1. 株式会社バイウィル
  2. 株式会社バイウィル 採用情報
  3. 株式会社バイウィル の求人一覧
  4. 脱炭素を「やるべきこと」から「やりたくなること」へ後押しする「サステナビリティブランディング」を推進するチームが新たな仲間を募集します

脱炭素を「やるべきこと」から「やりたくなること」へ後押しする「サステナビリティブランディング」を推進するチームが新たな仲間を募集します

  • 【サステナビリティ事業本部】ブランドコンサルティング部_シニアコンサルタント
  • 正社員

株式会社バイウィル の求人一覧

募集背景

上場に向けた事業拡大で増員決定。

環境という未成熟な領域をブランドの力で推進する。

私たちは、「ブランディング」と「マーケティング」を軸に、企業や事業の価値を高めるためのあらゆる支援を行っています。
ブランドの核となる戦略を構築し、それを社内外へ浸透させることで、企業が持つ本来の強みを最大限に引き出す——それが私たちの仕事です。

いま特に注力しているのが、「環境・脱炭素」を軸としたブランド構築です。
この分野は社会的なニーズが急速に高まる一方で、確立されたセオリーがまだ存在しない、まさに“これからの時代をつくる”領域です。

多くの企業にとって、環境への取り組みは「コスト」であり「義務」であるのが現状です。
しかし、もしその取り組みを企業価値や売上の向上につなげることができれば、
「やるべきこと」は「やりたくなること」に変わるはずです。
そして、それを可能にするのがブランドの力だと私たちは信じています。

脱炭素を「やりたくなること」として前向きに取り組む企業が増えることこそ、
日本全体の脱炭素化を加速させる原動力になる。
——そう信じて、私たちはこの挑戦を続けています。

この新しい領域で、新たなセオリーを共につくり、
日本の脱炭素をブランディングの力で推進していく仲間を募集します。

役割・業務内容

プロジェクトマネージャーの直下で、脱炭素・サステナビリティ領域のコンサルティングプロジェクトの中核メンバーとして、戦略立案から具体的なアウトプットの作成までを主導します。特定テーマの専門家として、クライアントへの価値提供の質を高める役割を担います。

【プロジェクトの推進・管理業務】
・タスクマネジメント: プロジェクトマネージャーの指示に基づき、自身のタスクやメンバーの一部タスクの進捗を管理し、成果物の品質を担保。
・クライアント対応: クライアントの担当者との実務的なコミュニケーション、会議設計・資料準備、ファシリテーションの一部担当。

【プロジェクトテーマ例】
・脱炭素商品・サービスのブランド戦略立案:環境配慮型商品/サービスの市場・競合分析、ブランドコンセプト策定、ネーミング、Webサイト/営業資料制作などの全体設計
・環境ビジョン策定支援:サステナビリティを軸とした環境ビジョン、中長期目標の策定ワークショップ設計・ファシリテーション、言語化
・サステナビリティ・コミュニケーション戦略:上場企業を中心とした環境への取り組みに関するWebサイトや各種コンテンツ制作の企画立案

応募資格 (必須)

• 専門領域での実務経験:以下の「いずれか」
    - 脱炭素、サステナビリティ、環境関連のコンサルティング経験(2年以上)
    - 事業会社において環境関連の部署で、戦略立案や実行に深く関わった経験(3年以上)
• コンサルティングスキル:
    - 課題特定、論理的思考力、高品質なドキュメント作成能力(PPT/Word)
• 自立推進力: プロジェクトマネージャーの指示に基づき、自身の担当業務を最後まで自立的に、逆算思考で先回りして推進できる能力

応募資格(歓迎)

• 専門知識:脱炭素/サステナビリティ関連の専門知識、業界トレンドなど
• BtoB企業のブランド戦略、マーケティング戦略策定経験
• Webサイト制作や各種クリエイティブディレクションの経験
• コンサルティング会社におけるクライアントワークの経験

求める人物像

他領域のコンサルタントとして活躍していたメンバー、クリエイティブ領域や組織開発領域で活躍していたメンバーなど、多様なバックグラウンドで構成される組織です。そのなかでもメンバーに共通する事項としては「持論を忌憚なく投げかけることも、他のメンバーの持論を受け止めることも、どちらに対してもフラットに“クライアントにとって一番価値のあることは何か“という観点から判断できる」という点にあります。

役職における上下に関わらず、答えのないブランド領域だからこそメンバー一人ひとりの意見を重視する傾向にあり、どのようなことにも持論を持って発信できるメンバーが成長・活躍していく傾向にあります。

職種 / 募集ポジション 【サステナビリティ事業本部】ブランドコンサルティング部_シニアコンサルタント
雇用形態 正社員
契約期間
※試用期間3ヶ月(試用期間中の条件の変更はなし)
給与
年収
※1:賞与なし
※2:45時間分/月の固定残業代を含む(※45時間超過分は法令通り支給)
      月給:308,285~554,913円/固定残業代:108,382~195,087円
勤務地
 
勤務時間
フレックスタイム(基本9:00-18:00)
※残業有(固定残業45時間)
休日
年間125日(土曜日、日曜日、国民の祝日、夏季(3日)、年末年始(12月29日~1月3日)
加入保険
社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)を適用
受動喫煙対策
あり
会社情報
会社名 株式会社バイウィル
代表取締役社長
下村 雄一郎
設立
2013年11月11日
※2023年4月1日株式会社フォワードから株式会社バイウィルに社名変更
本社所在地
〒103-0027
東京都中央区日本橋2-3-21 群馬ビル6階
事業内容
・環境価値創出支援事業(クレジット創出)
・環境価値売買事業(クレジット調達・仲介)
・脱炭素コンサルティング事業
・ブランドコンサルティング事業
TEL
03-6262-3584(代表)