■紹介動画
■メディア掲載
日経未来の市場をつくる100社
https://bringout.notion.site/100-2025-14c8e645c9b9803bbf0de57edeb82d4d
週刊東洋経済すごいベンチャー100
https://bringout.notion.site/100-2024-1b829c4ac6734d138a01522c1d4903a6
職務概要
AIを活用した対話データ分析で、大企業の経営・事業戦略に革新をもたらすブリングアウト。私たちは、最先端のAI技術を活用し、日本を代表する企業の変革を支援します。
私たちは経営・事業戦略に重要なインパクトを持つ示唆を得るための材料として、お客さまから大量の対話データをお預かりしており、情報セキュリティについては非常に高い水準を求められています。情報セキュリティエキスパートには、お客さまに商談解析AI SaaS ”Bring Out”を安心してご利用いただくための門番として、この高い水準を満たすための情報セキュリティ施策の企画および実行を「一人目・情報セキュリティ担当」としてリードしていただくことを期待しております。
加えて、これから社内ツールの新規導入や連携を積極的に進めていこうとしているフェーズであり、セキュリティと並行して情報システム領域を一定リードしていただくことも期待しております。
あなたの専門性と経験を活かし、一緒に日本企業の次の変革を加速させるようなサービスを成長させませんか。
ブリングアウト、本ポジションの魅力
【ブリングアウトの魅力】
営業現場でよくある『クローズトークの共有をしてほしい』『効果的な提案は?』といった悩みを、商談の対話情報を分析し、課題解決のヒントとなるデータをAIで提供します。営業担当者は準備時間を大幅に短縮しながら受注に向けて戦略的な準備をできるようになります。
【本ポジションの魅力】
本ポジションでは、お客様の対話データを取り扱う商談解析AI SaaS ”Bring Out”を、お客さまに安心してご利用いただけるように、情報セキュリティ施策の企画および実行をリードしていただきます。また、「一人目・情報システム担当」として、今後の社内ツールの新規導入や連携もリードしていただきます。
これまでの専門性や経験を活かしつつ、非常に高いセキュリティ水準を求められる事業において、事業初期から施策の企画と実行に携わっていただくことで、この領域の専門家としての実務経験を豊かにしていただくことができます。加えて、情報システム領域にも携わっていただくことで、実務経験の幅を広げていただくことも可能です。
また、ブリングアウトには、マッキンゼー、BCG、ベイン、アクセンチュア等のトップコンサルティングファーム出身者、セールスフォース等の超一流SaaS企業出身者が多く在籍しています。多様なバックグラウンドを持つ優秀なメンバーが、お互いの専門性をリスペクトしながらチームで協力し、互いに刺激し合いながら、事業拡大を目指せる環境です。
【ブリングアウトのセキュリティの現状と今後】
現在は、コーポレート責任者とエンジニアチームが連携しつつ、ISO27001の取得を含む、スタートアップ立上げ期以降必要なセキュリティ対策を順次導入しています。
今後、銀行等金融機関を含む、より求めるセキュリティレベルが高い顧客の開拓や、上場に向けて必要なセキュリティ強化や運用を行っていくために、専任のご担当としてご参画いただき、これらセキュリティ対策の強化を牽引していただきたいと考えています。
主な職務内容
スキルレベルや弊社状況に応じて、下記情報セキュリティ・情報システム業務を担っていただきます。
<情報セキュリティ領域>
- セキュリティポリシーの策定、見直し
・一般的に用いられているセキュリティポリシーのフレームワークや他社事例を調査
・ブリングアウトの実務文脈に照らしたカスタマイズを加え、セキュリティポリシーを策定 - ISO 27001やSOC2といったセキュリティ関連の認証の取得・更新に向けた運用
- セキュリティ関連ツールの導入、運用
・セキュリティポリシーに基づき、導入すべきセキュリティ関連ツールの調査、比較検討、導入
・導入したツールの運用(MDM、EDR等) - プロダクト開発チームと協働した、プロダクトセキュリティの改善計画の策定と推進
・セキュリティポリシーに基づいて、プロダクトのセキュリティ対策に対して有るべき姿をたたき台的に定義
・プロダクト開発チームとディスカッションしつつ、具体化・協力して推進頂きます - 新規導入ツールやSaaS等のアセスメント
- セキュリティチェックの対応
顧客からのセキュリティチェック要請に応じた、社内での情報収集や整理のリード
<情報システム領域>
- コーポレート管理の社内ツールに関する、ビジネス側の要請に応じた設定、運用
- 社内ツール間連携等の開発に関する起案、検討リード
- 社内からの問い合わせフローの設計、運用
必須スキル・経験
- IT関連職種(エンジニア、情報システム部門、情報セキュリティ部門等)での5年以上の実務経験
- 情報セキュリティ領域での2年以上の実務経験
- 自走的リサーチスキル
わからない用語や概念が出た時に、自力で社内外ドキュメントを調べて、一定の理解を得られる - 調整・コミュニケーション
社内各部署、顧客と円滑にコミュニケーションを取り、正確に業務を遂行できる - プロジェクトマネジメント力
セキュリティリスクの観点からタスクの優先順位付けと管理を責任をもって行える - 日本語によるドキュメンテーション能力
セキュリティポリシー等の社内文書を、内容として過不足なく、わかりやすく簡潔に作成できる - 英語能力
ツール類に関する英語のドキュメントを、辞書や翻訳ツールを使いながら理解することが出来る
歓迎スキル・経験
- エンタープライズ向けSaaS企業での経験、又は顧客から受領した機密度が高い情報を運用する企業での経験
- ベンチャー企業での経験
求める人物像
私たちはお客さまから機密度の高い対話データをお預かりしており、これらを適切かつ安全に取り扱うための施策を社内外と連携して企画、実行していくことが大きなミッションとなるポジションです。
既に一定の体制が整い、成長を遂げた会社とは異なり、社内外からフレームワークや事例について学びながら、それを社内実務文脈とその変化に沿って進化させ続けていくことも求められます。
これまでの経験を生かしながらも、常に自らをアップデートし、周囲と連携しながらブリングアウトの成長の土台を共に築いていける方を求めています。
- 共感力 :ブリングアウトのミッション、バリューはもちろん顧客の課題や目的意識に共感し、困難に直面しても目的達成に向けた強い意思を持ち続けることができる方
- 協調的リーダーシップ :社内各チームの意見を尊重しつつ、チーム間の意見対立を建設的に調整し、適切な合意形成に導ける方
- 自発的行動力 :新しい施策を立ち上げる際や想定外の事態に対応する際に、自ら率先して動き、必要に応じて周囲を巻き込める方
- 学習意欲 :これまでの経験や知見に安住せず、常に新しい概念や事例、ツールについて学習し、自らをアップデートし続けられる方
- 論理的思考力 :論点を周囲に対して明確に示し、整理された情報を提供しつつ仮説を共有できる方。また、複雑な課題でもいくつかの視点で分解し、優先度をつけて議論を進められる方
職種 / 募集ポジション | 情報セキュリティ担当 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 契約期間の定めなし |
給与 |
|
勤務地 | リモートワークが原則となります |
勤務時間 | ・フレックスタイム - 始業 8:00から10:30まで - 終業 15:00から20:00まで - コアタイム. 10:30から15:00まで - 労働時間 月160h + みなし残業40h以内※実態として、チームMTG等の都合で9:30-17:00位に稼働している従業員が場合が多い、未就学児のお子さんを持つ家庭が多く、夜に稼働している方は少ない |
休日 | - 週休2日(土日)、祝日 - 有給休暇 年間10日 - 年末年始休暇(12月29日から翌年1月3日まで) - 慶忌休暇 |
福利厚生 | - 社会保険完備 - 健康診断(年1回) - 育休産休制度 - 交通費支給 - 出先での会議の場合の会議室代全額支給 - リモートワーク手当(ヘッドセットなどの準備として最大2万円補助) - PC支給(ビズ15万円以内、開発20万円以内) |
加入保険 | - 社会保険完備 |
会社名 | 株式会社ブリングアウト |
---|---|