BIPROGY株式会社 経験者採用 営業職(BU) の求人一覧
全 11 件中 11 件 を表示しています
-
(23BU-24)リース業界向け新規サービス企画・DX推進営業リーダー候補
職務内容および役割 リース業界のお客様向けに以下の職務を担っていただきます。 ・ソリューションの販売・拡大 ・新規サービスの企画 営業活動において顧客の課題に寄り添い、新しいサービスを企画、提案していきます。社内、顧客の複数関連部署とコミニュケーションを図りながら推進していく役割となります。 リース業界のDX推進をリードし、課題解決に取り組んでいく想いをお持ちの方を歓迎します。 ご参考)当社のリース業界向けソリューション https://pr.biprogy.com/solution/lob/lease/index.html ・100以上の顧客をもつ業界トップシェアのリース業向けソリューション(Lease Vision) ・リース業務のプロセスをデジタル・オンライン化するサービス(LeaClue) 変更の範囲:当面の間は本職務に従事いただく予定です。適性により当社業務全般に変更の可能性があります。 スキル要件 【必須スキル・経験】 ●SI業界における提案営業のご経験3年以上 ●ビジネスマネジメント(顧客複数部門や社内関連部署を巻込み、企画検討やビジネス運営の実施) ●チームのメンバーとして提案活動を担うスキル 【有ると望ましいスキル・経験】 ●リース業界において企画または実務業務のご経験 ●新規サービス等に携わったご経験 ●マーケティング業務経験 続きを見る
-
(23BU-39)AI自動発注のビジネスリーダー候補(企画、戦略、セールス支援)
職務内容および役割 <職務内容および役割> 〇職務内容 小売企業のDXにおける当社の主要ソリューションであるAI自動発注サービス「AI-Oreder Foresight」は大手小売業はじめ多くの採用実績があります。本サービスの主管部署として企画/戦略立案/セールス支援を担当していただき、シェア拡大を一緒に目指していただきます。 <小売業向け AI 自動発注 AI-Order Foresight>https://www.biprogy.com/solution/service/aiorder.html 具体的な業務は以下となります。 ●製品企画(サービス成長の為のロードマップ作成と実行。サービス機能強化の計画立案と実行) ●戦略立案(マーケティング戦略立案、差別化戦略立案と実行) ●セールス支援(各部門のセールス支援、提案資料、セールスシナリオ作成) このAI自動発注サービスの魅力を高めるために、小売企業内の他のシステムと連携して、さらなる業務効率化につなげたり、サプライチェーンと連携して業界全体で食品ロスや配送の無駄を削減するサービスに昇華させていきたいと考えています。 顧客への提案や課題ヒヤリングを通して、そういったことに一緒に取り組んでくれる人を募集しています。 将来的には、AI自動発注のみならず、小売業の様々な課題を解決するFuture Retailを一緒に実現してくれることを期待しています。 本サービスの事例は以下をご覧ください。 https://www.biprogy.com/pdf/news/nr_240213.pdf 【ROLES】ソリューションデザイナー、ソリューションセールス 変更の範囲:当面の間は本職務に従事いただく予定です。適性により当社業務全般に変更の可能性があります。 スキル要件 【必須スキル・経験】 ●顧客の課題を聞き出し、自ら仮説を組み立て提案することができる。 ●自社内部・顧客・パートナーの利益を考え、バランシングすることができる。 各ステークホルダーに柔軟に適応する調整力がある。 ●ITセールス/システム構築経験/システム企画経験がある or ユーザ企業でIT導入や活用の経験がある 【有ると望ましいスキル・経験】 ●自動発注ソリューション、サービスの取り扱い経験(営業、技術関わらず) ●小売企業に対するITセールス/システム構築経験 ●食品小売企業での勤務経験 部署の業務概要とメッセージ 〇やりがい:以下の3点がやりがいとなります。 ①:バックオフィスからCX領域まで、幅広い分野のIT知識・スキル・小売業務知識を獲得し、柔軟に提案をすることが可能です。 ②:自分の思いや考えを形にして、業界の課題解決につながっているという実感を持つことができます。 ③:サービスの企画、全国の小売企業向け営業への企画紹介や顧客への提案支援、など幅広く活動領域があります。 〇フォロー体制/組織について 主管部(SE/営業混在)のチームで活動しており、相互補完しながら活動領域を徐々に広げていってもらいます。 続きを見る
-
(24BU-21)金融機関向け(年金・信託)DX推進営業
職務内容および役割 <職務内容および役割> 確定拠出型年金における運営管理機関/記録管理機関向けの担当営業を募集いたします。具体的な業務は以下となります。 ・既存顧客に対して、ICTサービス/DXのビジネス企画から実行 ・上記領域にとらわれない信託領域など金融業界の新たな市場開拓・領域拡大に向けたサービス戦略の立案・実行 入社当初は当社顧客の理解を深めていただくことを優先し、上記役割を担いながら当部署の新たな収益の柱を確立していただきます。将来的にはチームを牽引できるリーダーとしての活躍も期待しております。 自身の担当については従業員一人ひとりに適切な裁量権を与えており、基本的にはご自身の判断で業務を進めていただくことが可能です。 変更の範囲:当面の間は本職務に従事いただく予定です。適性により当社業務全般に変更の可能性があります。 <当ポジションの魅力等> 当部署では確定拠出型年金制度が開始された2001年より、運営管理機関および記録管理機関向けのRecored Keepingシステム開発に携わり、現在も運用を継続されており、お客様とは深い信頼関係を築いてまいりました。また信託領域においては、信託会社向けシェアNo1の信託業務管理システム「TrsutPORT」を有しており、ユーザ数は年々増加し、現在14社にご利用頂いております。そのような環境下、担当領域におけるソリューションセールスやビジネスDX化の推進を通して、社会課題解決に取り組みたいと考えております。営業のみならず、他部門を巻き込みながらICTを活用したDX提案等に日々取り組んでおります。ITを通して、社会課題を解決したい、人々の老後の暮らしを豊かにしたい、そんな思いに共感できる人材を募集しております。 本求人に関するソリューション等 信託業務管理システム TrustPORT® グライフ信託に総合信託業務システム「TrustPORT」を提供 スキル要件 【必須スキル・経験】 ●法人営業経験3年以上(顧客との信頼関係構築を築いたご経験) ●金融領域での業務経験3年以上 【有ると望ましいスキル・経験】 ●ITサービス提供サイドから、金融業界に対し、セールスや企画などの実務に携わった経験(法人セールス経験) ●信託・年金関連業務の知識・経験 続きを見る
-
(24BU-23)北海道エリアの公共系企業向けDX推進営業(リーダー候補)
職務内容および役割 北海道トップクラスのエネルギー業界や自治体への担当営業を募集いたします。 具体的な業務は以下となります。 ●北海道エリアのエネルギー業界顧客、もしくは、自治体顧客に対する担当営業 ●顧客ニーズに合致したサービス・製品の提案、販売、アフターフォロー ●プロジェクトの立ち上げから終結までのフォロー ●上記マーケット・顧客に対する営業戦略・顧客深耕戦略の立案 ※担当顧客は、ご希望や適性に応じて設定予定です。 ご参考) ●エネルギー系の事例紹介 https://terasu.biprogy.com/article/hepco-dx/ ■自治体・文教系の事例紹介(札幌DXラボ掲載) https://sapporo-dx-lab.jp/case/2024/05/17/314/ 変更の範囲:当面の間は本職務に従事いただく予定です。適性により当社業務全般に変更の可能性があります。 スキル要件 【必須スキル・経験】 ●IT業界における営業経験5年 ●ビジネスマネジメント(顧客複数部門や社内関連部署を巻込み、企画検討やビジネスを運営) ●ビジネスモデル構想(情報調査、新規ビジネス・サービス企画) 【有ると望ましいスキル・経験】 ●エネルギー業界、または、官公庁・自治体業界における営業経験 ●エネルギー業界、または、官公庁・自治体業界における商品(サービス)・事業企画経験 当ポジションの魅力等 新しいチャレンジを求めている方、次のステップを踏み出そうとしている方、北海道の活性化に貢献したい方、ぜひご応募ください。あなたのご経験が私たちのチームを一層強化し、新たな視点をもたらしてくれることを楽しみにしています。 《エネルギー系》 当部署では北海道のエネルギー系企業様と長年のお付き合いにより深い信頼関係を築いてまいりました。現在では、多くのエネルギー企業は「総合エネルギー企業」を目指し、業務変革並びに新規事業の創出に力を入れております。そのような中、当社としては、社会課題の一つである"脱炭素社会"の実現に向け、ITを活用した再エネ拡大に資する新たな事業創出を実現するため活動しております。当社のアセットを使いながら、お客様もしくは複数のお客様パートナーと新たな事業創出を図っていただき、脱炭素社会実現に向けて貢献したいという熱い想いのある方を歓迎いたします。 《自治体・文教系》 当部署では北海道の自治体様と長期にわたり深い信頼関係を築いてきた結果、自治体DXをはじめとする多くの重要案件の提案機会をいただける状況となっています。そのような環境の中で、自治体に限らず異業種を巻き込んだ連携や地域DX提案等にも取り組んでいます。現在進めている自治体DX対応をしっかりと推進することで北海道の自治体市場をリードしつつ、更には北海道発の新たな地域DXビジネスを展開し、地域貢献や社会課題解決に寄与したい、北海道の新たな未来を作り上げたい、そんな熱い想いのある方を歓迎いたします。 続きを見る
-
(24BU-25)九州地区地銀への活動を中心としたDX推進支援
職務内容および役割 当組織では、九州地区の地方銀行に対するシステム提案を始め、お客様のDX化支援や、お客様と共に地域活性化や地域DX化を行う幅広い営業活動を実施しています。 本求人における業務内容は以下となります。 ●金融機関向けサービスや業務ソリューションパッケージなどの提案・販売 ●インフラ系システム(クラウド・OA基盤・ネットワーク関連など)の提案・販売 ●業務効率化や生産性向上のDX関連企画・提案 ●各地方、地域の法人客先・リテール客先に対する、サービス向上に繋がるDX関連企画・提案 ●商品販売戦略・顧客深耕戦略の立案 参考: <関連ニュースリリース> https://www.biprogy.com/pdf/news/nr_230210_2.pdf https://www.biprogy.com/pdf/news/nr_240917_3.pdf https://www.biprogy.com/pdf/news/nr_240507.pdf https://www.biprogy.com/pdf/news/nr_230220.pdf <BIPROGY TERASU関連記事> 地方銀行の未来を担う「データ活用人材」を発掘せよ! 豊かな地域社会を創造する。山梨中央銀行が見据える未来像とは? 「銀行をこえる銀行へ」。紀陽銀行が描く未来の金融 変更の範囲:当面の間は本職務に従事いただく予定です。適性により当社業務全般に変更の可能性があります。 当ポジションの魅力 当社は世界初のWindowsベースでのフルバンキングシステムを2007年に稼働、多くの金融機関に採用頂き、2021年にはパブリッククラウド上で稼働させる等、常に最先端の技術をベースにチャレンジして来ました。本分野は勿論のこと、金融機関向けの営業にとどまららず、地域金融機関を中心として、地域活性化に貢献したいという熱い想いをお持ちの方を歓迎いたします。 スキル要件 【必須スキル・経験】 ●IT業界もしくは金融業界における営業経験2年以上 ●ビジネスマネジメント(顧客や社内関係部門間との調整や、チームメンバと協調しながらの営業活動・ビジネス運営)経験 【有ると望ましいスキル・経験】 ●地域経済活性化への業務経験 ●コンサルティング業務経験 続きを見る
-
(24BU-26)EC・通販大手事業者向けアカウントビジネスの拡大・推進
職務内容および役割 当社、中期経営方針での注力領域の一つである「リテール領域」に於ける、業界トップクラスのEC・通販事業者への営業担当として、顧客の抱える課題解決に向けた提案や顧客ニーズに合致した新たなサービス・製品の提案、販売、アフターフォローなど、プロジェクトの立ち上げから終結まで、ビジネスマネージャとしてご担当いただきます。 具体的な業務は以下となります。 ●当社、注力領域の中のリテール領域に於けるEC・通販事業者への担当営業 ●既存顧客および新規顧客開拓の担当営業 ●EC・通販事業者向け商品販売戦略・顧客深耕戦略の立案 変更の範囲:当面の間は本職務に従事いただく予定です。適性により当社業務全般に変更の可能性があります。 スキル要件 【必須スキル・経験】 ●IT業界、もしくは、EC・通販領域(および販売管理システム)の営業経験3年以上 ●ビジネスマネジメント(顧客や社内関係部門間との調整や、チームメンバと協調しながらの営業活動・ビジネス運営)経験 当ポジションの魅力等 当社では、国内に通販事業が誕生してから約40年間に渡り、通販事業者向けに専任組織で基幹システムや周辺システムの提供をしてきました。また、通販事業者各社がECビジネスに取り組み始めた当初より、ECシステムの提供を開始しております。 今後も市場拡大が見込まれているEC・通販事業領域において、当社のビジネス拡大に向けて既存ユーザーへの新たな価値の提供や新規顧客に対する提案活動を、営業メンバーの中核となって積極的に実行して頂ける人財を募集しています。 当組織のパーパス「当社の持つテクノロジーと通販業界の知見を活用し、変わりゆく通販において安心安全で、エフォートレスな購買体験を実現し、人々の豊かな生活を創出します。」に共感いただける方のご応募をお待ちしています。 続きを見る
-
(24BU-27)中部地区 流通業界向けDX推進営業 リーダー候補
職務内容および役割 中部地区において、当社がメインベンダーである流通業のアカウント営業を募集いたします。具体的な業務は以下となります。 ●流通業界へのITサービス提案営業(システム開発、インフラ基盤提案~プロジェクト実行、終結まで) ●流通業界における物流DX推進 ●本業界における既存顧客へのビジネス拡大、及び新規顧客の開拓 ※ご希望や適性に応じて設定予定です。 ご参考) 当部署での取り扱いソリューションの一部です。他にも様々なご提案をしてます。 アパレル業向けソリューション 変更の範囲:当面の間は本職務に従事いただく予定です。適性により当社業務全般に変更の可能性があります。 スキル要件 【必須スキル・経験】 ●IT業界または流通業界における法人営業経験3年以上 ●ビジネスマネジメント(顧客複数部門や社内関連部署を巻込み、企画検討Pやビジネスを運営) ●ビジネスモデル構想(情報調査、新規ビジネス・サービス企画) 【有ると望ましいスキル・経験】 ●アパレル、流通業務の知見 ●チームマネジメントのご経験 当ポジションの魅力等 当部署では中部地区のお客様と長年のお付き合いにおける深い信頼関係を築いてまいりました。そのような環境の中で様々な業種の客先向けの新規ビジネスを展開して社会課題解決に取り組みたいと考えております。 営業のみならず、他部門を巻き込みながらICTを活用した異業種間の連携やDX提案等に日々取り組んでおります。中部地区におけるDX営業職でご活躍したい方、周りを巻き込みながらチームを牽引していただけるリーダー候補の方をお待ちしてます。 応募者の方へのメッセージ 当チームはメンバ―も様々でキャリア採用者も数名おり活躍しております。テレワークも併用可です。やりがいは様々な業種の会社(アパレル製造業、小売業など)の課題解決に貢献できることです。大きな提案を仕掛けたい方、歓迎いたします。 続きを見る
-
(24BU-29)関西地区流通業界向けDX推進営業 リーダー候補
職務内容および役割 関西地区の流通業界の担当営業職を募集いたします。お客様の課題解決に向けて既存ICT領域高度化と新規領域の開拓の提案活動を推進する役割を担っていただきます。具体的な業務は以下となります。 ●ソリューション提案営業(提案~プロジェクト実行、終結まで) ●既存顧客へのビジネス拡大、及び新規顧客の開拓 長年培った顧客との信頼関係のもと、顧客に寄り添った課題解決型の提案営業を担当いただきます。社内外のステークホルダーとの調整、的確な見積依頼の指示、アウトプットの提案取り纏め、さらには技術的な視点も持ったビジネスマネージャーとしての役割を期待しております。 変更の範囲:当面の間は本職務に従事いただく予定です。適性により当社業務全般に変更の可能性があります。 スキル要件 【必須スキル・経験】 ●以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・IT業界における提案営業 ・SEのご経験 ●ビジネスマネジメント(顧客や社内関係部門間との調整や、チームメンバと協調しながらの営業活動・ビジネス運営)経験 【有ると望ましいスキル・経験】 ●ITインフラ(サーバ、NW、セキュリティ等)領域提案経験 ●IT知識においては広く浅くのオールラウンダーで、世の中のトレンドにも敏感に反応出来る人 ●目利きしたものの深堀りが出来る/自分でなくても、人を動かして掘っていき提案出来る様にする姿勢・意識 当ポジションの魅力等 私たちのお客様である流通業は、COVID-19を経て大きく市場規模が拡大しており、デジタルの積極的活用によるDX化を加速させています。 私たちの業務は目的志向・伴走型の顧客に寄り添った営業姿勢により、お客様の経営に近い立場での業務を行うことが可能です。これまでの経験で培ってきたITスキル、営業力を、よりビジネスマネジメントに直結する場面で発揮いただき、私たちとお客様と一緒になってDX化サクセスストーリーを実現しませんか?お客様のDX化を支えたい熱い想いのある方を歓迎します。 続きを見る
-
(24BU-31)中部地区の地方銀行向けDX推進営業/リーダー候補
職務内容および役割 地方銀行を担当する営業職として、顧客ニーズの洞察に基づくサービス・プロダクトの提案、アフターフォロー、SEと一体となったプロジェクト推進をご担当いただきます。具体的な業務は以下となります。 ●中部地区(愛知県、岐阜県、三重県が中心)における地方銀行への担当営業 ●地方銀行に対する新規サービス企画、商品販売戦略、顧客深耕戦略 4名程度のチームの一員としてご活躍いただける方を想定しています。経験を積みチームリーダーとなっていただくことを期待しています。 金融機関向けの営業にとどまらず、地域の活性化に貢献したいという熱い想いをお持ちの方を歓迎いたします。 参考: BIPROGY TERASU 「銀行をこえる銀行へ」。紀陽銀行が描く未来の金融 https://terasu.biprogy.com/article/kiyobank-bankvision/ 地域金融機関向けバンキングアプリ #tsumuGO_mobile® https://www.biprogy.com/solution/service/tsumugo.html 変更の範囲:当面の間は本職務に従事いただく予定です。適性により当社業務全般に変更の可能性があります。 当ポジションの魅力 当社は世界初のWindowsベースでのフルバンキングシステムを2007年に稼働、多くの金融機関に採用頂き、2021年にはパブリッククラウド上で稼働させる等、常に最先端の技術をベースにチャレンジしており、現在も新たな取り組みを継続しています。得意領域であるバンキングシステムを中心に、金融業界にて当社は独自のポジションを築いております。 入社後は共通的な社内研修と並行してOJTによるフォローをさせて頂きます。顧客業務知識などは入社後に習得する機会が多くあります。 スキル要件 【必須スキル・経験】 ●IT業界/金融業界における営業経験(顧客との信頼関係構築)3年以上 ●チームの一員としての業務経験(顧客や社内関係部門の調整やチームメンバと協調しながら案件を担当したことがある) 【有ると望ましいスキル・経験】 ●DX・IT業界における業界知識、商品(サービス)セールス経験 ●金融機関向けIT営業の業務経験 ●地域経済を活性化させるために取り組んだ業務経験 ●コンサルティング業務の経験 続きを見る
-
(24BU-32)エンタープライズ向けDX推進営業
職務内容および役割 当部門では幅広く流通領域のお客様を担当しております。今回、業界トップクラスの警備関連企業をはじめとする様々な当社のお客様の担当営業を募集いたします。 具体的な業務内容は下記になります。 ●お客様へヒアリングし、課題発見および案件の創出 ●社内外のエンジニア及びパートナーと協力し、お客様への提案の推進 ●プロジェクトの立ち上げから終結までのフォロー(お客様との調整含む) 当ポジションの魅力 ・多くのステークホルダーを巻き込み提案を推進する力が身につきます。 ・インフラ領域~アプリケーション領域まで幅広い知識が身につきます。 ・お客様との交渉力が身につきます。 変更の範囲:当面の間は本職務に従事いただく予定です。適性により当社業務全般に変更の可能性があります。 スキル要件 【必須スキル・経験】 ●SI/NI業界(大手企業)における法人営業経験3年以上 【有ると望ましいスキル・経験】 ●お客様が抱える課題について仮説を立て、主体的・能動的にお客様に働きかける力 ●特定した課題を解決する提案を、周りを巻き込み具体化する力 ●目標を達成するために必要なアクションをスピード感を持って自律的に考え実行する力 続きを見る
-
(25BU-01) 自動車業界向け自動運転シミュレーション事業企画
職務内容および役割 自動運転シミュレーション事業の企画を推進する人財を募集します。具体的な業務内容は以下となります。 国家プロジェクトとの協力を通じた、自動運転シミュレーション事業の企画推進・戦略立案および実行 自動運転に関わる国際標準化に向けたビジネス企画 各省庁や、地方自治体とのリレーションを通じて、当社の自動運転シミュレーション技術の利用シナリオを検討し、社会実装するためのビジネスシナリオの検討(当社の実行責任者と伴走しながら担当) 将来的には、事業拡大にともない、事業・ビジネスチームを牽引する役割を担って頂くことを想定 当ポジションの魅力 自動運転技術の高度化をはかることで、交通事故ゼロを目指した社会課題の解決に貢献できる。 各省庁や、地方自治体との共同プロジェクトに参画することで、社会的インパクトの大きき業務に従事できる。 国際標準化を狙った活動も行っているため、海外での自動運転技術の動向把握やっグローバルでのリレーション構築が可能。 本ポジションに関連する紹介ページ 【内閣府】SIP自動運転の成果を活用した安全性評価用シミュレーションソフトの製品化~戦略的イノベーション創造プログラム(SIP) 【日経XTECH】自動運転車の安全性評価を効率化するプラットフォームを製品化、SIPの成果生かす 【BIPROGY】自動運転シミュレーションプラットフォーム「DIVP」(2024) 【BIPROGY TERASU】すべての人に移動の自由と笑顔を。円滑で安全な自動運転を実現する 自動運転シミュレーションプラットフォーム 求人部署からのメッセージ 当チームは、キャリア採用メンバーも多く多様な人材が揃っております。 また、一つのお客様を担当しているため、チームセリングが基本となるためコミュニケーションが重視されることから、風通しの良い組織つくりを心がけております。 スキル要件 【必須スキル・経験】 ●自動車OEMなどでの車両設計・開発業務・評価の経験 ●自動運転技術に関わる業務 【有ると望ましいスキル・経験】 ●自動車関連の事業創出、ビジネス創出経験 ●海外企業との交渉実績 続きを見る
全 11 件中 11 件 を表示しています