地域脱炭素戦略を描き
地方を本気で動かす仕事
「 環境価値を経済価値に変え、地方から脱炭素を実現する」
これが私たちが抱く大望です。
70を超える全国の連携パートナーと手を組み、
誠実に本気で日本の「気候変動」や「脱炭素」という壮大なテーマと闘っています。
中でも、 カーボンクレジット という経済システムにより、今 地方の森や農業、工場の環境への取組みが日本脱炭素を推進する起爆剤として注目されています。
地方に未だ埋もれている環境への取組み= ”環境価値” を投資価値のある ”経済価値” に換え、経済循環を促すことが、地域経済ひいては日本経済の発展に寄与する。
私たちパートナーサクセス部は、この課題に正面から挑みます。
ひとりひとりが担当エリアを持ち、各地で主に信頼の厚い地域金融機関(パートナー)と共に地域脱炭素実現に向けた戦略を練り推進させることが仕事です。
誠実に地域に向き合い、面白い仕事に全力なチーム
全員が未経験、当たり前がないからこその助け合うチームワーク
2023年10月に立ち上がったこのチームは、全員が脱炭素領域未経験者。
「わからないことがわからない」というところからスタートし、みんなで調べ・教えあい
今に至っています。そんな中で育まれたチームワークがパートナーサクセス部の強みです。
脱炭素領域未経験者だからこそ思いつく新しい発想、今まで世の中になかった取組、
チャレンジしては失敗しながら、全員で議論し、また新しい発想に行きつく。
この繰り返しの中で、地域の為・日本の為になることはなにか、全員が自問自答しながら環境ビジネスの最先端を走っています!
業務内容
- 既存の大口顧客に対するリテンションおよびアップセル活動
- 契約更新のタイミング管理、利用状況のモニタリングと課題ヒアリング
- 創出量拡大や対象拠点追加などの追加提案活動
- 顧客課題を社内に共有し、業務改善・プロダクト改善への連携
- 対応履歴や課題情報のデータベース管理
※関係各所との打ち合わせや出張の可能性あり
応募資格(必須)
- BtoB領域における既存営業またはカスタマーサクセス経験(3年以上目安)
- 国内出張可能
- 顧客対応とあわせて課題特定・改善提案ができる方
職種 / 募集ポジション | サステナビリティ事業本部_カスタマーサクセス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | ※出張は平均週3日 |
勤務時間 | フレックスタイム(基本9:00-18:00) ※残業有 |
休日 | 年間125日(土曜日、日曜日、国民の祝日、夏季(3日)、年末年始(12月29日~1月3日) |
会社名 | 株式会社バイウィル |
---|---|
代表取締役社長 | 下村 雄一郎 |
設立 | 2013年11月11日 ※2023年4月1日株式会社フォワードから株式会社バイウィルに社名変更 |
本社所在地 | 〒103-0027 東京都中央区日本橋2-3-21 群馬ビル6階 |
事業内容 | ・環境価値創出支援事業(クレジット創出) ・環境価値売買事業(クレジット調達・仲介) ・脱炭素コンサルティング事業 ・ブランドコンサルティング事業 |
TEL | 03-6262-3584(代表) |