BIPROGY株式会社 経験者採用 の求人一覧
全 106 件中 6 件 を表示しています
-
(25MS-09)商品企画・商品運営業務 @データベース・データ連携
職務内容および役割 私たちのミッションは、変化の激しいIT市場の中で、今後を予測し、変化に対応できる商品・サービスを企画・管理し、販売やサービス運営の推進を継続することで、商品・サービスを安定的に提供し続けることです。 今回募集する職務は、ITシステム基盤関連商品・サービスの中の「データベース・データ連携基盤商品」の企画・商品運営・パートナーコミュニケーション業務です。 当社のビジネスに資するための各ディストリビュータを含めたパートナーベンダー(Oracle社、Microsoft社ほか)との連携・コミュニケーション・調整・交渉を行う パートナーベンダーがリリースする新商品・サービスの受入検討、戦略立案、投資計画の策定、商品化・サービスメニュー化を行う パートナーベンダーのポリシー変更、価格改定、バージョンアップ等に対応し、安定的に商品・サービスを提供するための運営を行う 当社の「データベース・データ連携基盤商品」を適用する各種案件の担当営業/SEからの相談に対応する 当ポジションの魅力 ●ITシステム基盤関連商品の商品企画・商品運営業務は、当社のあらゆるビジネス形態に関わる業務です。その中でも「データベース・データ連携基盤商品」はその中心に位置付く重要な商品です。 同商品を支えている業界トップクラスの技術力を持つエンジニアチームや社外のパートナーベンダーと一緒に進めていくこの業務は、当社ビジネスを支えるとても重要で、やりがいのある仕事です。 ITシステム基盤関連商品の商品企画・商品運営業務の幅広い役割をご経験いただき、その先のキャリアパスとして同領域以外の商品・サービス企画やマネジメントの候補としても期待しています。 ●柔軟な働き方が可能です。 原則、土日祝日休み。 残業調整可能。私生活と仕事の両立がしやすく、育児や介護との両立が可能。 テレワーク。出社日/時間は調整可能。 協力し、助け合って業務を遂行する文化があり、テレワークでも単独でなくチームワークで業務実施が可能。 スキル要件 【必須スキル・経験】 ●データベース製品の知見(Oracle、SQL Server、PostgreSQLなど) ●IT関連企業での社外とのリレーション構築・維持経験 5年以上 ●社外パートナーや社内ステークホルダーとの円滑なコミュニケーションスキル ●商品企画書、サービス仕様書、提案資料などのドキュメンテーションスキル ●商品・サービスの導入提案や社内説明会でのプレゼンテーションスキル 【有ると望ましいスキル・経験】 ●データ連携製品の知見(ETL、iPaaSなど) ●業務プロセスの整理・設計スキル 業務概要 当社は、独立系ITベンダとして、システム構築・開発サービス、アウトソーシングサービスおよび当社独自のサービス事業を多種多様な業種・業態のお客様に展開しています。 今回募集する業務は、当社が展開するすべてのビジネス形態で適用されるITシステム基盤関連商品のうち、「サーバ/ストレージとその関連ソフトウェア」のサービス企画・商品化・運営業務です。 お客様のDXを導くクラウドや生成AIとの各種連携を含めた新たなITシステム基盤提供のためのリサーチや、既存ビジネスの維持継続のための商品管理とサービス運営、パートナーコミュニケーション、社内外ステークホルダー調整など、企画・マーケティング業務を幅広く担っています。 続きを見る
-
(25MS-10)商品企画・商品運営業務 @HW(サーバ/ストレージ)
職務内容および役割 私たちのミッションは、変化の激しいIT市場の中で、今後を予測し、変化に対応できる商品・サービスを企画・管理し、販売やサービス運営の推進を継続することで、商品・サービスを安定的に提供し続けることです。 今回募集する職務は、ITシステム基盤関連商品・サービスの中の「サーバ/ストレージとその関連ソフトウェア」の企画・商品運営・パートナーコミュニケーション業務です 当社のビジネスに資するためのHW(サーバー/ストレージ)パートナーベンダーとの連携・コミュニケーション・調整・交渉を行う HW(サーバー/ストレージ)パートナーベンダーがリリースする新商品・サービスの受入検討、戦略立案、投資計画の策定、商品化・サービスメニュー化を行う HW(サーバー/ストレージ)パートナーベンダーのポリシー変更、価格改定、バージョンアップ等に対応し、安定的に商品・サービスを提供するための運営を行う 当社の「サーバ・ストレージ商品」を適用する各種案件の担当営業/SEからの相談に対応する 当ポジションの魅力 ●ITシステム基盤関連商品の商品企画・商品運営業務は、当社のあらゆるビジネス形態に関わる業務です。その中でも「サーバ/ストレージとその関連ソフトウェア」はその中心に位置付く重要な商品です。 同商品を支える社内のエンジニアチームや社外のパートナーベンダーと一緒に進めていくこの業務は、当社ビジネスを支えるとても重要で、やりがいのある仕事です。 ITシステム基盤関連商品の商品企画・商品運営業務の幅広い役割をご経験いただき、その先のキャリアパスとして同領域以外の商品・サービス企画やマネジメントの候補としても期待しています。 ●柔軟な働き方が可能です。 原則、土日祝日休み。 残業調整可能。私生活と仕事の両立がしやすく、育児や介護との両立が可能。 テレワーク。出社日/時間は調整可能。 協力し、助け合って業務を遂行する文化があり、 テレワークでも単独でなくチームワークで業務実施が可能。 スキル要件 【必須スキル・経験】 ●サーバ製品、ストレージ製品の知見 ●IT関連企業での社外とのリレーション構築・維持経験 5年以上 ●社外パートナーや社内ステークホルダーとの円滑なコミュニケーションスキル ●商品企画書、サービス仕様書、提案資料などのドキュメンテーションスキル ●商品・サービスの導入提案や社内説明会でのプレゼンテーションスキル 【有ると望ましいスキル・経験】 ●業務プロセスの整理・設計スキル 業務概要 当社は、独立系ITベンダとして、システム構築・開発サービス、アウトソーシングサービスおよび当社独自のサービス事業を多種多様な業種・業態のお客様に展開しています。 今回募集する業務は、当社が展開するすべてのビジネス形態で適用されるITシステム基盤関連商品のうち、「サーバ/ストレージとその関連ソフトウェア」のサービス企画・商品化・運営業務です。 お客様のDXを導くクラウドや生成AIとの各種連携を含めた新たなITシステム基盤提供のためのリサーチや、既存ビジネスの維持継続のための商品管理とサービス運営、パートナーコミュニケーション、社内外ステークホルダー調整など、企画・マーケティング業務を幅広く担っています。 続きを見る
-
(25MS-11)ビジネス部門の戦略推進・現場戦略支援/管理職候補
職務内容および役割 当社の営業部門における戦略推進および現場戦略推進支援等をご担当いただきます。 具体的な業務は以下となります。 ・経営戦略に基づく営業部門対応アクションに対する推進とモニタリングの実行 ・営業部門の経営層との方針策定、策定内容のアクション化および実行支援活動 ・営業部門アクションの部門内連携および活動支援 ・他部門(経営企画部、ビジネスサービス部門(SE部門)他)との連携および 方針策定協議の実行 ご参考:Vision2030・経営方針(2024-2026) 変更の範囲:当面の間は本職務に従事いただく予定です。適性により当社業務全般に変更の可能性があります。 当ポジションの魅力 当社におけるビジネス部門の経営戦略に一番近いところに立ち、BIPROGYの売上向上に貢献するだけでなく、自ら発案する営業戦略も経営層へ提案できる環境のため、自分次第でやりがいを大きく感じることが出来る役割です! スキル要件 【必須スキル・経験】 ●経営部門戦略検討(経営企画やビジネス企画などでの経験)3年以上 ●ビジネスマネジメント(顧客複数部門や社内関連部署を巻込み、ビジネスを運営) 【有ると望ましいスキル・経験】 ●IT業界におけるセールス一般(営業経験、顧客との信頼関係構築)3年以上 ●IT業界におけるマーケティング経験 続きを見る
-
(25MS-12)中堅・中小企業向けDX事業の企画・開発メンバー/リーダー候補
職務内容および役割 企画職として、開発済みもしくは開発中の新規事業の企画・開発・展開に従事頂きます。 具体的には中堅・中小企業(以下SMBという)の生産性向上と取引高度化をデジタルで支援するSMB-DX事業を担当頂きます。 役割として、SMBの事業課題を特定し、必要なIT化を提案・導入するコンサルティングから、導入後のカスタマーサクセスまでをカバーする一連のサービス群の企画を、リーダー候補として実施します。実務では①提供サービスの企画・開発・PMF・運営・改善、②販売チャネルやデリバリ体制の設計・構築など多岐に渡り、一部は自らデリバリを行うケースもあります。 ■SMB-DX事業 ご参考: SMBのDX実現を目的として金融機関や投資ファンド等と連携し、SMBのDX実現を支援する「DXサービス」を提供しています。 https://www.biprogy.com/solution/service/smbdx.html 商工中金様と協業を発表しました。 https://www.biprogy.com/pdf/news/nr_240605.pdf 連携プロジェクト:本事業を通して獲得した知見を、デジタル化します。 https://www.biprogy.com/solution/service/smbpf.html 変更の範囲:当面の間は本職務に従事いただく予定です。適性により当社業務全般に変更の可能性があります。 当ポジションの魅力 新規事業の立案から展開まで一連のビジネスプロセスの中で、自らのスキル・経験が発揮できます。将来的には、新規事業の立案に携わることもできます。 また、本募集対象の事業は自社のみでは完結せず、企業とのアライアンスを通して、事業を組み立てていく特性上、複数ステークホルダーと連携し、エコシステム作りを行う点は特徴的です。 ゆくゆくは管理職も目指していただければと思っております。職務を通じて中堅・中小企業の経営層と対話する機会が多く、この点に魅力を感じる方を歓迎いたします! スキル要件 【必須スキル・経験】 ●3年以上のSMB向けのIT化コンサルティングやIT導入の実務経験 ●SMB向けのサービスを協業パートナーと共に作り上げ、運営した経験。 【有ると望ましいスキル・経験】 ●新規事業の企画・立案など初期段階のビジネス創出経験 ●中小企業診断士の資格 続きを見る
-
(25MS-13)流通業界向けデータAI活用推進 ビジネスプロデューサー
職務内容および役割 流通業界における業界課題の解決のために、技術の進展が著しいデータ・AI技術の活用をコアとする事業を立ち上げ、具現化するリーダーを募集します。 ●データ・AIを活用した新規事業のビジネスモデル設計 ●社内外ステークホルダーを巻き込んだ事業の具現化 ●事業加速に向けたM&Aやアライアンスの推進 ●顧客企業へのサービス提供、改善 流通業界のなかでも、リテールメディア等のサービスチェーンやマーケティング領域における共通課題(業務効率化/マーケティング強化)の解決に向けて、社内外の事業(SaaSやBPO事業)等との関係を構築し、事業データやAI活用を通じた価値提供を図るためのビジネスモデルを設計、具現化を担っていただきたいと思います。 事業加速に向けて、M&Aや出資、アライアンス等の推進も行っていただきます。 変更の範囲:当面の間は本職務に従事いただく予定です。適性により当社業務全般に変更の可能性があります。 <当ポジションの魅力等> 当社はデータ分析やAI適用の実績や強いコネクションのある顧客企業があり、それらを活用することが可能です。 当事業は、業界課題にAI等新たな技術を活用し解決を図ろうとするものであり、まだ市場においても十分な成果がでている領域ではありません。ここでの事業立ち上げ、運営の経験は、市場の高い評価を得るものとなると思います。 スキル要件 【必須スキル・経験】 ●リテール領域における新規事業の立ち上げ・運営にリーダーに近いポジションで関わった経験 ●多様なステークホルダーとの調整、折衝スキル ●市場、財務、業務、リスクなどの分析スキル ●戦略的思考、論理的思考 【有ると望ましいスキル・経験】 ●データAIビジネスに関わった経験 ●M&A、出資等に関わった経験 ●流通業界での勤務経験 ●英語(文書が読めるレベル) 続きを見る
-
(25MS-15)流通DXを牽引するデータサイエンティスト兼プロダクトマネージャー(流通・小売り×AI購買データ活用)
職務内容および役割 流通・小売業界の課題を俯瞰し、消費者購買(ID-POS)データやAI等を活用したプロダクトの企画・開発・改善、事業企画・推進を担うチームをリーダー(リーダー候補)として牽引するポジションです。 ID-POSなどの購買データを用いた分析・インサイト抽出、およびプロダクトへの反映 市場・競合動向を踏まえた事業戦略の立案と実行 顧客との共創によるサービス価値の検証(PoC設計・実施・フィードバック反映) 社内外の多様なプレイヤーとの連携による事業推進 チームメンバーの巻き込み・育成を含むリーダーシップの発揮 当ポジションの魅力 当社の成長事業の中核ビジネスを牽引できるポジション 自社アセット(スマートキャンペーン、Rinza®など)を活用しながら、マーケティングDX市場に挑戦し、当該領域でポジションを確立できる 流通(大手スーパー・消費財メーカー)業界での経験や専門スキルを活かし、業界変革に貢献できる <本ポジションに関連する紹介ページ> 購買データ活用型マーケティングサービス スマートキャンペーン https://www.biprogy.com/solution/service/smartcampaign.html データ+AI 活用支援ソリューション「Rinza®」 https://www.biprogy.com/solution/theme/airinza.html スキル要件 【必須スキル・経験】 ※以下①または②のいずれかの経験を有すること ① 事業企画・推進におけるリーダー経験(3年以上) ② プロダクトマネージャーとしてのプロダクト企画・開発・改善の実務経験(3年以上) ●データ分析の実務経験(2年以上) └ 使用ツール例:Python、SQL、Tableau 等 【有ると望ましいスキル・経験】 ●流通・消費財業界向けSaaSプロダクトの企画・開発経験(1~3年) ●AIを活用したマーケティング施策の実務経験(1~3年) ●業界知識(商流、販促、店舗運営など) 部署の業務概要とメッセージ 流通・小売業界(大手スーパー・消費財メーカー等)を対象に、消費者購買(ID-POS)データや、AIを活用したプロダクトの開発・データ分析・事業企画・推進をしています。 <応募者へのメッセージ> 当社では、業界の枠を超えた新たな価値創出に挑戦しています。 本ポジションは、データとAIを活用して流通・小売業界の課題を解決し、事業を創る側に立てる非常にチャレンジングな役割です。 入社後は、業界知識やプロダクト背景について丁寧にキャッチアップいただける体制を整えています。 「分析だけで終わらせたくない」「事業を動かす手応えを感じたい」 そんな想いをお持ちの方と、ぜひお会いできることを楽しみにしています。 続きを見る
全 106 件中 6 件 を表示しています