1. Booost株式会社
  2. Booost株式会社 採用情報
  3. Booost株式会社 の求人一覧
  4. インサイドセールス

インサイドセールス

  • インサイドセールス
  • 正社員

Booost株式会社 の求人一覧

インサイドセールス | Booost株式会社

会社紹介資料はこちら
※ホームページ・ブログ・SNS・動画投稿サイト等、インターネット上にアップロードすることはご遠慮ください。

私たちは、サステナブルな未来の実現をするための“boooster”である。

■「サステナビリティ」という地球規模の課題に挑むプロフェッショナル集団

当社は「より持続可能でNET-ZEROな未来を実現する」をミッションに掲げ、「サステナビリティ」という地球規模の課題に挑む野心的スタートアップです。日本を代表するグローバル企業をメインクライアントとして、SX(サステナビリティ・トランスフォーメーション)を加速させるサステナビリティERP「booost Sustainability」の開発・運営を行っています。

■シリーズBで伊藤忠商事などから資金調達。シリーズA以降の調達額は総額36.5億円に

2024年11月に、伊藤忠商事などからのシリーズBでの資金調達を発表し、シリーズA以降での資金調達額は36.5億円に到達。日本企業のSXをますます加速させるべく、積極的に採用強化中です。(参考:投資家からのエンドースメント/資金調達シリーズBラウンド完了をむかえて

■スタートアップとしては稀有な大企業への導入実績

当社はDay1から大企業をメインターゲットに据え、伊藤忠商事やアシックス、イオンなど、スタートアップとしては稀有な大企業への導入実績を誇っています。

■マクロ環境の追い風に乗ってオピニオンリーダーへ:サステナビリティ2026問題

日本企業は今後、2027年3月期から順次、有価証券報告書でのより詳細なサステナビリティ情報の開示が求められるようになっていきます。

規制強化は当社にとってのビジネスチャンスであるだけでなく、日本企業全体の企業価値向上のチャンスでもあります。当社は「サステナビリティ2026問題」を掲げ、業界のオピニオンリーダーとして、日本企業全体のSXを牽引していきます。(参考:サステナビリティ情報開示の義務化を企業成長への絶好のチャンスに変える「日本をSX先進国へ」プロジェクトを発足

エントランスにはたくさんの特許証が並んでいます。
エントランスにはたくさんの特許証が並んでいます。

仕事内容

リード(見込み顧客)からパイプラインの生成をメインでご担当いただきます。潜在顧客やリードに対して、課題を把握し商談の糸口を作る大事な役割となります。
CRO直下の部隊に所属し、マーケティング部門や他のセールス担当者等と協業しながら、戦略を練りアプローチを進めていただきます。
なお、弊社のインサイドセールスは、リードの獲得だけでなく、案件に応じてクロージングまでご担当いただくことがございます。

■業務詳細:
・マーケティングが獲得したリード(見込み顧客)のニーズと課題を把握し、当社サービスを提案
・インバウンド/アウトバウンドのリード(見込み顧客)に対する初回ヒアリングおよび、ソリューションに関する興味づけ、商談のご提案
・インバウンド/アウトバウンドのリード(見込み顧客)に対するナーチャリング活動
・マーケティングチームと協業し、ターゲット選定~顧客アプローチ施策の立案/実行
・案件次第では、クロージングまでを対応

この仕事で得られる経験、魅力

【商談化で終わらせない。クロージングまで挑める環境】
一般的なインサイドセールスとは異なり、リード創出から商談化だけでなく、クロージング(受注)までを一気通貫で担当いただくケースもあります。
リード獲得にとどまらず、クロージングまで挑める環境です。

【大手企業に挑む、価値提案型セールス】
当社のメインターゲットは各業界をリードする大手企業。
大手企業に対してバリューセリング(価値提案型営業)を実践できる貴重な環境です。
高い視座と戦略的思考が求められるフィールドで、一段上の営業スキルを磨けます。

想定されるキャリアパス

・チームを率いるマネージャーポジションへのステップアップ
・フィールドセールスやパートナーセールス、マーケティング部門などへのキャリアチェンジ

働き方

【ビジネス】
・フレックスタイム制(1日の標準労働時間:7時間30分)
・コアタイム(午前11時00分から午後3時00分まで)
・ハイブリット勤務(週2出社)
・就業場所(東京オフィス)

配属組織

配属部署:セールス&マーケティング本部 フィールドマーケティング部
セールス&マーケティング本部は6つの部で構成されており、全体で十数名のメンバーが在籍しています。

配属先となるフィールドマーケティング部はCRO直下の部隊となり、インサイドセールスを担当するスタッフが1名在籍しています。

レポートライン:取締役兼執行役員CRO
※CROの参画理由インタビュー:https://note.com/booost_tech/n/ne2e5aec09814

必須スキル

・新規の法人営業経験3年以上(大手企業向け、無形商材)もしくはインサイドセールスの経験3年以上

歓迎スキル

・スタートアップでの就業経験
・サステナビリティ関連の知見

求める人物像

・自己成長意欲、変化を楽しめる方
・自分のやり方に固執せず、柔軟にチャレンジできる方
・チームワークを大切にする方

職種 / 募集ポジション インサイドセールス
雇用形態 正社員
給与
年収
上記はインセンティブ(コミッション)込みの金額となります

給与額は、現年収・ご経験・スキルに応じて決定いたします。
試用期間中の勤務条件は変わりません
勤務地
  • 141-0032  東京都品川区大崎一丁目6番4号 新大崎勧業ビルディング10階
    地図で確認
  • 533-0031  大阪市東淀川区西淡路1-1-36 新大阪ビル4F
    地図で確認
 
勤務時間
フレックスタイム制(1日の標準労働時間 7時間30分)
・コアタイム
午前11時00分から午後3時00分まで
・フレキシブルタイム
始業 午前6時00分から午前11時00分まで
終業 午後3時00分から午後10時00分まで
休日
・土日祝休み
・年末年始休暇
・年次有給
・夏季休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・生理休暇
・介護休暇

年間休日日数:約125日
有給休暇日数:
入社時:5日、入社後6ヶ月:5日、以降1年ごとに付与
福利厚生
定期健康診断、社内コミュニケーション費用補助
育児休業制度、介護休業制度、慶弔見舞金制度
時短制度
 ・育児:3歳に満たない子を養育する従業員
  ( 1日、1.5時間まで短縮可 )
 ・介護:当該家族1人当たり利用開始の日から3年の間 
  (1日、1.5時間まで短縮可 )
加入保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
受動喫煙対策
■東京本社:
執務室内・フロア全面禁煙
新大崎勧業ビルディング地下に喫煙専用室あり
手当
通勤手当 / 家賃手当 / こども手当 / 残業手当 / 等級手当 / 出張手当
※部署ごとに週1~2回程度の出社制度があります
就業場所・業務の変更の範囲
当分なし(ただし業務の都合により配置転換・出向等を命じることがある)
会社情報
会社名 Booost株式会社
代表者
青井宏憲
設立年月日
2015年4月
従業員数
90名 ※2025年1月1日時点
本社所在地
〒141-0032
東京都品川区大崎一丁目6番4号 新大崎勧業ビルディング10階
資本金
18億円(資本剰余金を含む)/2025年2月時点