっていただきます。
・リーダーとして活躍していただいた後、技術のスペシャリストであるリードプロフェッショナルやラインマネジメントとしてグループリーダーに昇格することが可能です。

MUST要件

〈スキル〉

・エンタープライズ領域におけるITインフラの設計・構築経験(5年以上目安)
・ネットワーク、サーバー、仮想化技術など、特定の専門分野における深い知見
・プロジェクトリーダーまたはそれに準ずる立場で、要件定義から導入までを完遂した経験
 (関係者調整、課題管理、ベンダーコントロールなどを含む)

応募要件(WANT)

〈スキル〉

・コンタクトセンター(コールセンター)のIT基盤の設計・構築・運用経験
・VDI(仮想デスクトップ)環境の設計・構築経験
・クラウド(IaaS/PaaS)を活用したインフラ設計・構築経験
・情報セキュリティに関する知識と、それをインフラ設計に反映させた経験
・システムのグランドデザインや全体構想を策定した経験
・事業要件や課題を理解し、それを技術的なソリューションに落とし込んだ経験

〈望ましいパーソナリティ〉

・オーナーシップと当事者意識: 課題を自分事と捉え、主体的に解決のために動ける方
・チャレンジ精神と柔軟性: 新しい技術や未知の領域に臆することなく、楽しみながら挑戦できる方
・論理的思考力とコミュニケーション能力: 複雑な事象を整理し、技術に詳しくない相手にも分かりやすく説明できる方
・チーム志向: 周囲を巻き込み、チームとして成果を最大化することにやりがいを感じる方

BIGLOBE Style

▼BIGLOBE Styleでは、ビッグローブ株式会社で働く社員の様々な一面をご紹介します。
https://style.biglobe.co.jp/

職種 / 募集ポジション BIGLOBEの顧客サポートを支える!次世代コンタクトセンターのIT基盤をゼロから構想するリーダー募集(Iaas技術グループ)
雇用形態 正社員
契約期間
無期雇用
給与
応相談
【ステージ2】 
想定年収:500万円~640万円
基本給:254,000円~ *時間外手当あり
【ステージ3】
想定年収:704万円~890万円
基本給:304,000円~ 裁量労働手当: 100,000円
【ステージ4】
想定年収:850万円~970万円
基本給:390,000円~ 裁量労働手当: 120,000円
*裁量労働制(みなし労働時間7時間45分)
■昇給あり
■賞与:年2回支給
勤務地
  • 140-0002  東京都品川区東品川4-12-4 品川シーサイドパークタワー
    地図で確認
本社勤務、転勤なし
会社情報
会社名 ビッグローブ株式会社
商号
ビッグローブ株式会社(英文商号:BIGLOBE Inc. )
代表者
代表取締役社長 山田 靖久
事業内容
インターネット等のネットワークを利用した情報サービスの提供および、これに付帯または関連する一切の業務
本社所在地
〒140-0002 東京都品川区東品川4-12-4 品川シーサイドパークタワー
従業員数
約570名
主な事業
インターネットの歴史と共に発足したBIGLOBEは、ISP事業を中心に成長し、 光回線やMVNOなど、業界の先駆者としてインターネット事業を拡大しています。
約30年以上にわたる歴史と実績を強みに、個人会員約300万人以上、法人会員32万以上に向け、幅広い通信サービスを提供。
サービスを支えるネットワーク構築・自社データセンターとAWSのハイブリット環境・大規模サーバなど、あらゆる事業を自社で開発し、これまで培った経験と柔軟な発想力でインターネットの新しいカタチを創り続けています。
2017年1月には、KDDIグループとなり、両社のアセットを活かしたシナジー創出を目指しています。
職種
[企画/マーケティング]
インターネット接続サービス(固定回線/モバイル)やWebサービスの企画・マーケティング等
[営業]
インターネット接続サービスの販売企画や法人向けクラウドサービスの営業等
[エンジニア]
各種サービスシステムやサービスインフラ(サーバ、ネットワーク、データセンター)の企画・開発・運用等
[スタッフ]
人事、総務、法務 購買などのバックオフィスを担当するスタッフ部門
想定年収
応募条件に記載
昇給
年1回(4月)
賞与
年2回(6月、12月)
勤務時間
所定労働時間帯 9:00~17:45
・フレックスタイム制度(コアタイムなし)
 プロフェッショナルステージ3以上は裁量労働制選択あり(7.75時間/日 みなし労働時間)
・休憩時間60分(12:00~13:00)
・時間外労働あり(月平均30時間以内)
残業手当
 ・プロフェッショナルステージ1-2は残業時間に応じて別途支給あり
 ・プロフェッショナルステージ3以上で裁量労働制を選択した場合はなし。
 *みなし労働時間制 7.75時間/日
休日/休暇
■年間休日 126日(2025年度)
毎週土・日曜日、国民の祝日・休日、労働祭、年末年始(12/29-12/31,1/2,1/3)、別に定める2日
■有給休暇
・年次休暇(初年度20日/入社月から利用可能)※
・ファミリーフレンドリー休暇(年間5日/入社月から利用可能)※
※入社月から年度末までの残月数で日数按分
・慶弔休暇
・リフレッシュ休暇(30歳:5日/40歳:7日/50歳:10日)
・各種休暇の時間単位取得
待遇/福利厚生
■各種社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合)
■通勤費、および交通費(会社規定に基づき支給)
■退職一時金に加え、確定拠出年金制度有り(正社員のみ)
(確定拠出年金は希望により前払退職金として受取可能)
■カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)年間6万円相当(正社員のみ)
■慶弔金、見舞金
■副業可能(条件有り/実績有り)
子育て/介護支援
■休職制度(育児休職取得率・復帰率 100%)
■短時間勤務制度(実績多数)※
※育児の場合小学校6年生まで1日につき最大2時間短縮可能
■出産時1人につき最大55万支給(正社員のみ)
■18歳以下の扶養家族1人につき月5,000円を支給(Stage3以下対象)
その他制度
■家賃補助制度(29歳までの独身者で一人暮らし)
■財形貯蓄制度(正社員のみ)
■表彰制度
■在宅勤務制度あり
■副業OK(条件あり)
社員交流イベント
中途入社オンボーディング研修など
試用期間
試用期間あり(2か月)
その他
原則服装自由
沿革
1986.4 パソコン通信「PC-VAN」
1995.2 インターネット接続サービス「mesh」
1995.6 コンテンツ販売ポータルCyber Plaza
1996.7 総合インターネットサービス「BIGLOBE」開始
2006.7 NECから分社しNECビッグローブ(株)設立
2014.4 NECグループから独立 ビッグローブ(株)へ
2017.1 KDDIグループへ
受動喫煙対象
禁煙。ビル内に喫煙専用室あり
中途入社の比率
公表日 2025年5月7日   
 
2019年4月    15%
2020年4月    19%
2021年4月    23%
2022年4月    26%
2023年6月    26%
2024年4月    25%
2025年5月  35%